2012年11月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

Tony Hadley Billboard Live TOKYO

1.FEELING GOOD2. SOMEBODY TOLD ME3. HIGHLY STRUNG4. ONLY WHEN YOU LEAVE5. ROUND AND ROUND6. MY IMAGINATION7. TRUE8. I'LL FLY FOR YOU 9. HOME 10. THROUGH THE BARRICADES 11. SOMEBODY TO LOVE12. LIFELINE=ENCORE= 13. RIO 14. GOLD...

投稿画像

続きを読む

地域スーパーの最強戦略~独自の激安vs凄腕バイヤー~

ガイアの夜明けを見て、あくまでも個人的な感想です。安売りの店舗、働いている人の多くは総じてだらしない恰好で品がない。そして経営者、経営幹部の方々の狡猾な口調、表情に嫌悪感が出る。低価格の深夜バスや格安ホテルでの事故、低価格飲食店での食中毒問題などなど…。様々な思いが浮かぶ番組前半。対照的に、後半の構成にホッとしました。規模や価格だけではない勝負の仕方はまだある。超ローカルスーパーは来店したお客様を...

投稿画像

続きを読む

アウトレイジ ビヨンド

この映画以来の劇場鑑賞。当初は先輩後輩4人で見に行くつもりが、奉公先恒例の拉致飲みに浚われお流れに。どうしようかと考えていたが、DVDになるまで待てずに、後輩のひとりを誘って劇場へ。これも裏切りだ(笑)驚いたのは、劇場チケットがクレジット決済に、座席指定が端末で出来る事。凄い世の中になったものです。前作同様、今作も刑事片岡が大活躍。そして拝金主義となった山王会で、石原はナンバー2の地位に。役人脅すは...

投稿画像

続きを読む

ボビー登場

イントロクイズが苦手なボビー・コールドウェルがゲストで、克也さんが苦労してました。ビルボードでのライブで新作からの曲“Game on”が紹介されていましたが、なかなか良い曲です。翌週には懐かしや、デビット・バーンが。曲は普通なれど、摩訶不思議なクリップは流石で、いつの間にやら彼の世界観に惹き込まれていました。koolhand...

投稿画像

続きを読む

秋の陣

投資金額:5600回収金額:29802回目の府中。今回も雨で寒かったのですが…奉公先の後輩女性が6名参加。女性全員が、ビール片手にわいわい盛り上がり、ゴール前では絶叫!8R~11Rまで参加しましたが、馬連1点、単勝1点、そして3連複1点で的中させる女性達に唖然…競馬新聞の見方、馬券の種類、マークシートの書き方、購入方法、払い戻し方法などなど、たくさんの事を教える姿は、まるで引率の先生のようでした。自分はまとも...

投稿画像

続きを読む

ヒート

マイアミ・バイスで名を上げたマイケル・マンが、ハリウッドを代表する2大スター、デニーロとパチーノをキャスティングして作り上げた名作。男臭い映像美と凄まじい銃撃シーンはマイケル・マンならでは。特に銃の音には拘りがあるようで、他の監督とは違った音で耳に残る。銃の扱い方、弾を充填する動作などは格好良過ぎて見とれてしまう程。パチーノ演じる警部も、デニーロ演じる悪党の親玉も、男の愛は単純だが深く、時に女性に...

投稿画像

続きを読む

Portrait/RICK ASTLEY

01. ヴィンセント 02. アンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー 03. ポートレイト・オブ・マイ・ラヴ 04. ある愛の詩 05. ジーズ・フーリッシュ・シングス 06. クライ・ミー・ア・リヴァー 07. ネイチャー・ボーイ 08. 遥かなる影 09. ユー・ビロング・トゥ・ミー 10. 涙でさようなら 11. サムホエア 12. 好きにならずにいられない 13. 愛を求めて 14. 誰かがあなたを愛するまでは...

投稿画像

続きを読む

2012年度・ボウリングの練習に行ってきました。⑦、⑧

今回は、結果をまとめて報告させて頂きます。⑦-2012.11.14スコアは1ゲーム-132、スペア2、ストライク32ゲーム-107、スペア0、ストライク2、スプリット13ゲーム-110、スペア1、ストライク2、スプリット1アベレージ-116.3、スペア9%、ストライク22%この日は、会社が休みで『エクスペンダブルズ2』を観に行きました。そして、散髪も...時間があったらボウリングもと考えていたので、マイ・シューズとタッキーパームを持ち歩...

投稿画像

続きを読む

ここまで進化していた!激安スーパーの秘密

カンブリアにも出ていたマルマツ。仕入をピタリと予測すれば、お客様もお店もハッピーとなるそうです。続いては、トライアルの登場。マルマツもトライアルも福岡だが、福岡県人が安いもの好きだと思われては困る。家電の特集でもそうでしたが、安さ追求がもて囃されている風潮は見ているて辟易する。そのトライアル、そして続いて紹介された、びっくり市もスタッフの多くは目が笑っておらず、どこか悲壮感すら漂わせているように見...

投稿画像

続きを読む

43歳

今から20年前、Jayと僕は初めてのひとり暮らしを同じアパートの1階、2階で過ごした。木造2階建て、ベランダなしで、確か家賃は3万円。お互いの彼女を連れて、流行り始めた頃のカラオケボックスでよく歌ったこの曲。記憶が朧げで、曖昧になってしまっても音楽を聴くと、当時が思い出せるから不思議だ…Jay、お誕生日おめでとう。俺たち年々、会う機会が減っているのは駄目だな。koolhand...

投稿画像

続きを読む

ショーガール

「トータル・リコール」、「氷の微笑」と大ヒット連発して挑んだ作品。確かエロティックで大コケしたと記憶していたので、期待せずに鑑賞(笑)はい、酷い内容です。主人公ノエミ演じる女優さん、何処かで見たような、見たことないようなインパクトのない顔で、常にトップレスなので胸ばかりが褒められていた印象しかありません。ザック演じる男優さんも見た事あるのだが、特に印象に残らず、薄汚いショービズ界によくいる男を演じ...

投稿画像

続きを読む

Tony Hadley Billboard Live TOKYOで聴きたい曲・9.10

シングルカットされませんでしたが、Spandau Balletで一番好きな曲は?と聞かれれば、迷わずこの曲を答えます。ファンもメンバーも同様のようで、再結成盤でも唯一、シングルカットされていないこの曲が再演されています。1984年“With The Pride”Spandau Balletを初めて知ったのはこの曲。自分が購入した12インチレコードはジャケがない残念なパターン。それでも繰り返し聴いたなぁ…「トゥルー」は間違いなく歌うでしょうが、後は...

投稿画像

続きを読む

Tony Hadley Billboard Live TOKYOで聴きたい曲・7.8

これはPVを見た時の衝撃が忘れなれない。エンディングなんてまるでマイアミ・バイスのよう。名作PV。1984年9月。全英9位“I'll Fly For You”PARADEからのシングルカットの何れもがジャケが秀逸な出来。4枚のシングルを再発してくれたら、間違いなく購入します。1984年6月。全英3位“Only When You Leave”koolhand...

投稿画像

続きを読む

何故、どうして?

すごく元気になれるポップな曲。だから、余計に彼女の最期が哀しい…WHITNEY HOUSTON & JORDIN SPARKS“Celebrate”WHITNEY HOUSTON & JORDIN SPARKSkoolhand...

投稿画像

続きを読む

ブロンドジャンクション

完全な勘違いによる録画。どんな内容か見始めるとセクシーな殺し屋女性が登場。この映画の需要は思春期を迎えた男の子達向けなのだろうか?B級王道な内容でしたが、FBIの潜入捜査官が最後まで敵か味方か分からなかったところには工夫の跡がありました。ラストで簡単に撃たれる捜査官、撃たれない母親、女同士の決闘はコント物でしたが・・・koolhand...

投稿画像

続きを読む

2012年10月馬券成績

投資金額:641,400 回収金額:508,130 回収率:79% (1%DOWN)購入レース数:613的中レース数:169 的中率:28%(前月と同じ)デムーロ素敵すぎな10月でした。ドバイワールドカップで日本を元気づけてくれたジョッキーが天皇賞を制する。出来過ぎでしょ馬券は前開催の回収率198%から、いつもの74%へ逆戻り万馬券は現時点で9本。11月は最低一本万馬券と、回収率100%超えを目指して、購入レース数を絞ってみますkoolhand...

投稿画像

続きを読む

Listen Like Thieves/INXS

最近僕の音楽の話題がないので、忘れられてしまっているかもしれないですが...(笑)今日、CDを扱っている某中古本屋さんに行ってきました。中古CDを扱っている所にあてはまることが多いのですが、特別プライスじゃないCDは高くて買う気が起こらない。もう少しお金を出せば、新品のCDが買えたりするのですから。しかし、特別プライスのCDの中には掘り出し物があったりする。この店でいうと、250円・500円で買える中古...

投稿画像

続きを読む

Tony Hadley Billboard Live TOKYOで聴きたい曲・3

今もって、何で売れなかったのかわからない曲。このアルバムが売れなかった事が解散の一因になったようで、以降、メンバーは大揉めして、裁判まで争う事に…このバージョン、CDシングルを今でも大事に所有しています。1989年9月。全英42位“Be Free With Your Love”koolhand...

投稿画像

続きを読む

2012年度・ボウリングの練習に行ってきました。⑥

今日は新しい相棒タッキーパームを装着しての投球でした。タッキーパームとは、手のひら側にシリコンゴムが付いていて、それがボールとの密着度アップさせるというもの。以前はリストタイを着け手首を固定していましたが、ホームを改良する際に手首の自由度があったほうがボールに勢いをつくような気がし、2か月前ぐらいから外すようにしました。それはそれで成果があったと思います。そしてある日タッキーパームの存在を知りまし...

投稿画像

続きを読む

追いついた

stuck on you-MEIKO 「女性にこんな風に想われたら最高な気分だろうなぁ」翌週にはビーチボーイズのインタビューが。ブライアン、健康状態が悪いのか、かなり病的に映りました。koolhand...