2009年05月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

5月31日の勝負馬

東京9R むらさき賞 1800芝◎7ダンツホウテイ◎14トウカイオスカー今日で5月も終わりか・・・。ダービーは予想した結果どおり買うか、自分が勝ってほしい馬を買うか悩み中ですkoolhand...

投稿画像

続きを読む

The Beautiful South~Albums~ 13

The BBC Sessions CD1:Mark Goodier BBC Session 10/6/891.You Keep It All In2.Song For Whoever3.Girlfriend4.I'll Sail This Ship AloneSimon Mayo BBC Session 21/2/945.Good As Gold (Stupid As Mud)6.You Keep It All In7.Everybody's Talkin'Emma Freud BBC Session 28/3/948.Let Love Speak Up Itself9.You Keep It All In10.Especially For You11.Old Red Eyes Is Back12.Everybody's Talkin'CD2:BBC Sess...

投稿画像

続きを読む

夜に蠢く

間もなく最終巻が出ますが、これ程待ち遠しい作品は久しぶりです。ところで、タイトル「夜に蠢く←(うごめく)です」。変換で知りましたが、意味は「虫がはうように絶えずもぞもぞ動く」だそうです。この作品柳沢先生久々のヒットではないでしょうか。特命係長も悪くはないのですが、徐々にドロドロさが消え去り、含蓄が多すぎて大市民的な作品になりつつあり、購入まで至らないのですが、「夜に蠢く」は柳沢ワールド全開で、中年...

投稿画像

続きを読む

酔っ払い

本当に困るなと思わされたというか、『お前食事代を払え』と言いたくなった一瞬でした・・・・お店に入った段階で別の客が店員に訳のわからないことを怒りながら言っていたので、こいつ酔っているなと分かっていました。そこまで分かっているなら別のお店に入ればよかったのですが、ツイツイ面倒となり席に着き注文したのだが・・・・酔っ払いの為に食事が美味しくない。本当、あの客最後は怒鳴って店員に手を出しそうになるし・・...

投稿画像

続きを読む

Fly Away/THE SONGS OF DAVID FOSTER

01. Prelude (Tomi Malm --featuring David Foster)02. In The Stone (Bill Champlin)03. No Explanation (Bill LaBounty)04. Jojo (Arnold McCuller)05. The Colour Of My Love (Frank Adahl)06. Heart To Heart (Jeff Pescetto)07. Fly Away (Robbie Dupree)08. Look What You've Done To Me (Cecily Gardner --featuring David Foster)09. Through The Fire (Ole Borud)10. The Best Of Me (Lisa Lovbrand)11. Nothin' You Can ...

投稿画像

続きを読む

No Line On The Horizon/U2

2009年度 3よく解りません・・・・このAlbum久しぶりに・・・期待を大きく裏切ってくれたAlbumです。批評などを見ても賛否両論で自分としてはこの反応よく解るような気がします。1st Singleが駄目だと思った瞬間に止めておけば・・・よかったのですが、Bruce Springsteenの時と同じで義理で買ってしまいました。ただ、違ったのは出来がBossとはその意味では、Bonoに抗議をしたくなりました。『これはな...

投稿画像

続きを読む

ひとまず聴き終えました

25“シングルズ” アリソン・モイエ26“Cleaning Up The Business” SMOOTH REUNION27“Rising” GEMINI25は細かい事ですが、昔はモイエットって表記されていました。26はダンっぽいって事で購入しましたが、合格点を出せる内容でした。27はブラコン&AORって事で期待していましたが、自分の耳にはあまり馴染みませんでした。koolhand...

投稿画像

続きを読む

Working On A Dream/Bruce Springsteen

2009年度 2久しぶりに買うことに迷ったSpringsteenのAlbumだったのですが、いざ聴いてみると『Magic』より聴き込んでいます。面白いものでE Street Bandと短いスパンで2作続けて創り込んでいった深みが音に出てきているようです。ベテランの人達のAlbumって厳しいんですよね。安心はできるけど・・・新しさはないという。それでも何で買ったかというと彼への義理だったのですが、倍返しをしてもらった気分となってお...

投稿画像

続きを読む

グラン・トリノ

あの頑固爺~GRAN TORINO~久々に映画を観に行ったのだが、やはりあの頑固爺には泣かされました。この映画、過去のC・イーストウッドの映画を観た人は解るのだが、所々に過去に演じた人々が出てくる。そこがまたファンを泣かせる・・・・・そんなに器用な人ではないので・・・同じキャラクターになっただけであるのだが。一緒に行った同僚が言っていたのだが、78歳であの立ち姿凄いと・・・・自分があの歳になった時、あの引き締...

投稿画像

続きを読む

欧州盤と日本盤は違うらしいですよ

22“Fly Away” THE SONGS OF DAVID FOSTER23“トランク・ファンク” ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ24“Coverdale・Page” COVERDALE・PAGE22はフォスターのカバー集で、AORな面々が集合されていますが、出来のバラツキがあり、折角の楽曲が台無しになっているカバーもあり少し残念でした。23は久々に聴きましたが、UKファンク好きは所有しておかなければな一枚でしょう。24は買い戻しです。何処かに消えてしまい、買いなおすほどの...

投稿画像

続きを読む

5月10日の勝負馬

東京8R 八ヶ岳特別 1800芝◎9バブルウイズアラン東京9R アハルテケステークス 1400芝◎16トウカイオスカー東京10R オアシスステークス 1600ダ◎7セントラルコースト東京11R NHKマイルカップ 1600芝◎16ブレイクランアウト東京12R サラ4歳以上 1400ダ◎5チャームウィーク東京9Rのアハルテケって何でしょうか?koolhand...

投稿画像

続きを読む

ダーティ・ハリー3

無事、録画されていました。5の次に3ですが、特に違和感ありません。ラストのアルカトラズ刑務所を見ると、どうしても名作「アルカトラズからの脱出」を思い出してしまいます。内容は確かに1,2と比較されればな出来ですが、屋上を走りぬけ、犯人を追い詰めるシーンでのバックのスリリングなフュージョンタッチの曲は画面にマッチしていて印象に残りましたし、オープニングでの傍若無人な車での突っ込みはハリー、面目躍如な場...

投稿画像

続きを読む

二人から言われたら

Crossroads Moment / Jimi JamisonRose・Koolhandに言われるとしょうがないと思い買いましたよ内容は・・・・ですが、Pride Of Lionsですよこれは・・・・Rose・Koolhand・Jayに連絡です。5月28日 夜 29日 夜 30日 昼 暇な日を教えてください。この3日間で集まりたいと思います。1名でない限り決行します・・・みんな、調整を12日までに連絡をPalerider...