2013年12月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

チャレンジ

  特別純米 花の露  【日本酒度】 ±0~+2  【精米歩合】 55%  【蔵元】   株式会社 花の露  吟醸しぼりたて 谷川岳   【日本酒度】 +4.0  【精米歩合】 60%  【蔵元】   永井酒造有限会社  特別純米新酒 吉乃川  【日本酒度】 +3.0  【精米歩合】 60%  【蔵元】   吉乃川株式会社 初めて呑むお酒ばかりです。チャレンジですPalerider...

投稿画像

続きを読む

ランボー最後の戦場~Rambo~

今の時代にこのシリーズを観ると思わなかったのですが偶然CSで放送されていたのを集中して観てしまいました。あっという間の90分・・面白かったというべきですかね?共演はジュリー・ベンツ・ポール・シュルツ残酷さはシリーズ一番だと思うのですが、スタローン得意の会話より画でみせる映画でしたので、何も考えず観ていました。本当にこうなるだろうなと思ったらそうなる映画です。『ロッキー・ザ・ファイナル』もこんな映画...

投稿画像

続きを読む

相変わらず呑んでいます

  ひと夏熟成 槽汲み 純米無ろ過原酒  【日本酒度】 -4.0  【精米歩合】 65%  【蔵元】   株式会社 杜の蔵  中汲み無ろ過 純米吟醸 鍋島   【日本酒度】 ?  【精米歩合】 50%  【蔵元】   富久千代酒造有限会社  宗政 純米吟醸  【日本酒度】 -15.0  【精米歩合】 55%  【蔵元】   宗政酒造株式会社 今年、最後?の槽汲み、美味しくいただきましたPalerider...

投稿画像

続きを読む

2013年度・ボウリング㊴-練習

今年最後の休みに、今年最後のボウリングをしました。今日は早朝ボウリングをするつもりだったので、歩いて行ってては間に合わないので、地下鉄を使いましたが...iPhone5sをいじってて、乗る電車を逃してしまいました。次の電車で、ダッシュでボウリング場までむかい、ぎりぎりで間に合いました。帰りは、歩いて帰ってきました。相変わらずボールは重いです。(笑)スコアは1ゲーム-148、スペア4、ストライク22ゲーム-109、スペ...

投稿画像

続きを読む

1月11日聴きたい曲 3

Wide Boy / Nik Kershawこの曲は当然聴くことが出来るだろうと思っています。というか、絶対に聴きたい曲です。2ndから何曲しますかね・・・あまり多いと・・・贅沢な悩みですね・・Palerider...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 11月編

問われる店舗の接客力衣料品通販サイト『ZOZOTOWN』を運営するスタートツゥデイが、スマホを使った『WEAR』をスタートさせた。内容は、衣料品店の売り場でスマホを利用してバーコードを撮影すると専用サイトにアクセスでき、商品の細かな情報を確認でき、コーディネート例も掲載されるらしい。そうなると・・想像できると思いますが、専門店や大手百貨店などは・・反対ですよね。家電業界みたいに売り上げをネットにもっていかれま...

投稿画像

続きを読む

2013年度・ボウリング㊳-練習(ボウリングの日)

今日はボウリングの日だったので、来年の大会にむけての練習として投げてきました。しかし、昨日は忘年会で夜遅くまで、そしてアルコールも結構のんだので、身体の状態が気になりましたが、とりあえず投げてみました。あんまり、悪いんだったらすぐボウリングをやめるつもりでした。(笑)スコアは1ゲーム-174、スペア3、ストライク52ゲーム-132、スペア4、ストライク13ゲーム-134、スペア3、ストライク24ゲーム-133、スペア4...

投稿画像

続きを読む

富士山

東京競馬場から見えた富士山。写真はうっすらだが肉眼では綺麗に見えました。あまり富士山には関心興味ありませんが、それでも感激しました。koolhand...

投稿画像

続きを読む

バイオハザードIII

4(アフターライフ)で初めてバイオハザードシリーズを鑑賞。アリスの覇気炸裂で、アンブレラ社も手を焼いています。全編、マッドマックス&ゾンビ&マトリックスがミックスされた映画です。もう、シリーズの虜になった自分ですが、これいつ終了するんだ??日曜洋画劇場で見たのですが、途中に挟むゾンビ対処法がくだらなくて笑えました。koolhand...

投稿画像

続きを読む

下半期G1を振り返って

スプリンターS ロードカナロア&ハクサンムーン 1着・2着 馬連『2頭のマッチレースと予想していたにも係らずガミ。マヤノリュウジンは穴として気にはなっていましたが、所詮買ってないんだから言い訳にしか聞こえず…。』秋華賞 メイショウマンボ&スマートレイアー 1着・2着 馬単・馬連『兄弟対決と予想。ここ迄は良かったが、GI曲者ジョッキー池添までが読めず。マヤノリュウジンに続いての大穴に、的中したもののショ...

投稿画像

続きを読む

2013年度26枚目『Life,Love & Hope 』/BOSTON

1.HEAVEN ON EARTH2.DIDN'T MEAN TO FALL IN LOVE 3.LAST DAY OF SCHOOL 4.SAIL AWAY5.LIFE, LOVE & HOPE6.IF YOU WERE IN LOVE 7.SOMEDAY8.LOVE GOT AWAY 9.SOMEONE (2.0) 10.YOU GAVE UP ON LOVE (2.0) 11.THE WAY YOU LOOK TONIGHT 12.SOMEDAY (TOM SCHOLZ VOCAL VERSION)(ボーナストラック)...

投稿画像

続きを読む

1月11日聴きたい曲 2

Promises,Promises / Nik Kershaw渋すぎますか?でも、Nikらしさがある曲なんでライヴで聴いてみたいこのAlbumって、最初HPでしか買えなかったんだけど・・5th・6thよりNikらしい曲が多いと思うんですが?Palerider...

投稿画像

続きを読む

2013年度25枚目『ロードショーのあのメロディ ~ライブ・アット・フェスティバルホール 2013.05.15 』/馬場俊英(DVD)

01.明日へのフリーウェイ 02.スニーカードリーマー 03.オセロゲーム 04.HALF 05.青春ラジオ 06.三つ葉のクローバー 07.悲しみよ、明日の星になれ 08.明日の旅人 09.小さな頃のように 10.スタートライン 11.弱い虫12.平凡13.ラーメンの歌14.向かい風は未来からの風15.勝利の風16.ボーイズ・オン・ザ・ラン 17.ロードショーのあのメロディ 18.君はレースの途中のランナー 19.君の中の少年20.男たちへ 女たちへ 【初回...

投稿画像

続きを読む

メリー・クルシミマス

今年で4年目の司会となるクリスマスパーティ。この司会台に立った者しか分からない緊張感。グループ各社150名が揃う年に1回の大きなイベント。今年も緊張感を持って臨みましたが、優勝者発表の大切な場面で、噛みました…日頃噛みグセはないのに…毎年、一緒に司会をしていただく地元で有名なタレントさんが、ナイスフォローをしてくれたものの、噛み方は半端なく、この曲ぐらい噛みました。会場に笑いが広がったのがせめての救いで...

投稿画像

続きを読む

ツーリスト

タイトルどおり旅行者の映画(笑)さながらベニスをアンジェリーナとジョニーがナビゲーターとして紹介しているような流れ。映像美だけでなく服飾や豪華なホテルに食事と細部にもこだわりをみせて非日常を演出しているので、Barで流したら嵌りそうな映画。ストーリーはみえみえで、オープニングで数学教師フランクがフランクでないと分かってしまうのですが、豪華共演はそんな事もかき消すぐらいのオーラをはなってました。ジョニ...

投稿画像

続きを読む

1月11日聴きたい曲 1

Radio Musicola / Nik Kershaw1月11日ビルボード大阪に行ってきます・・・この曲は、是非聴きたいと思っていますがどうでしょう?好きなんですよねこの曲、是非お願いしますPalerider...

投稿画像

続きを読む

A New Flame~Special Edition~ / Simply Red

Simply RedといえばKoolhandなんですけどね・・『Stars』と『A New Flame』だけはねーと思って・・・『Stars』だけは、随分前に購入していたのですが、久々に『It's Only Love』を聴いたが故に、衝動的に買ってしまいました。昔、このAlbumが発売された1989年にこのAlbum凄く良いんだよねと言いながらレンタルした記憶があり、今回Albumを聴きながら思い出したのですが、今でもその言葉は間違ってなかったと再認識させられました。...

投稿画像

続きを読む

クレイジー・ケン・バンド・ベスト 鶴/クレイジー・ケン・バンド

01. 昼顔 02. 肉体関係 Part2 逆Featuringクレイジーケンバンド 03. タイガー&ドラゴン 04. あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。 05. せぷてんばぁ(Original Ver.) 06. Loco Loco Sunset Cruise 07. タオル→音楽力(Long Ver.MIX) 08. あぶく 09. 生きる。 10. eyecatch鶴 11. 香港グランプリ 12. あるレーサーの死 13. ヒルトップ・マンション 14. た・す・け・て 15. 混沌料理 16. 空っぽの街角 17. eyecatch鶴...

投稿画像

続きを読む

最後の猿の惑星

嵌って観た20代の頃以来の鑑賞。「歴史は繰り返す」という言葉は、勉学でも本でもなく、このシリーズで実感した自分でしたが、コーネリアスの父がシーザーという事を昔はきちんと覚えていたのですが、久々に見た今回は、ほとんど忘れていました。学問を人間が猿に教えているが、人間が猿に、「貴様」と発言出来ない世界。「猿が猿を殺した」のフレーズでだいぶ記憶が蘇ってきました。出来うんぬんより、シリーズを見終えた達成感が...

投稿画像

続きを読む

3.7%

「年収1000万円超のサラリーマンは約172万人で、給与所得者全体の約3.7%にあたる。」-読売新聞正直もう少し多いと思っていました。僅か3.7%の仲間入りを目標としていますが、人より努力して得た収入を1200万超えたら増税するのはナンセンス。低所得者と相応の負担を求める狙いがあるらしいが、それならば真ん中の居心地が一番良い形となる。koolhand...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 10月編

増える訪日外国人日本を訪れる外国人が2013年8月までで686万人と前年の同期と比べ2割増えているらしい。要因としては様々なことがあるみたいだが、円安・ビザの緩和・『ビジット・ジャパン』他にもあるんでしょうけど、我が地元福岡でも街中で外国人をよく見かけるようになりました。昔は外国人が歩いているだけでもジロジロ見ていましたが、今では外国人が歩いているのも当たり前の風景となり、変わったよなと思わされます。2020...

投稿画像

続きを読む

The Christians~Deluxe Edition~ / The Christians

いつか、買わなければで・・20年以上経過・・何故かBest盤で満足していたArtistでした。独立レーベルだったIsland Recordsが最後に押していたArtsitだったように覚えていますが音は、この当時のIslandという音のような気がします。Robert PalmerやSteve Winwoodみたいに色々な音楽を混ぜたようね音ですかね・・・何故、今更The Christiansを買ったかというとと、別のArtistの件でCherry RedのHPにいくとThe ChristiansのDeluxe Edi...

投稿画像

続きを読む

久々に

  純米吟醸 名声超十方   【日本酒度】 +5.0  【精米歩合】 55%  【蔵元】   林酒造場  雁木 純米無濾過 ひとつ火  【日本酒度】 +3.0  【精米歩合】 60%  【蔵元】   八百新酒造株式会社   特別純米酒 能古見  【日本酒度】 -1.0  【精米歩合】 58%  【蔵元】   有限会社 馬場酒造場  能古見・・・美味しかったです。  このブランドはいつも安心して呑めます  Palerider...