
続きを読む
MINAMATA ミナマタ~Minamata~
製 作 2020年監 督 アンドリュー・レヴィタス出演者 ジョニー・デップ 真田広之 美波 國村隼 加瀬亮 浅野忠信 岩瀬晶子 ビル・ナイ「史実と違う部分はあるにしても、著名な役者が演じた映画を通して、水俣病の根底にある問題を広く世界に知って貰うことの意義は大きい」と関係者が語ったとWikiで見ました。この映画、現在問題となっている性被害と重なることが多く・・日...
このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。
続きを読む
製 作 2020年監 督 アンドリュー・レヴィタス出演者 ジョニー・デップ 真田広之 美波 國村隼 加瀬亮 浅野忠信 岩瀬晶子 ビル・ナイ「史実と違う部分はあるにしても、著名な役者が演じた映画を通して、水俣病の根底にある問題を広く世界に知って貰うことの意義は大きい」と関係者が語ったとWikiで見ました。この映画、現在問題となっている性被害と重なることが多く・・日...
続きを読む
製 作 2012年監 督 ベン・アフレック出演者 ベン・アフレック ブライアン・クランストン アラン・アーキン ジョン・グッドマン アカデミーににノミネートされたのを知った当時から観てみたいと思いながら観なかった映画の一つ。イラン革命の流れは、現実に覚えているのですがただ、幼さすぎて・・よく覚えていないというのが・・真実。映画を観てみた限りちょっとハリウッド色が強かったのが残念。観...
続きを読む
製 作 1982年監 督 バリー・レヴィンソン出演者 スティーヴ・グッテンバーグ ダニエル・スターン ミッキー・ローク ケヴィン・ベーコン ティモシー・デイリー エレン・バーキンこの映画を面白いと言えるかといえば・・難しいですね。評論家受けする映画ですが・・でも仲間内の会話が・・自分達4人を見ているようで面白い映画です。バリー・レヴィンソンらしい映画です。Palerider...
続きを読む
【監督・出演】監督:デヴィッド・リーチ出演:ブラッド・ピット/ジョーイ・キング/アーロン・テイラー=ジョンソンブライアン・タイリー・ヘンリー/真田広之/サンドラ・ブロックマシ・オカ/ チャニング・テイタム/ライアン・レイノルズ【感想】ニックネームで呼ばれる登場人物すべてに味があって、飽きさせません中でもレモンが一番愛すべきキャラでファンになりました奇天烈に描いていた日本も面白いし最高に楽しめる映画です!...
続きを読む
【監督・出演】監督:サイモン・キンバーグ出演:ジェシカ・チャステイン/ルピタ・ニョンゴ/ペネロペ・クルス ダイアン・クルーガー/ファン・ビンビン【感想】キノシタグループの配給「逃げきれた夢」で覚えた配給会社「信じる相手を間違えただけ」裏切りと騙しあいが続く展開だがゴースト・イン・ザ・マシーンは誰に渡していても同じ結果だったんですね【予告】オメガマン好きですねkoolhand...
続きを読む
製 作 1995年監 督 スティーヴン・ヘレク出演者 リチャード・ドレイファス グレン・ヘドリー ジェイ・トーマス盛り上がりが少ない映画ですがリチャード・ドレイファスを観ているだけで面白い映画となっています。今、人を育てるって難しいと思わされているのですがこの映画を観ていると・・考えさせられます。何気なく感動する映画です。Palerider...
続きを読む
【監督・出演】監督:波多野貴文出演:波瑠/西島秀俊/岡山天音中村倫也/柄本明【感想】グリーンランドが舞台「ぎゃーん田舎まで何しに来たと?」と聞かれる波平の転勤物語爆弾返しは心がジーンときた【予告】koolhand...
続きを読む
製 作 1996年監 督 マイケル・チミノ出演者 ウディ・ハレルソン ジョン・セダ アン・バンクロフト『ディアハンター』の監督 マイケル・チミノの最後の作品。自分からするとイーストウッドの『サンダーボルト』の監督ですが。(笑)基本枠組みはチミノのデビュー作『サンダーボルト』と一緒ですので面白いです。チミノが大作ではなく、この手のバディ映画を地道に監督していたらと思わされました。ラストは説明...
続きを読む
【監督・出演】監督:山口雅俊出演:山田孝之/綾野剛/菅田将暉木南晴夏/門脇麦/中尾明慶窪田正孝/柳楽優弥【感想】柳楽優弥の狂気な演技はお見事直近で見た「ファブル」が浮かぶ役どころそれにしても借金の怖さは見ていて胸が苦しくなる「5円でも大切な金だろ?」心底そう思う【予告】koolhand...
続きを読む
まんまん満足な内容(笑)王騎と騰のコントなやり取りと、小栗旬演じる李朴がピエロにしか見えなくて大爆笑しかし片岡愛之助演じる馮忌に「まんまん」なんて半沢を思い出してしまった(笑)これハリウッドてか、世界に通用する映画じゃないでしょうか?邦画を見てそう感じたのは初めてかもしれません紫夏の言葉と行動に胸が熱くなり涙腺崩壊したオジサンの感想ですkoolhand...