2013年01月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

The Original Soundtrack / 10CC

10CC初体験・・・・確かに今更という感じが自分の中にあるんです。昔から『I'm Not In Love』を聴いただけで10CC聴いた感覚になってしまっていたんです。それがいま何故って?Lol Creameのインタビューを読んでいたら聴きたくなってしまったんですよ・・・10CCを・・・で購入聴いた感じとしては・・・QueenがこのAlbumに影響を受けてあの『Bohemian Rhapsody』を創ったかも知れない・・・と解説に書いてありましたが・・・ありえな...

投稿画像

続きを読む

燃ゆるとき

中井貴一演じるサラリーマン、川森のド根性映画アメリカ編。「それが会社だよ。分かってほしい。」会社を愛す川森の印象強く残った台詞だ。川森は中井貴一以外では駄目だっただろうと思わせるぐらの熱演でした。ジャパンパッシングな映画を見るのには慣れているが、日本から見たアメリカ社会の批判となると微妙な感がありましたが、ラストでアメリカの顧問弁護士に、「今回は自腹です」と言わしめた姿にスッキリした気持ちになれま...

投稿画像

続きを読む

2013年度・4人でボウリングに行きました。⑥

今日は新年会という事で、4人で集まりました。いつも彼らとボウリングをする時は、酔っ払いの状態で投げるのですが、今回は真剣モードという事で飲む前に投げました。そして、スコアは、Jay1ゲーム-110、スペア1、ストライク32ゲーム-111、スペア1、ストライク2、スプリット23ゲーム-139、スペア5、ストライク1、スプリット14ゲーム-101、スペア3、ストライク0、スプリット2トータル-461、アベレージ-115.3、スペア24%、スト...

投稿画像

続きを読む

ロンゲストヤード

オリジナルと思い録画したリメイクを先に鑑賞。鑑賞後、偶然にもBSで放映があり、オリジナルかリメイクか分からず録画したのだが、今回はオリジナルに行き着きました。主人公、ポール・クルーの暴れん坊ぶりはオリジナルに軍配。オープニングから飛ばしまくりだが、トレードマークの髭を剃られ別人に。オリジナルの前半はパピヨンや暴力脱獄の流れがあり、リメイクと大きく違った。リチャード・キールが出てたのに吃驚。007やキャ...

投稿画像

続きを読む

2013年度・ボウリングの日⑤

今日はボウリングの日。会社からダッシュで帰ってきて、準備をしてマイ・ホームグランドのボウリング場に行きました。今日は予約が入っていて、一般の人は左の数レーンしか使えず、右側のレーンは予約の為使えないようになっていました。カウンターには「待ち時間が出ております。」の看板あり、僕が「どのくらい待つんですか?」と会員証見せながら言うと、店員が「アメリカンですよね。〇レーンと〇レーンです。」とすぐに案内し...

投稿画像

続きを読む

当たりもありますが

  冷温熟成 出羽桜 大吟醸大古酒   【日本酒度】 +4.0   【精米歩合】 35%  【蔵元】   出羽桜酒造株式会社  ぽたりぽたり きりんざん   【日本酒度】 +3.0   【精米歩合】 55%  【蔵元】   麒麟山酒造株式会社  鍋島 中汲み無濾過純米吟醸   【日本酒度】 +2.0   【精米歩合】 50%  【蔵元】   富久千代酒造有限会社相変わらず・・・日本酒を呑んでいます・・・時々は贅...

投稿画像

続きを読む

2013年度・友の会月例会(ボウリング)に参加しました。④

今日は、ホーム・グラウンドの友の会月例会に参加しました。ボウリングを再開して約5年が経ちますが、今まで友の会員ではなかったので、参加資格がありませんでした。今年は(厳密には去年の末)友の会会員なり、ホーム・グラウンドで開催される様々な大会に参加できるようになります。全ての大会に参加するには、経済的に余裕がないし、当たり前ですが他の方々は、僕よりアベレージが上なので、今年はとりあえず月例会の参加し腕...

投稿画像

続きを読む

2013年度1枚目『Unorthodox Jukebox』/Bruno Mars

今年の1枚目です。と言うか、厳密にいうと去年の大晦日に、タワーレコードで購入したのですが...何故、大晦日にタワーレコードに駆け込んでまで購入する必要があったのか?それは4人でやった忘年会の時に、シングル「Locked Out Of Heaven」が話題にあがり、Paleriderにこの曲を聴かせてもらいました。この曲を聴いた瞬間に「これ、孤独のメッセージやん!」。「孤独のメッセージ」とは言い過ぎかもしれませんが、ギターの使い...

投稿画像

続きを読む

Made In Basing Street / Producers

Lol Creame+Ash Soan+Stephen Lipson+Trever Horn・・・・最初、Trevor Hornが新しく創ったGroupだなとただそれだけだったんですが、Memberを確認しているうちにちょっとまて・・・「Stephen Lipsonって何処かのAlbumで名前見たぞ」とか、Lol CreameってまさかあのGodley & CremeのCremeと思っていたら、同時期にストレンジデイズにも記事があったり・・・と縁を感じこのAlbum聴いてみたくて・・・買ってしまいました。聴いてみ...

投稿画像

続きを読む

007オクトパシー

ヒッチハイクで悪戯されるボンドの情けない姿が少し笑えました。電車でのアクションシーンは、「ミッション・イン~」に少し似ていましたが、恐らくパクられてはないでしょう。気球で敵地に乗り込むボンド。墜落させられないかハラハラしましたが無事着地。ピエロメイクばっちりで核を止めに行くボンド、メイクする時間があるなら早めに行けよなんて思ってはいけません。全編通じて今見るとコントに仕上がっていて、当時の良い思い...

投稿画像

続きを読む

2013年度・ボウリングの練習に行ってきました。③

今日は、お休みだったので、2月9・10日に行われる大会の会場に行き、下見がてらに練習をしてきました。5ゲーム投げ放題がお得だったので、5ゲーム投げる事にしました。スコアは1ゲーム-83、スペア2、ストライク0、スプリット12ゲーム-134、スペア4、ストライク2、スプリット13ゲーム-163、スペア6、ストライク24ゲーム-133、スペア4、ストライク15ゲーム-155、スペア3、ストライク3、スプリット1アベレージ-133.6、スペア38...

投稿画像

続きを読む

戻ってきました

このLIVEは11月・・・・Koolhandと東京を迷子になりながら行ったLIVE。このLIVEの詳しいことはここに書いてあります。自分としては改めて・・・方向音痴なことを再認識。LIVEに来ている年齢層はやはり高く・・・凄い世界でしたが、面白かったTony HadleyのLIVE。あまり期待をしておらず・・この人はここで聴いておかなければ絶対見れないと思っていったLIVEでしたが、良い方向に大きく期待を裏切ってくれました。旨さをそばで観...

投稿画像

続きを読む

Motive/RED BOX

01. Train 02. Moving 03. Hungry 04. The Clapping Song 05. Soldier Of Love 06. The Power Is Down 07. Now Ask 08. Casbah 09. Walk On My Hands 10. New England 11. Hello He Lied 12. Train - Fantasy Island Version...

投稿画像

続きを読む

プラダを着た悪魔

嵐の中で飛行機を飛ばせや、出版前の本を手に入れろなんて事は言われませんが、「自分の直属上司はミランダの10分の1ぐらい、理不尽な女性上司です。」That’s All!koolhand...

投稿画像

続きを読む

2013年度・ボウリングの練習に行ってきました。②

今日は、2月9、10に行われる大会に向け練習をしてまいりました。9月くらいから練習を続けてきたのですが、ここにきて欠点が見つかってしまいました。それは、バックスイングの際、今までは腕を上げる位置が低かったため意識的に腕を高くあげていたのですが、それがどうも悪く、ボールを手前で落としてしまったり、手のひらが反対を向いてしまったりして、正確なコントロールできない状態でした。それを改善を意識して投げました。...

投稿画像

続きを読む

2013年度・ボウリングの練習に行ってきました。①(家族編)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は初詣の帰りに母からの提案で、ボウリングに行くことになりました。僕はボウリングの用具を持参してのぞみました。家族全員のスコアを載せるのは大変なので、双子の兄のスコアだけを紹介したいと思います。スコアは『ROSE・兄』1ゲーム-157、スペア5、ストライク22ゲーム-154、スペア6、ストライク13ゲーム-178、スペア4、ストライク4アベレージ-163、...