2007年10月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

Cupid's Chokehold / Breakfast in America

頑張って見てますが、なかなか気に入る曲が登場しません、時代遅れなのでしょうかねぇ。そんな中で気に入った曲は、スーパートランプではなく、GYM CLASS HEROESです。80年代好きは、やはりこのような曲にしか反応しない?しかし、この曲(勿論スーパートランプの話)全米でシングル・カットされてないのだろうか?アルバムは79年に年間チャート5位に君臨する大ヒット・アルバムだったのだが、この曲が年間ベスト100に入って...

投稿画像

続きを読む

TNA

TNAを久々に見ました。と言っても、昨年11月に行われたGENESISで、今回のお目当ては、電撃移籍したカート・アングルだったが、アングル以上に目に留まったのがAJスタイルズだった。彼のプロレススタイルは好きだなぁ~。後は、6角形のリングにTNAの頑張りが見えました!koolhand...

投稿画像

続きを読む

Angel 07-Hubert Kah

洋楽な人生 15昔は嫌いだった昔の言葉で言えば打ち込み系の音楽。Koolhandもブログで時折触れてはいるが、自分は80年代当時本当に好きではなかった。何故、聴けるようになったのかは今すぐ思い出せず、きっかけとなったArtistもよく解らない。だが、今ではDepeche Modeを聴くし・・・と書いたが、やはり多くは聴いていないようだ。...

投稿画像

続きを読む

The Beautiful South~Singles~ 23

How Long's A Tear Take To Dry?CD11.How Long's A Tear Take To Dry?2.How Long's A Tear Take To Dry?(Remix)3.Perfect 10(Acoustic)1・2.Produced By Jon Kelly&Paul Heaton2.  Remixed By Jon Kelly3.  Recorded At Clyde 1FM StudiosCD21.How Long's A Te...

投稿画像

続きを読む

遂に、再放送

砂時計映画化される記事を見ていたので密かに期待はしていたのだが、遂に始まったという気がする。ただ、自分が見たいのは最後の2話ぐらいなのだがとりあえず嬉しい。映画化の中でキャストが変わるらしい。残念・・・・・佐藤 めぐみは残して欲しかった・・・・ひと恋めぐり ...

投稿画像

続きを読む

Strangelove

後期Depeche Modeの始まりであろう曲Strangelove。其れまでのDepeche Modeのイメージを払拭する作品で、ポップさを残しつつ、ヘヴィで重々しい表現はこの曲が原点だろう。この下地が90年代の名作“ヴァイオレーター”を生み出したのだと気がついたのは随分と時が過ぎてからだった。Strangeloveを初めて聴いた当時は高校生で、友達から“Music For The Masses”のアルバムを借りた事が思い出される。PVも格好良かった。にしても、僕の...

投稿画像

続きを読む

今日の体重です

 増えとるやないかい!体重69.6kg(+0.7kg)体脂肪17.6%(-1.0%)少々の摂生じゃ駄目って事ですな・・・koolhand...

投稿画像

続きを読む

うまくいかなかった世代交代~敗軍の将、兵を語る~

今週の気になった記事 2007.10.29号よりどこの会社でもそうだが一時代を築いたのは良いがその後の世代を作り出すことの苦しみは大きいようだ。特に西武ライオンズという25年Aクラスを守ってきたチームでもやはりそんな悩みは大きかったようだ。今回は、ライオンズの絶頂期を作った前監督の伊東 勤さんのお話。今期のBクラス5位というのははやはり松坂選手の穴を埋める事が出来なかった。というのが原因だとは言っ...

投稿画像

続きを読む

Lost In Emotion

87年全米1位。年間チャートでも31位に輝いた、元気が出る曲です。♪ケセラケセラの繰り返しには、今でも度々助けられています。 ♪ケセラケセラkoolhand...

投稿画像

続きを読む

10月のお酒 2

山廃仕込純米酒 天狗舞原材料 :米・米麹アルコール度数 :15.0~16.0%製造元:株式会社車多酒造純米酒・山廃造りの代名詞とも言われる天狗舞の看板商品です。山廃仕込み特有の濃厚な香味と酸味の調和がとれた個性豊かな純米酒です。濃い山吹色は目も楽しませてくれますと書いてあった。今回はいまいち味が解らない。何故だろう・・・・・BGM Blues Brothers - Soul Man(Live) ...

投稿画像

続きを読む

泣けてくる

場の空気が読めないだって?いきなり振られて答えた結果が、「バカ」ですか・・・取引業者含め150人は居る前で言われた人の気持ちを知ってます?上司もフォローしてくれない、取引先も我が事のみ・・・何だか「泣けてくる」明日も仕事だ。頑張ろうぜ!koolhand...

投稿画像

続きを読む

複眼の法廷~相棒~

石橋 凌さん今回は、実際2009年5月までに実施される裁判員制度についての話だった。個人的に好きな脚本家 櫻井 武晴さんの本だけに安易な終わり方をする訳はないと考えていたがやはり考えさせられる終わり方だった。出演者各々の意見が正論だけに自分がどの方向からこの件を考えるかによって、全く違うラストの余韻に浸る事となると思うので流石だと思わされた。自分の好きな櫻井さんの世界だった。彼の描く世界はなんとなく...

投稿画像

続きを読む

WET WET WET 新作です

Timelessマニアックな曲をカバーしている(笑)WET WET WETの新作が皆様の予想どおりイギリスの80年代Artist達のご用達のTownsend Recordsから発売される。やはり、自分としてはネットで購入しようと思ってはいるが、前回のBestがほどよくうれたのだからメジャーレーベルからの発売をして欲しかった。残念・・・・・ただ、方向性は変わらないだろうから買うけど・・・・・・Palerider...

投稿画像

続きを読む

期待はずれ...

先日発売された、Rick Springfieldの紙ジャケ。 僕が一番思い入れのあるアルバム『ハード・トゥ・ホールド』を購入した。 しかし、紙ジャケに当時の面影がまったくなかったので、期待はずれでした。 それに本当にリマスターされているか判らなかったし... By ROSE...

投稿画像

続きを読む

四国・九州アイランドリーグ2008の構想

福岡・長崎の2球団が新規参入石毛さんが創った独立リーグが一歩前進したようだ。発足当時どうなることやらと思ったのだが、数年経ちようやく球団を増やすめどがついたということは、石毛さんが最初に言った『プロ野球のレベルアップ』に繋がっていくと思う。サッカーがあれだけクラブを増やし層を厚くしているのに、野球はというと下のクラブチームは徐々に厚くなっているが、サッカーで言うJ2の層が薄すぎた。しかし北信越BCリー...

投稿画像

続きを読む

LOSTシーズン2

全24話、全て見終わりました。「4・8・15・16・23・42」この数字で、ロト6を数回買いましたが、全くかすりもしませんでした(笑)今回のラストも『うまいね~』でした。ジャック、ソーヤ、ケイトが囚われて終わりなんて、次見なきゃ、ここで止められんでしょ。しかし、マイケルの身勝手さには呆れ返る。仲間2人を殺害し、ジャック達4人を敵に差し出し、自分は息子と逃げる。何なんだ、マイケル!(怒)島の地形や、足だけが残...

投稿画像

続きを読む

Little Lies-Fleetwood Mac

洋楽な人生 14いつもこの曲を聴きながら思うのだが、どうあがいても嫌いになれない。この曲ほど自分を落ち着かせてくれる曲はない。彼らを代表する曲ではないが、自分にとってこの曲は聴いていて楽しみを味わせてくれる数少ない一つである。基本的に女性ヴォーカルものが苦手な自分がここまで飽きずに聴いているのだから、間違いなく自分にとって名曲の一つである。この曲は、Christine McVieが創った曲で彼女の優しさが見えてく...

投稿画像

続きを読む

Rocket 2 U

洒落たタイトル。当時はこのように“2”やら“U”やらが流行っとりましたリアルタイムで聴いたファンクな曲と言えば真っ先に浮かぶのがこの曲です。仲間内では低評価ですが、当時からアルバムを所有していた身としては、これぞファンクでしょと言いたいです。では、おやすみなさい。koolhand...

投稿画像

続きを読む

Atlantic Avenue

WET WET WETの“Cloak And Dagger”をPaleriderが、貸してくれました。勿論お目当てはAWBのカバー“Atlantic Avenue”です。オリジナルにプラス、リゾート気分を塗したカバーに微笑んでしまい、繰り返し聴いてしまいました。WET WET WETが、AWBのマイナーな曲をカバーしてくれただけでも嬉しいのに、更に僕の好きな“Atlantic Avenue”を演ってくれている事に痺れました。“Atlantic Avenue”が収録されている“Feel No Fret”...

投稿画像

続きを読む

改革の主軸は傍流育ち

今週の気になった記事 2007.10.22号より読んでいて、こんな人も社長になれる時代が来てたんだと思わされた。現NTNの会長の鈴木 泰信さんの話である。ただ、傍流とはいっても社長になるまでに副社長だった人物だから凄い人だとは思う。主流派ではなかったからこそ、数多くの勉強を鈴木さんはしてきたのだろう。鈴木さんに『正直、会社とはむごいところだと思った』海外生活8年。自分も苦労してみたら変わるのだろう...

投稿画像

続きを読む

10月21日勝負レース結果

東京9R 錦秋特別 1400芝 ◎9ゲイルスパーキー(1着)馬連的中 差し返した根性は強いの一言でした。2着にリキサンファイターが来てくれたので、馬連はそこそこついたのですが、資金の関係で3連複が買えず、とほほでした・・・。東京11R 白秋ステークス 1400芝 ◎6ブルーメンブラット(1着)不的中これも、格が違うと言わんばかりの走り。1400芝は東京に限らずスペシャリストな馬です。しかし、不的中・・・。ピサ...

投稿画像

続きを読む

今は2007年

パラマウント・ムービースタジオパーク・ジャパン(PSJ)構想今日、ふと立ち寄ったお店で新聞を読んでいるとパラマウントの件が書いてあった。発表されてから動きが見えなかったせいもあり頭にも残っていなかったのだが、計画だと2008年にオープンする予定だったらしい。未だ一歩も進んでいないことを考えると実現は不可能に近いのだろうが、一映画ファンとすれば少し残念という気持ちがある。福岡という街は、色々な部分で...

投稿画像

続きを読む

10月14日勝負レース結果

東京9R 山中湖特別 1600芝 ◎1シンボリハレー (4着)ワイドのみ的中3着は取れなかったのでしょうか?6→4→1の3連単を持っていた身に沁みる4着でした。東京11R 府中牝馬ステークス(G3) 1800芝 ◎15アサヒライジング(2着)ワイド、複勝、3連複的中 何となく、頭はないのではと思っていたので、馬券的には成功ですが、デアリングがあれだけ突き抜けるとは思いませんでした。東京が合っているのでしょうか...

投稿画像

続きを読む

10月21日の勝負レース

東京9R 錦秋特別 1400芝 ◎9ゲイルスパーキー東京11R 白秋ステークス 1400芝 ◎6ブルーメンブラット京都12R 愛宕特別 1800ダ◎4アグネスネクタルし、資金が・・・。koolhand...

投稿画像

続きを読む

The Beautiful South~Singles~ 22

DumbCD11.Dumb2.Suck Harder3.Blacbird On The Wire (Performed By East Yorkshire Moter Services Band)1・2.Produced By Jon Kelly&Paul HeatonCD21.Dumb2.I Sold Heart To The Junkman3.Especially For You (Performed By East Yorkshire Moter Services Band)1・2.Produced By Jon Kelly&Paul ...