2010年05月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

日本ダービー

馬単「46,210円 」、3連単「152,910円 」のアナウンスに、日曜午後の穏やかな空気は完全に消えてしまいました。BOX買いしていれば、何と3連単24点で的中でしたしかし…あぁ、ペルーサ…スタート直後の出遅れに、アナウンサーや解説者の「ああっ!」が、レース終了後も暫く耳に残りました。「ゲートを出たくても出ない時はあるし、タイミングが良くなくても、出た時だってある。こればかりは仕方ない。ただ、馬券を買ってくれた人に...

投稿画像

続きを読む

Danger Money / UK

2010年度 10昔は・・・John Wettonの声が苦手だったのですがking Crimsonを聴いてから苦手意識がなくなってしまいました。むしろ追いかけたいなと思わせる程、気になる人物となってしまいました。UKも1stを購入した後、2ndを直ぐにでも買おうかと思ったのですが・・・4~5年の間我慢し、近年Remasterされ・・・・何回も手に取ってはいたのですが、遂に購入しました。やはり、このAlbum1stの頃と違い音はPopでした。こ...

投稿画像

続きを読む

迷っちゃうじゃないか...

『Best Of Breathe』/Breathe 1.Hands To Heaven2.How Can I Fall? 3.Say A Prayer 4.All That Jazz(7” Mix) 5.Does She Love That Man 6.Don’t Tell Me Lies 7.Liberties Of Love 8.Monday Morning Blues 9.All This I Sho...

投稿画像

続きを読む

第77回東京優駿

ダノンシャンティの取消しは残念だが、其でも豪華面子に胸が躍ります。さて、自分の予想ですが青葉賞の走りに惚れ惚れしたペルーサで勝負します相手ですが…...

投稿画像

続きを読む

ここ数日寒い日が続いていますが...

昨日は外でモノ売りをしていたので、ジャンパーが要りました。そんなに寒くなるとは誰も思っていませんので、着ている訳がありません。しかし、幸いひざ掛けがあったのでそれをクリップで留めスナフキンのような格好をしていたら、通行人から「冬支度ですか?」とからかわれたりしました。(笑)話はがらりと変わりますが、撮りためていた「空耳アワー」を観ました。とりあえず30分ほどありましたが、かなり前からだったので、タ...

投稿画像

続きを読む

再発に一考

関係者の方々が並々ならぬ尽力で業界を盛り上げようとしている事を、重々理解した上で、言わせて下さい。AOR再発アナウンスが流れる度に、「柳の下にいつも泥鰌はいない」と危機感を覚えてします。リマスタリングやボートラ、紙ジャケし様で何とか凌いで、繰り返し出でくる盤。元々音質が悪い盤が良くなるなら買い替えも検討しますが、元に満足している盤を買い換える必要があるのだろうか?また、ボートラも正直ゴミみたいな曲が...

投稿画像

続きを読む

予感外れ・・・

国際フォーラム ホールAは約5000人収容。1階座席は49列。左右は80席程度。今回の座席は21列の62,63。予感は一桁だったんだけどなぁ。まっ、フォーラムは傾斜になっていて見やすいから、そう考えると悪くない列なんですけどね。koolhand...

投稿画像

続きを読む

報告書は

やっと書きましたがあの5日間、買った本が外れすぎて音楽をよく聞いていました・・・聞いていたのは直前に購入していたPeter Wolfの新作・・・流石、Peter Wolfでした。批評は後日に。ただ、今回は歩きすぎて疲れました。だいたい毎日10,000歩以上セールスだから当然と言えば当然ですが、知らない街を歩く辛さが身に沁みました。あー、セールスの報告書・・遅くなりましたが提出しましたよ。Palerider...

投稿画像

続きを読む

平日の『ちょっと贅沢』に商機

時事深層プレミアム感をアピールした商品が最近増えたよねと思っていたら・・・やはり、そうなんですね、ここに空いたスペースがあったんですか。しかし、これだけ長く不況が続くと・・節約だけでは飽きがきますし、自分も平日にちょっとした贅沢を楽しみたいと思いますよ。ただね、休日消費より平日消費が多く逆転してしまっているという構造も一時的でないと困りますよ・・・本当の景気回復はここが元に戻ってからでしょうPaleri...

投稿画像

続きを読む

新・動く標的

以前見た事はあったのだが、ハーパーが水を使って脱出を試みるシーン以外、全く覚えておらず、ほぼ初見状態でしたが、楽しめました。やはりこの頃のニューマンは、スマートで格好良い男です。スーツの着こなしは大変勉強になりました。色男なのだが、何処か斜に構えた探偵ハーパー。事件の全容が分かるにつれ、報酬度外視で真相を暴く、熱い男をクールに演じています。ラストはなんとなく予想はついたものの、人間関係の縺れが殺人...

投稿画像

続きを読む

こんなに待ち遠しい日本ダービーはない!

ほとんどの競馬ファンが思っている事だろうが、今年のダービーは本当に面白い戦いになりそうだ。青葉賞でペルーサの走りを見て驚いたのと同時に、ダービー馬確定かと思いきや、NHKマイル、ダノンシャンティの矢のような追い込みがこれまた強烈。王道ラインからは、狭い所を抉じ開ける根性を持った皐月賞馬ヴィクトワールピサに、同2着のヒルノダムール。プリンシバルを4馬身差で快勝したルーラーシップはさして話題にならないが...

投稿画像

続きを読む

替玉しましたが何か?

「えぇ、昨日ひとりで啜りましたよ」昨日は突然の召集にも係らず、見事に4人集合出来ました。やれば出来る男達を証明したよな「働く事」について其々の考えを語り、其々の考えを聞き、ROSEが少しでも前向きになれたら集まった甲斐もあるってもんです。我ら仲間の存在は本当に有り難いよなJayには笑われてしまったけど、俺は本気で目指すよ。「年収一千万」、「好きな音楽が流せるバー」、「早期退職」、「ハワイでタイムシェア」...

投稿画像

続きを読む

あの娘にアタック

先週末はJayと呑みました。20代前半の頃、毎週末呑みに行っていた店へ。世界のビールが呑める店で、ミラー→ベックス→クアーズ→クローネンブルグと4本のビールを楽しみました。Jayは、スタインラガーがなくてとても残念そうだったけど。Jay、ネットで調べたけど、店員さんの言うとおりで購入がとても難しいようだよ。2件目は何処にする?と、問いかけると「ご贔屓の店に行かないか」との事で、久々にJayに導かれるまま、お店に。...

投稿画像

続きを読む

シービスケット

競馬好きな人は楽しめる映画だろうが、それ以外の方はどうなのだろうか?様々な人々が1頭の馬によって人生観が、「信じる事」「許す事」「待つ事」等など人としてこうありたい、また人にこうあってほしいといった姿が描かれている。ラストシーンでの競馬(レース)ならではのアシストは思わず涙腺が緩みましたが、このアシストも競馬を知らない人は???ではないのでしょうか。少し話しが長いのを除けば、競馬ファンにとっては迫...

投稿画像

続きを読む

LPガス

ビックリでした9.9 m3の使用で、7038円自炊はそれ程していないのだが、風呂が大好きで長いのがネックなのだろうか?調べてみると、LPガスは都市ガスに比べ割高&大家とのきな臭い関係もあるらしい。正義感を振り回すつもりはないし、賃借人の立場は約10年一人暮らしをしていたので、重々理解しています。ライフラインは必要不可欠と考えれば、高くないかも。「前向きに!」koolhand哲学ですkoolhand...

投稿画像

続きを読む

嬉しい報告が!

金曜夜久々にPaleriderと2人呑みを。その時突然、彼から嬉しい報告が!嬉し過ぎて舞い上がってしまい、思わず一軒目の会計を支払ってしまったが、よく考えれば全てPaleriderの奢りで良かったよな脳内がスパークしたとても楽しい金曜の夜でした。また、呑もうな夜道に口ずさんでいた曲です。koolhand...

投稿画像

続きを読む

4泊5日 

今日から・・・・京都経由東京へ東京までJR利用・・・・こんな時は本を多めに買って行くのが一番と思い3冊購入・・・・時期が時期なだけにオシムの本をまず購入・・・後、2冊は面白かったらご報告します。しかし、今回はキツイ出張となりそうだ。色々なことを考えなければ・・・会話を大切にしようPalerider...

投稿画像

続きを読む

Behaviour / Pet Shop Boys

2010年度 9やはり、想像したとおり名作でした。この手の音あまり得意ではないのですが、一曲目から自分を心地よい気分にしてくれました。ちなみにこのCD購入した訳ではないのですが、今流行のDeluxe EditionをKoolhandが購入した事により・・・我が手元に来ました。このAlbum、ProducerとしてHarold Foltermeyerが絡んでいたのも意外だったのですが、Johnny Marr彼が参加していたのも・・知ってはいたものの忘れていました。...

投稿画像

続きを読む

脱OEMで倒産から再建

現場力2003年民事再生法を申請した池内タオルが2007年に復活した。再建するに当りOEM(相手先ブランドによる生産)から撤退し、自社ブランド主体に転換することにより復活したらしいのですが・・普通、難しいと思わされるんですよね、自社ブランドを主体にすることは。過去自社ブランドの割合が2~3%だったことを考えると。それでもこだわったことにより復活できたのでしょう。池内タオルを復活に導いた戦略は 1.自...

投稿画像

続きを読む

Bed Of Roses / Living In A Box

Living In A Box~Singles 5~自分にとって何故と言いたい・・・日本限定Singleです。最初にKoolhandかJayに『CMの中で新曲が使われているよ!』と教えてもらったのが最初だと思うけど・・テレビを観て確認した後、Album・Single探したけど最初は?????でした。AlbumやSingleの中に該当する曲がなかったので...