2010年02月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

宇梶 剛士さんを見た

昨日友人とカレーを食べに行った。その帰りに、次の食事会場となる所まで足を運んだ。その時だった。大きめな男性とすれ違う。すると友人の一人が「宇梶 剛士じゃない?」と言った。そのうち回りも騒ぎ始め、僕は彼を見ていなかったので後をつけた。天神の西通りにあるスポーツショップに入って行き、何かを探しているようだった。息子さんと思われる方と何かを話している。邪魔をしては悪いとお思い、僕らはその場を後にした。感...

投稿画像

続きを読む

不惑

今日ついに「不惑」に。こんなに悩める1年になるとは、昨年末まで思いませんでした。「前向きに!」を繰り返し繰り返し、心の中で念じている今年は、一生忘れる事が出来ない誕生日となりました。One step up - bruce springsteenUploaded by runawaydream. - Explore more music videos.koolhand...

投稿画像

続きを読む

柳の下の鰌

13“Pet Shop Boys Christmas” PET SHOP BOYS14“Walking On Sunshine-The Greatest Hits Of” KATRINA & THE WAVES15“You And Me” ROCKIE ROBBINS13はクリスマスが終わってから到着。この時点で興醒めだったのだが、お目当ての曲があり、期待を胸に傾聴するも「君の瞳に恋している/WHERE THE STREETS HAVE NO NAME」のようには上手くいかなかったようです。14は久々に聴いてみたくなり購入。当時は好きな曲が数曲だけだったので、全...

投稿画像

続きを読む

摂生する事を辛抱強く徹底してやる

三食取る事はいいんです。「しっかり取る」が余計。選択肢は2つ。毎食のコントロールして取るか、食を抜かして遠慮なく、「しっかり取る」か。自分は「抜く」道を選びました。2008年10月、72.4kgからのスタートでした。本格的に記録を取り出したのは2009年1月、その時点で70.3kg。2月に69.3kgになり、月1kずつ減っており楽勝と思っていたのですが・・・苦悩の日々が始まりました。3月に69.7...

投稿画像

続きを読む

続・夜に蠢く 悪夢の饗宴編

あまりに呆気ない終わり方をしていたので、調べて見ると「続編」がある事を知り、それが読みたくて読みたくて仕方ありませんでした。なので…続だけに「ゾクゾクします」なんっつて!そんな親父ギャクを言いたくなる程、嬉しい発売でした。amazonさんからメールがなければ、危うく存在を知らないままでしたので、この場を借りて感謝を伝えたいです。表紙に書かれている「柳沢きみおが描く 欲望むき出しのストーリー」は俺の...

投稿画像

続きを読む

2月21日の勝負馬

京都11R 山城ステークス 1200芝◎5ミスクリアモン東京11R フェブラリーステークス 1600ダ◎6サクセスブロッケン今年初のG1。芝馬が多く参戦していますが、ダート馬の意地に期待していますkoolhand...

投稿画像

続きを読む

求められる会社

有訓無訓旅行会社が低価格に走り旅行に行くシニア予備軍は駆け足で回るため満足を得られず・・・結局は夢まで奪っている。そうですよね分かるような気がします。今回は、ニッコウトラベル会長のお話ですが、低価格の旅行って訳があるんですよね絶対。楽しむ為にはやはり食事もそうですがある程度金額が必要なんですよね。ただ、この不景気だから、お金がないんだよね・・・でも自分に投資する必要もあるとは思います。Palerider...

投稿画像

続きを読む

Freudiana/The Alan Parsons Project By Eric Woolfson

やっと到着しました。幻の11枚目のアルバムにしてAPPとしてはラストアルバム。ボーカルもいつものEric Woolfson(3曲),John Miles(1曲),Chris Rainbow(1曲)に加え新たにLeo Sayer(1曲),Kiki Dee(1曲),Eric Stewart(2曲,APPでは初)等全18曲。曲に当たり外れはある物のサウンドはAPPそのモノ。Eric Woolfsonのタイトル曲 Freudiana、Leo SayerのI Am A Mirror、John MilesのThere But For The Grace Of God この3曲は涙モノ。只 期待...

投稿画像

続きを読む

Shipahead-冨田ラボ

01. Holy Taint 02. ペドロ~消防士と潜水夫 feat. 佐野元春 03. Shipahead 04. 夜奏曲 feat. 一十三十一 05. 横顔 06. パラレル feat. 秦 基博 07. あの木の下で会いましょう feat. 安藤裕子 08. D.G 09. 残像 feat. CHEMISTRY 10. エトワール feat. キリンジ 11. 千年紀の朝 feat. 吉田美奈子...

投稿画像

続きを読む

SONG TO SOUL~永遠の一曲~

#42 「素直になれなくて」シカゴこの番組、以前も見たよなと思いつつ遡ると、#9「孤独のメッセージ」ポリスを見ていました。今回で既に42回、息の長い番組になっているようです。今回はラム、フォスター、ビル・シュニー(初めてご尊顔を見れました)、布袋がインタビューに答えていました。何故に布袋かは面倒なので置いといて、今回のインタビューでは、フォスターの話しが興味深かったです。フォスター自身が「シカゴ15」の...

投稿画像

続きを読む

1月の体重推移

1月4日1月10日1月20日1月25日安定した数字。食欲がないわけではないのだが、沢山食べれなくなってしまっている。あれもこれも食べたいと思い店に入るのだが、追加注文までなかなかいけない。また、お酒にのまれるようになっており(これは摂生+精神的なもの)眠気と吐き気が襲ってくるようになった。太っている頃は吐き気がなかったが、その前はしょっちゅう吐いていたので、体重と関係があるのだろうか?ただ、いずれにせよ...

投稿画像

続きを読む

Black & White-POINTER SISTERS

01. Sweet Lover Man (Now) 02. Someday We'll Be Together 03. Take My Heart, Take My Soul 04. Slow Hand 05. We're Gonna Make It 06. What a Surprise 07. Got to Find Love 08. Fall in Love Again 09. Should I Do It 10. Holdin' Out for Love 11. What a Surprise [Original Edit]...

投稿画像

続きを読む

2009年ベスト10

10位“Black & White” POINTER SISTERS9位“トランク・ファンク” ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ8位“ウェルカム・トゥ・ザ・プレジャードーム” フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド7位“Don't Give Up Your Day Job” JACK WAGNER6位“Toy Matinee” TOY MATINEE5位“Man In Motion” JOHN PARR4位“Let's Change The World With Music” PREFAB SPROUT3位“シェイキン・ザ・クラウド” オーレ・ブールード2位“カマキリアド” ド...

投稿画像

続きを読む

We Live Here / Pat Metheny Group

2010年度 1最近発売されたCDを買えばよいのだが、また何を思ったか90年代に出たPat Methenyが本年度の一枚目となりました。ストレンジデイズの影響が出てしまいました。This Is Not Americaのイメージがあるから聴くのは問題なかったのですが、実は買おうと思っていたのは『Secret Story』・・・・何故にこのCDになったかというと単純に間違えたんです本当に注意散漫です。今まで興味がなかっただけにジャケットを勘違いし...

投稿画像

続きを読む

自らの未来は自らの手で

決断のとき久しぶりにチャプターイレブンという言葉を見て記事を読んでいったのだが、チャプターイレブン日本語に直すと『破産法』になるのだから日本人は過剰なマイナスの影響が出てきますよね・・今回は、米コンサルティング会社大手ベリングポイントの経営破錠に直面した日本法人の社長の話を何度も読み返したのですが、印象に残った言葉は『善の循環』成功は成功を呼び循環していくということをいうのだが、このことは何の仕事...

投稿画像

続きを読む

2月7日の勝負馬

1ヶ月間の謹慎から帰ってまいりました。が、正直あまり馬券を購入したいと思いません。(←じゃあ、するなよという突っ込みはなしでお願いします)1月の小倉開催がない事も功を奏したのでしょうが、案外競馬と離れた週末もありなのかなと思いました。週末にやらなければならない事が多いからかもしれないのですがところで、何故、小倉開催と中京開催が入れ替わったのでしょうか?今冬はとても楽しみにしていますが、なんせ12月...

投稿画像

続きを読む

Good For Nothing/CHICAGO

恐らく「17」のアウト・テイクで、裏切り者ピーター在籍時ラストの曲。作者がフォスター、ラム、リチャード・マークスとくれば悪い筈はなかろうな出来。ボーカルは勿論、ラムです。「USAフォー・アフリカ」に収録されたこの曲もJayが言うように「17」に入れてほしかったのだが、今のところリマスターされたこの曲はボックスでしか聴く事が出来ないらしいです。Hearts In Trouble/CHICAGOなんて曲も「19」に収録されてもよさそうな...

投稿画像

続きを読む

教えてもらうのは当然か

直言極言社員が育たないのは上司が悪いという風潮があるようだが、そもそも給料をもらっている社員には働く義務がある。・・・・・この文章を読んだ時、嬉しいという気持ちが率直にでてきました。過去、『教えてもらっていない』という言葉を何回聴かされたことか『考えてくださいよ。人は簡単に教えませんって・・・・』部下に何回言ったことやら、だけどそれで諦めたら終わりなんだよね。さて、こんな事を考えている人がいること...

投稿画像

続きを読む

私めも、

ようやく、シカゴ17を手に入れました。音は間違いなく良いのですが…18以降は今回、見送りとさせて頂きました。何故ならば、過去のアナウンスが頭から消えないからです。●『Chicago 16』【ボーナス・トラック】・Daddy's Favorite Fool・Take Me To the Dance ●『シカゴ17(Chicago 17)』【ボーナス・トラック】・Sweet Mari・We Got The Love・Where We Begin2006年8月、米ライノ盤リマスターの際にインフォメーションされたボ...

投稿画像

続きを読む

Eric Woolfson Sings The Alan Parsons Project That Never Was

1.Golden Key2.Nothing Can Change My Mind3.Rumour Goin'Round4.Any Other Day5.I Can See Round Corners6.Steal Your Heart Away7.Along The Road Together8.Somewhere In The Audience9.Train To Wuxi10.Immortal実質上、Eric Woolfsonのラストアルバム。'03発売のソロ1st Poe:More Tale Of Mystery & Imagination(2/23再発売)からの曲が8,10。それ以外が手掛けたミュージカルでの曲2,5,7,9とアルバムセッション時の未発表と思...