2008年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

家人と僕のジンクスは続く・・・

家人と僕が地元チームの観戦に行くと・・・そう、必ず負けるのです・・・先週、土曜日の観戦は延長戦に突入観戦時間、4時間半の死闘を制したのは・・・相手チームでした家人と僕のジンクスは続く・・・koolhand...

投稿画像

続きを読む

MTV クラシック チャート・1999年6月のTop10

1.If You Had My Love / JENNIFER LOPEZ 2.Livin' La Vida Loca / RICKY MARTIN 3.Kiss Me / SIXPENCE NONE THE RICHER 4.Fortunate / MAXWELL 5.I Want It That Way / BACKSTREET BOYS 6.That Don't Impress Me Much / SHANIA TWAIN 7.808 / BLAQUE IVORY 8.Fly Away / LENNY KRAVITZ 9.What It's Like / EVERLAST 10.Almost Doesn't Count / BRANDY ちょうど、だんご3兄弟が流行っていたとVJの方が仰ってましたが、だんご3兄弟...

投稿画像

続きを読む

頑張っていきます?

SPI(Synthetic Personality Inventory シンセティック パーソナリティ インベントリー)の頭文字を取った試験の名前です。SPIは企業の人事採用者などが好んで使う適正テストで、おおまかなテストの内容は、「能力適性テスト」と「性格適性テスト」をひとつにまとめた総合適正検査といったかんじです。SPIは企業が人事選考などで、ある一定の基準を元に評価する際に参考になるものとして、重宝がられているようです。...

投稿画像

続きを読む

Newton Faulkner-Dream catch me

R&Bやラップは無理です~Int’l Hits~ 淡々とした曲ですが、声やギターの音が頭に残りました。良い曲だと思います。小倉さんも番組で紹介したということは日本では売れるんだろうな。ただ、発売してそうとう時間が経っているらしい・・・最近の曲に対するアンテナの弱さがよく分かります。 後、番組を観ていると駄目です。ラップは・・・・・・・・・ US Versionです 初期Versionです 最近、好きですねこの手...

投稿画像

続きを読む

6月28日の勝負レース結果

阪神8R サラ3歳以上 1400芝◎12シンデレラマン(4着)◎17テイエムオペレッタ(12着)不的中17はロケットスタートを決めるも、直線失速。納得行く負けでしたが、12は不甲斐なさ過ぎ。降級馬とは思えないゴール前でした。阪神10R 安芸ステークス 1200ダ◎12ルミナスポイント(1着)複勝、枠連的中4コーナーの曲がり方は、まるでダビスタを見ているようでした。内から伸びてきたのは馬の力もそうでしょうが、福永...

投稿画像

続きを読む

6月28日の勝負レース

阪神8R サラ3歳以上 1400芝◎12シンデレラマン◎17テイエムオペレッタ阪神10R 安芸ステークス 1200ダ◎12ルミナスポイント阪神11R 京橋特別 2000芝◎1ダイシングロウ◎11ブラックシャンツェ福島9R 郡山特別 1200芝◎10ジョイフルハーバー◎15メイショウキトリ福島11R 安達太良ステークス 1700ダ◎11ウエスタンマックス函館11R 竜飛崎特別 1700ダ◎3アグネスマクシマムkoolhand...

投稿画像

続きを読む

6月22日勝負レース結果

阪神9R 城崎特別 1800ダ◎7マルブツセンター(3着)ワイド的中4コーナーで足元を気にしていたので、駄目かと思ったのですが、流石!追えるジョッキーは違いました。ゴール後、落馬負傷したので心配になりましたが、今週騎乗しているようなので安心しました。最近、岩田Jの事が好きになる話があったので、頑張ってほしいです。阪神11R 三宮特別 1600芝◎4テイエムアタック(2着)複勝的中悔しい競馬が続いていま...

投稿画像

続きを読む

めざせ会社の星「パワハラに立ち向かえ」

内容は何の役にも立ちませんでしたが、この番組を録画して見るあたり、精神状態は些か不安定なのかもしれません。何処の会社でもパワハラ上司はいるんでしょうがねぇ。皆が敬遠している事を当人が気付かないってのは、本当にあるのだと大きな組織に入って初めて知りました。少しずつですが、鬱憤が溜まってきているようです。注意せねばkoolhand...

投稿画像

続きを読む

ARETHA FRANKLIN - JIMMY LEE

1986年。R&Bチャート2位アレサの中ではかなり好きな曲で、ポップチャートでも当然ヒットすると思っていたのですが・・・。ホーンとARETHAが終盤で盛り上がる部分がたまりません。ARETHA FRANKLIN - JIMMY LEEkoolhand...

投稿画像

続きを読む

上野原

にしのせき「ひや」を買う酒屋に、焼酎の量り売りがあり、種類も10種類程あるので、毎回楽しみにしていたのだが・・・今回来店すると、焼酎の量り売り容器が1つになっていました。焼酎を入れる容器を持ったままウロウロしていると店員が「量り売りをご利用ですか?」と聞いてきたので、「無くなったのですか?」と返すと、「儲からないんで、残っている分で終了です。残っている焼酎は30%割引しています」と言われました。そのお...

投稿画像

続きを読む

BRYAN DUNCAN-slow revival

“Slow Revival”①A Heavenly Light ②United We Stand ③Don't Look Away ④Your Love, My Saving Grace ⑤Traces of Heaven ⑥My House ⑦Lonely Tonight ⑧Things Are Gonna Change ⑨Wheels of a Good Thing ⑩Safe Harbor...

投稿画像

続きを読む

E.S.P.-Bee Gees

洋楽な人生 46この曲、Bee Geesの中では一番好きでしょう。とは書いてはみましたが、実際Bee Geesは全くと言っていいほど聴きません。何故かと言われると本当に難しいのですが、この手のハーモニーグループが得意ではないというのが本当のところです。だけど、この曲と『You Win Again』だけは好きなんですよね。...

投稿画像

続きを読む

MTV クラシック チャート・1993年9月のTop10

1.Dreamlover / MARIAH CAREY 2.If / JANET JACKSON 3.I'm Gonna Be (500 Miles) / THE PROCLAIMERS 4.Slam / ONYX 5.Runaway Train / SOUL ASYLUM 6.If I Had No Loot / TONY! TONI! TONE! 7.Will You Be There / MICHAEL JACKSON 8.I Don't Wanna Fight / TINA TURNER 9.Baby I'm Yours / SHAI 10.One Last Cry / BRIAN MCKNIGHT この1曲がありません。当時は全くチャート上の音楽を聴いてない事が、再認識出来たベスト10でした...

投稿画像

続きを読む

忍び寄る貸し渋りドミノ~中小企業、金策パニック~

今週の気になった記事 2008.6.16号より運転資金のお金が無ければ会社を運営していくことが出来ないから、会社というのは本当に難しいと思いました。今まで資金を担ってきたのが銀行でありノンバンクだったのだが・・・・・読んでいると本当に難しいのだなと思えた。企業は様々な規制があるなかで銀行やノンバンクから資金を調達し頑張ってきたのだろうが・・・現在、小規模事業者の倒産が増えているらしい。ただ、銀行・...

投稿画像

続きを読む

Dreams-Van Halen

まだ、仲がよさそうですこの頃は二つに割れるとは思いませんでした。あのDiamond Daveが帰ってくる事もすみません。Jay・Rose・Koolhandへ連絡です。6月末から7月10日までで空いている日を・・・・・恒例の例会という呑み会をしたいと思いますので。1月以来か・・・御免。...

投稿画像

続きを読む

ダーティハリー アルティメット・コレクターズ・エディション(7枚組)

山田 康雄さんの吹き替えで 遂に発売されるかという感じですが・・・・やはり、自分達の年代にとってEastwoodといえば故 山田 康雄さんなので山田さんの吹き替えが入っていることは嬉しい。 ここまで、我慢したかいがありました。ただ、山田さん吹き替え初収録が売りということは、今の人達はあの山田さん吹き替えのEastwoodの凄さを知らないということか。あの飄々としかっこよく面白いEastwoodを。ニュ...

投稿画像

続きを読む

6月22日の勝負レース

阪神9R 城崎特別 1800ダ◎7マルブツセンター阪神11R 三宮特別 1600芝◎4テイエムアタック前走での勝負根性が生きる筈阪神12R サラ3歳以上 1200ダ◎4ローランバーク福島10R 横手特別 1700ダ◎5スプリングヘッド福島12R サラ3歳以上 1200芝◎16マルタカエンペラーkoolhand...

投稿画像

続きを読む

2008年新作洋画予告編

ザ・シネマチャンネルで放送された、予告編集だったのだが、面白かったのは「ロードショー」「スクリーン」「この映画がすごい」「FLiX]の編集長がそれぞれの映画に即席でキャッチをつけて話をしていた事だ。本人達も言っていたが、なかなか4社が会する事はないので、珍しい企画だったようです。予告の中で、一番気になった映画は「団塊ボーイズ」(この邦題何とかならなかったのだろうか・・・)で、印象に残ったのは「ビー...

投稿画像

続きを読む

Breathe-Don't Tell Me Lies

1989年。全米10位全英より全米で売れるイギリスのグループって80年代は沢山いらっしゃいました。ちなみにこの曲は全英では45位でした。兎にも角にもキャッチャーな曲で大好きです。Breathe-Don't Tell Me Lieskoolhand...

投稿画像

続きを読む

無駄だった買い物

GV-1SG/USB確か1年ぐらい前に5千円弱で購入した記憶がありますが、電波が悪いのか映りが悪い局があり、今は埃をかぶっていますが、よくよく考えれば地上波TVをそれ程見ないし、見る時間もないのだったkoolhand...