続きを読む
Everybody Have Fun Tonight (Orchestral Version 2019)-WANG CHUNG
80s当時をオマージュしていて面白いですよ!こちらがオリジナル続けて見ると2人共老けたなぁどおりで俺も老けるわけだ(笑)koolhand...
このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。
続きを読む
80s当時をオマージュしていて面白いですよ!こちらがオリジナル続けて見ると2人共老けたなぁどおりで俺も老けるわけだ(笑)koolhand...
続きを読む
胸熱!koolhand...
続きを読む
もう18年も前の曲ですが嵌っています全英ナンバー1を記録したと知りましたが当然なぐらい良い曲!1988年に「ラッキー・ラブ」がヒットしてから30年が経過していることに唖然愕然こんなに息の長いアイーティストになるとは全く予想してませんでしたジェイソン・ドノヴァンは何処へ?(笑)koolhand...
続きを読む
グウィネス・パルトロウとヒューイ・ルイスがどうゆう訳でデュエットしたのか今更ながら調べると映画「デュエット」での共演がきっかけだったこの映画めちゃ見たいのだが、レンタルもなく廃盤のようで残念グウィネス・パルトロウと言えばクリス・マーティンとの結婚離婚が即浮かぶ映画は「スライディング・ドア」「ダイヤルM」「リプリー」が浮かぶテレビドラマ「glee」にも出てましたね koolhand...
続きを読む
洋楽天国で流れたときに恥ずかしながら知りましたDURAN DURANがナイル・ロジャースと組んでニュー・アルバムを出したことは知っていましたが興味湧かずスルーしていました2015年リリースされているので既に2年経過しているのか…アルバムはspotifyで聴きましたが自分はピンと来なかったのですが、この曲だけは格別流石はナイル・ロジャースとDURANのコラボと言わしめる自信満々なナンバーですkoolhand...
続きを読む
『マイケルのビート・イットを思い出す』このMVなかなかYoutubeで見かけないしかもベスト盤にも収録されない1989年に全米チャート31位を記録しているのにPAUL CARRACK自身が嫌いな曲なのでしょうか?koolhand...
続きを読む
昔録画したDVDを見ているとこの曲が以前は全く耳に残ってなかったのでしょうが夏にピッタリな曲興味がわいてきたので調べるとXファイルのサントラに収録されているようROSEは当然持っているだろうから、時間あるときにでも焼きを入れて!koolhand...
続きを読む
♪Yes I'm lucky, Yes I'm luckyが強烈に耳に残る久々に見ましたが、ギャンブル好きにはよく分かるMVです!カジノ合法化されると通ってしまうかも…koolhand...
続きを読む
この組み合わせ良いですねぇメロディが耳の残りますCOLDPLAYの次作にEDM導入されるのでしょうか?koolhand...
続きを読む
Daft Punk絡みというのもあるのでしょうが、一聴したら耳から離れないサビこのポップセンスに脱帽です!koolhand...