
続きを読む
Smile Again/WORKSHY
01. ハロー・イッツ・ミー 02. スマイル 03. パブリック・アイ 04. アイ・ワンダー 05. アウト・オブ・ザ・コールド 06. コール・オン・ミー 07. ブレイクスルー 08. 毎日がホリデー 09. ワン・ユー・ラブ 10. イッツ・オール・オーバー...
2012年08月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
01. ハロー・イッツ・ミー 02. スマイル 03. パブリック・アイ 04. アイ・ワンダー 05. アウト・オブ・ザ・コールド 06. コール・オン・ミー 07. ブレイクスルー 08. 毎日がホリデー 09. ワン・ユー・ラブ 10. イッツ・オール・オーバー...
続きを読む
仕事の為にレンタルして鑑賞。「サボテン・ブラザーズが仕事って?」奉公先が講演を開き、講師として呼んだ方が好きな映画だとブログに書いてあり、この講演プロジェクトに参加している自分としては、講演会当日、講師のアテンド役のため、会話の繋ぎとして映画ネタでも話せなければと思い鑑賞しました。何回目かの鑑賞かは覚えていないのですが、不思議と見始めるとストーリーや展開が思い出されてきました。「踊る~」のスリーア...
続きを読む
投資金額:21900回収金額: 2210サイフフクラマズ…【本命馬】札幌10Rニシノカチヅクシ4着 1番人気札幌11Rサトノタイガー3着 2番人気新潟9Rゴールドロジャー7着 2番人気新潟10Rグリーンエコロジー4着 2番人気新潟11Rデュアルスウォード7着 1番人気新潟12Rシークレットベース4着 8番人気小倉8Rオーシャンパワー3着 1番人気小倉9Rフクラムサイフ4着 2番人気小倉12Rミラクルベリー2着 1番人気見事なまでに...
続きを読む
イメージ・トレーニングを続けてきた、フック・ボールの練習をしてきました。もちろん、ストレート・ボールは前回同様なげませんでした。スコアは1ゲーム-90、スペア0、ストライク22ゲーム-133、スペア5、ストライク13ゲーム-88、スペア2、ストライク04ゲーム-143、スペア5、ストライク1、スプリット1アベレージ-113.5、スペア28%、ストライク9%相変わらず、一投目は1本でした。(笑)イメージをしていたフォームで投げてい...
続きを読む
01. グリーン 02. ジ・アティック 03. クリング・アイ・クラング 04. スリープ・オブ・ザ・シーリン 05. バイ・ザ・ウォーターズ 06. ザット・デンジャラス・エイジ 07. スタディ・イン・ブルー 08. ドラゴンフライ 09. ホエン・ユア・ガーデンズ・オーヴァーグローン 10. アラウンド・ザ・レイク 11. トワイライト 12. ドリフターズ 13. ペーパーチェイス 14. ビー・ハッピー・チルドレン 15. スターライト (デラッ...
続きを読む
先ず浮かぶのが、エイジアの方であれば、貴方はエイジアマニアです。スターローン主演の生牡蠣説法映画。タクシー運転手が大活躍だなんて、沢山見た王道設定で、この手法はアメリカで好まれるところなのでしょう。最後の脱出なんか有りえない方法で、不思議な場所にワープしています。主題歌がエイジアだったら良かったのにって、鑑賞中、真剣に考えていました。koolhand...
続きを読む
日本酒 52 【日本酒度】 +4.6 【精米歩合】 65% 【原材料】 米・米麹 【蔵元】 青木酒造株式会社リンゴを連想させる香り。口に入った瞬間旨味がたっぷりあり、酸の効いたすっきりした後味です。と書いてありました。新潟らしく・・辛口で呑みやすいお酒でした。Palerider...
続きを読む
投資金額:19300回収金額: 3100流れが完全に悪い1日。【本命馬】新潟8Rオメガフレグランス4着 2番人気新潟9Rランパスインベガス1着 3番人気新潟9Rインプレザリオ7着 2番人気新潟10Rディアビリーブ5着 1番人気小倉10Rハノハノ5着 2番人気何が原因かと言えば、不当な人気馬を選んでしまっている事。その馬がきっちり掲示板を確保している事。1~3番人気の馬を軸にして外すのは流れ悪すぎと思っていると、翌週更に...
続きを読む
今年の夏は、この曲がよく脳内リピートしていました。アルバムについても書いています。koolhand...
続きを読む
日本酒 51 【日本酒度】 +1 【精米歩合】 50% 【原材料】 米・米麹 【蔵元】 池亀酒造株式会社無濾過、瓶囲の手造り限定酒!最も癖の強い焼酎の黒麹菌で仕込まれた、今までの日本酒とは明らかに異なる個性を持った、大変めずらしい純米吟醸酒です。イチゴのような甘い香り、濃醇な旨みとやさしく爽やかな酸のバランスは、まるで熟した洋ナシかリンゴのような味わいです。 と書いてありました。このお酒は・・・慣...
続きを読む
日本酒 50 【日本酒度】 ±0 【精米歩合】 50% 【原材料】 米・米麹 【蔵元】 馬場酒造場毎年好評の能古見の新酒。フレッシュな香味とほとばしる果実様の味わいが特徴的。グッと力強い味わいとは違い原酒でありながら清涼感ある新酒です。と書いてありました。ちょっと新酒なんで癖があるんですよね・・・でも、美味しいお酒であることは間違いないですPalerider...
続きを読む
1985年。全米30位このPVを見る事が出来た時は感激でした。マイナーなTOP40ヒットですが、自分にとっては忘れられない曲で、今も変わらず大好きな曲です。koolhand...
続きを読む
ビートルズの歌とは全く知らず。「お前、オズワルドにされるぞ」から、「雅春、ちゃっちゃと逃げろ」と言われ、「本当は整形していますよね?」で終わるのだが、感心するぐらい最後までよく流れが繋がった映画。あまりに納まりが良過ぎて、明かされなかった真相はお前らが想像して考えたらって言われているようで、優等生な人が作った少し息苦しい映画でもありました。koolhand...
続きを読む
日本酒 49 【日本酒度】 +5 【精米歩合】 55% 【原材料】 米・米麹 【蔵元】 浜嶋酒造合資会社福岡産の山田錦と自家栽培のレイホウを用い、食とのバランスを考えたスマートな中に旨みとキレを両立させた純米酒です。食中飲み疲れることなく美味しく飲んでいただけると自負しております。鷹来屋の顔ともいうべき1本です。冷やしてからぬる燗までがおすすめです。と書いてありました。Jayに大分から買ってきてもらっ...
続きを読む
日本酒 48 【日本酒度】 ±0 【精米歩合】 64% 【原材料】 米・米麹 【蔵元】 五町田酒造株式会社穏やかな香りで、すっきり上品さの中に山田錦らしい本来のふくよかな旨みを感じ、バランスの良さはさすが"東一"です!お燗にしても抜群の美味しさがあります。ぜひお楽しみください。と書いてありました。お店でよく見かけるので気にはしていたのですが・・・『東一』・・・期待が少し大きかったようです。違うお酒で...
続きを読む
スターオブザウィークの1時間SPポリスが80年代のYMOに似てるとは、鋭い解釈で克也さんらしさが出たコメント。そんな、スティングの2003年のインタビューが印象に残りました。また、ジミーペイジの珍しい2003年のインタビュー。内容はさておき、インタビューをあまり受けない方らしい。個人的にはニッケルバック、ポールウェラーのスターオブザウィークが見たかったです。そして、全米チャートを圧巻しているこの曲、だんだんクセ...
続きを読む
日本酒 47 【日本酒度】 +3 【精米歩合】 65% 【原材料】 米・米麹 【蔵元】 杜の蔵酒造株式会社吟醸系の風味。バナナや南国果実の様なやさしく甘やかな香り。ふんわりと口当たりが良くかすかな甘味が口中に広がる。飲み続けていてとにかく美味し~い。と書いてありました。偶然、藤崎の酒屋で見付けたお酒。なんといっても美味しい。久しぶりにすぐにでも呑みたいと思わされたお酒です。9号ということは次もある...
続きを読む
Trouble With The Curve 俳優・・・Clint Eastwood 復活!!!!!これほど嬉しいNewsはない!!!!相変わらずですよ何故か?彼も出でいます Justin Timberlakeこういう爺さんになりたいPalerider...
続きを読む
全英3位。1988年有線から流れてきたこの曲に、耳を奪われました。かなり久々に聴きましたが、忘れていた夏の思い出が蘇ってきました。koolhand...
続きを読む
ロジャー・ムーアボンドのデビュー作。シリアスからコメディ路線への移動が垣間見れたストーリーで、まるでドリフのコントのような場面も。敵も間抜けで弱いとくれば、お気楽ボンドが大活躍!マッカートニーの主題歌も、葬儀からパレードへと変わる仕掛けも、トランプが全てラバースな事も、白人至上主義な保安官も、ラストの映像で列車に敵キャラが笑って腰掛けていた事も、全てが007らしい作品でした。やはりゴルゴと007は最高だ...
続きを読む
投資金額:409,700回収金額:281,320 回収率:69%(2%UP)購入レース数:406 的中レース数:108 的中率:27%(前月と同じ)スミヨンも池添も好きでも嫌いでもないが、乗り替わりは残念。プロの世界と割り切ればいいのでしょうが、競馬にロマンを求めてはいけないでしょうか。篠田麻里子が命名したレイカーラの同着をはじめ、今月はもう少し思考していれば回収率が大幅にUP出来ていたレースが数レースありました。感触的には悪くな...
続きを読む
投資金額:17800回収金額:12730今夏初参戦。そして久々というか数年振りのひとり参戦だったのですが、めちゃ楽しめました。指定席観戦じゃない夏競馬を忘れていました(笑)のんびりした空気の中で呑むビール、耳から流れるAORを聴きながら芝生で観戦しました。koolhand...
続きを読む
ロックの殿堂25周年スペシャルがマジソンスクエアガーデンで行われた2009年のライブ映像。同級生とは知らなかった。この対決は本当に面白いと克也さんが言ってました。koolhand...
続きを読む
これはアイディアの勝利。予告を見た時から面白そうだと思っていたのですが、今回見て公開は既に2002年だった事に年月の速さと日々の余裕なさを痛感しました。時間は1時間半弱と潔い作りで、ダラダラしてない部分も素晴らしい。ジャック・バウワーと直ぐに分かったぐらい特徴ある、キーファの声もドSで虐めを楽しむ犯人としては嵌り役でした。ラストで姿を現すのですが、このラストも見事でした!舞台設定、ストーリー展開からす...