
続きを読む
リストタイを購入してしまいました。
以前からの悪い癖である、手首をひねる癖や手首がリリース時に折れるのを治す(矯正する?)為にリストタイを購入しました。勿論手首を保護する為でもあります。リストタイは1ゲーム後に買いに行きました。手首をひねる癖やリリース時に手首が折れるようなことはなかったのですが、大会の時のことを考えたからです。大会はあと1週間後だから、悪あがきとも言えますが、今後も使用できるので思い切ってみました。使用結果はいかに...
2009年01月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
以前からの悪い癖である、手首をひねる癖や手首がリリース時に折れるのを治す(矯正する?)為にリストタイを購入しました。勿論手首を保護する為でもあります。リストタイは1ゲーム後に買いに行きました。手首をひねる癖やリリース時に手首が折れるようなことはなかったのですが、大会の時のことを考えたからです。大会はあと1週間後だから、悪あがきとも言えますが、今後も使用できるので思い切ってみました。使用結果はいかに...
続きを読む
家人からのクリスマスプレゼントで、コンポをもらったので、ついに、年明けお別れしました。果たして何年、いや何十年の付き合いだったのだろうか?最後まで壊れる事なく、頑張ってくれました。ROSEからの下取りアンプだったのだが、僕は彼からの下取りを長く使っていました。未だに健在なLDプレイヤーも彼からのお下がりです。koolhand...
続きを読む
今日は、ラウンドワンのキャンペーンで作ったマイ・ボールの初投げをしました。値段はなんと1980円でした。しかも穴あけ代金込み。その代わり会員になる必要がありましたが...1ゲーム目 177 (ストライク-5、スペアー2)2ゲーム目 112 (ストライク-2、スペアー2)トータル289、アベレージ144.5、ストライク7回(33%)、スペアー4回(19%)感想は、『楽しい!』真剣にそう思いました。こ...
続きを読む
昨年9月以降、頻繁にタイトルどおりの事をよく言われました。特に、Paleriderと某部長に言われた事が印象に強く残っています。その時の体重が・・・この数字は今日現在までも最高の数値です。今思えば、ベルトの穴がひとつ前に、カッターのボタンが苦しかったり、ズボンのお腹回りが反り返っていたりしていましたブログにも書いていましたが、精神的肉体的に一番ツラい時期だったので、モロに反動でしょう。そして、健康診断での...
続きを読む
昨年は最悪と思っていたのですが・・・投資金額:353,700(346,100)回収金額:249,290(215,120)回収率:70%(62%)購入レース数:405(381)的中レース数:147(110)的中率:36%(29%)回収率100%越競馬場:函館(福島・阪神)ワースト回収率競馬場:新潟0%(札幌7%・中京19%)( )は昨年の数字です。2007年度馬券成績意外に負けてませんでした。とは言え、それでも10万は年間負けてますからねここ2年は年間30万円...
続きを読む
何に惹かれて録画したのか覚えておらず、見始めは競馬映画?いや、パルプ・フィクションっぽいから録ったのかと思ってしまいました。僕は展開が読めず、全く気がつかなかったので「あっ!」と思えましたが、気が付いてしまった人は面白さが半減してしまうストーリーでした。何てったって前半での主人公の不運さに「雨の日も、晴れ男」を思い出しながら同情してしまってたので・・・。007ネタでのロジャー・ムーアは馬鹿にすんなよ!っ...
続きを読む
4“Men And Women” SIMPLY RED5“スカイスクレイパー” デイヴィッド・リー・ロス6“シカゴ16” シカゴJayから聞いていたのですが、ここまで音がいいとは・・・。感動でした。WHAT YOU'RE MISSING"と"LOVE ME TOMORROW"がシングル・バージョンなのは、気づいたのですが、それ以外にも違和感があり、旧CDを手に取ると、理解出来ました。コレです↓ジャケ違いなんすね。ROSEはシカゴ16持ってる?koolhand...
続きを読む
『法廷対決!敏腕弁護士の裏の顔を暴き出せ!』あまり印象に残らないエピソードでした。途中、罪のない子供が爆弾に巻き込まれるシーンはバイスっぽかったのですが・・・koolhand...
続きを読む
中山10R 若潮賞 1600芝◎5スイートカルタゴ京都12R サラ4歳以上 1200ダ◎8シルクレセプションPCが壊れたのか、全くネットに接続出来ず、原因も分かりません暫くはモバイルの日々になりそうです…koolhand...
続きを読む
家人から「イケテナイ」と言われ続けたサングラス。新しいのを2年前に購入したのだが、未だ捨てられず。個人的には気に入ってるんです・・・。後、欲しいサングラスと言えば、レイバン WAYFARER。今夏購入した時にもう一度考えてみましょう。koolhand...
続きを読む
今日は大会が行なわれる会場でのボウリング。マイ・シューズをリュックに背負って行ってきました。料金が1580円の5ゲーム投げ放題にしました。ちなみに大会当日は3ゲームです。1ゲーム目 114 (ストライク-1、スペアー3)2ゲーム目 149 (ストライク-4、スペアー3)3ゲーム目 140 (ストライク-4、スペアー1)4ゲーム目 143 (ストライク-1、スペアー6)5ゲーム目 138 (ストライ...
続きを読む
私Koolhandが感想を書く事になりました。先ず、何をおいても伝えなければならない事。それは・・・彼(Jay)が、主旨を全く理解していなかった事である。10曲な筈が彼が選んだのは全17曲。もうこの時点で笑い確定です。しかも、アルバム10枚なのに、何を思ったのか、サマンサ・フォックスやチャリ坊が選ばれていました。今も聴きながら思い出し笑いしています。そんな彼ですが、一応テーマがあったらしく「フィットネス&ポップ&...
続きを読む
年末のワールド・プレミアム・ライブでシンプリー・レッドの2007年、ロンドン・ロイヤルアルバートホールを見た。ハイビジョンの映像と音にも痺れたが、それ以上に痺れたのがMickの声だ。全盛期以上の音域には舌を巻きました。今年がシンプリー・レッドとしての活動が最後らしく、ファイナル・ツアーを行うらしい。Kenji Suzuki、Gota Yashiki絡みでMickを是非、日本に呼んでほしい。日本ではあまり人気がないようだが、全米No.1シ...
続きを読む
今日はボウリングの日。作業所までマイ・シューズを持って行き、作業が終わるとその足でボウリング場へ。1ゲーム220円になるので5ゲーム投げることにした。1ゲーム目 147 (ストライク-3、スペアー4)2ゲーム目 134 (ストライク-3、スペアー0)3ゲーム目 170 (ストライク-2、スペアー7)4ゲーム目 127 (ストライク-1、スペアー4)5ゲーム目 99 (ストライク-1、スペアー1)...
続きを読む
公開中止になるぐらい過激な話と当時記憶していたので見てみたかった映画。監督は「フレンチ・コネクション2」のジョン・フランケンハイマー。主演は「ジョーズ」「スティング」のロバート・ショウとなかなか渋い組み合わせである。製作は、これも先日見た自伝的映画「くたばれハリウッド!」のロバート・エヴァンスが絡んでいました。上映時間がちと長く、間延びする部分もあったのだが、ラスト迄の流れも飽きさせませんし、ラス...
続きを読む
妻から『田村正和からのお年玉』が届いたというメールをもらいました。...
続きを読む
1. Space Oddity 2. Unwashed and Somewhat Slightly Dazed 3. (Don't Sit Down) [Instrumental] 4. Letter to Hermione 5. Cygnet Committee 6. Janine 7. Occasional Dream 8. Wild Eyed Boy from Freecloud 9. God Knows I'm Good 10. Memory of a Free Festival...
続きを読む
これまた、年末に見たQUEENナイト、前後編。内容もとても面白かったのだが、QUEEN以外でも見る楽しみが沢山ありました。1.14歳の女の子がQUEENファンとして参加していたのだが、親の影響ではなく、自分で聴いてみてQUEENの虜になったそうだが、この子が勧める「シーサイド・ランデヴー」がまた、素晴らしい選曲でした。2.東郷かおる子さんがゲストとして登場。初めてご尊顔を拝見しました。貴方のライナーを読まなかった80年代洋楽...
続きを読む
『自分(Palerider)がセレクトした残りの曲』Wishing Well/Terence Trent D’arby Album『Introducing The Hardline According To T.T.D』より The Meeting Place/XTC Album『Skylarking』よりAlbum『Pressure Drop』から選んだRobert Palmerの名曲の一つですが、想いを書こうとおも...
続きを読む
「甘い誘惑!賭博組織の恐怖の陰謀!!」95話でスワイが電話を掛けるシーンがあったのだが、ここに繋がるのですか。ほぉ~って感じです。今回はスワイテクが主役でギャンブルに依存してしまい、自分を見失います。最後の解決策はやや強引だった為、ソニーに窘められて涙するスワイが印象的でした。スワイがギャンブル依存状態な時にバックで印象的に流れていました。このシーンは本当に胸が熱くなりました。Nobody's Perfect-Mike An...
続きを読む
1“Greatest Hits” DAVE KOZ2“運命の切り札” アランパーソンズ・プロジェクト3“ニュー・グレイテスト・ヒッツ” ヒューマン・リーグ1の中にデジオで使われている曲があり、ちょっと嬉しい驚きでした。2は流石の音で、このぐらいだとリマスター耳音痴な僕でも理解出来ました。3は100円で売られていました・・・koolhand...
続きを読む
1. God's Money 2. Brightness Falls 3. Every Color You Are 4. Jean the Birdman 5. Firepower 6. Damage 7. Gone to Earth 8. 20th Century Dreaming (A Shaman's Song) 9. Wave 10. Riverman 11. Blinding Light of Heaven 12. First Day...
続きを読む
ABCとGO WESTの新作が、な、何と日本盤として発売されるそうです。う、嬉しいんですが、既に、た・か~い金額を出した輸入盤さんがいらっしゃるんです・・・あっ、Paleriderと交換って手は残ってるけど・・・交換も、お互いの買い直しが条件だからねぇ・・・どう?Paleriderkoolhand...
続きを読む
『自分(Palerider)がセレクトした残りの曲』Riverside Drive/Peter Wolf Album『Long Line』よりRed/King Crimson Album『Red』よりKevin Carter/Manic Street Preachers Album『Everything Must Go』よりIt’s The Singer Not T...
続きを読む
ますます混迷が深まってまいりました。島を脱出した人が皆、苦悩を背負い続けているのには理由が・・・。しかし、ラストでのロックの死体は思わせぶりな終わり方でした。大方ベンジャミンが殺したか、それ絡みなのではと想像していますが。今回のシーズンは、最初から最後までソーヤの男らしさが出ている、ソーヤのためのシーズンだったといっても過言ではないでしょう。一番気になるのは、ジンが別人として韓国で生活している事で...
続きを読む
「仲間がセレクトした、1曲」~Jay編 意外でしたこの曲を選ぶとは思っていませんでした。ただ、自分が選んだ曲を改めて見てみるとJayがこの曲を選ぶのは不思議ではない選曲でしたが、自分にはこの曲とJayが好きな音とのイメージのずれが見えてくるのですが・・・・どうだろう、Jay? 以前も少し書きましたが、Prefab Sprout・・のBest盤好きではありません。何故か解りませんが、自分の中でピッタリ嵌まってこないというのは解...
続きを読む
1.When I Think of You / JANET JACKSON 2.True Colors / CYNDI LAUPER 3.The Way It Is / BRUCE HORNSBY & THE RANGE 4.Human / HUMAN LEAGUE 5.You Give Love a Bad Name / BON JOVI 6.Don't Forget Me (When I'm Gone) / GLASS TIGER 7.True Blue / MADONNA 8.Hip to Be Square / HUEY LEWIS & THE NEWS 9.Throwing It All Away / GENESIS 10.A Matter of Trust / BILLY JOEL 先日の集いで、ROSEがあまりに80’sの曲を知らないの...
続きを読む
「仲間がセレクトした、1曲」~Rose編まぁ、本当に聴いていて辛かっただろうと思われる選曲群のなかでRoseが選んだのはSealでした・・。選んでいる中で、この選曲ではRose聴く事が辛いなとは思っていましたが、何回か聴いている中でどれか好きになっているだろうとは思っていました。だが、残念な結果に終わってしまったようです。このSeal、koolhandが言うとおりGo WestのPeter Coxに歌いっぷりがそっくりです。それが、Roseのソ...
続きを読む
ようやく見ました。本家ファンから酷評の嵐で見る気持ちも萎えてましたが、地上波吹き替えという形で、何の因果か、テレビ東京で放映されていたので見る事になりました。僕は意外にも楽しく見る事が出来ました。監督マイケル・マンがとことん拘った映像美は、本家“マイアミ・バイス”へのオマージュも感じ取る事が出来ました。ラストのドンパチもマイケル・マンらしく、映画「ヒート」に負けず劣らずでした。ただ、ストーリーはお世...
続きを読む
以下がPaleriderが勧めるアルバム10枚よりの選曲となります。1.Wishing Well/Terence Trent D’arby2.Red/King Crimson3.Kevin Carter/Manic Street Preachers4.It’s The Singer Not The Song/Survivor5.Back In My Arms/Robert Palmer6.Prayer For The...