2014年02月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

Go Insane-LINDSEY BUCKINGHAM

1984年。全米23位日本に爆発的にプールバーを広めたのは、ハスラー2だけじゃなく“マイアミ・バイス”の影響も。ソニーの腕前に痺れた小僧は多かった筈。そのシーンで流れたこの曲も忘れられない曲です。koolhand...

投稿画像

続きを読む

MTV UK TOP50 ~2014/1/26~

8位 Cheating / John Newman誰?なんだろう。新人なんだろうけど・・・好みの音・声です。聴いていると初期のRobbie Williamsを思い出しました。Palerider...

投稿画像

続きを読む

天使にラブソングを2

「天使にラブソングを」は、見た事ありましたが、「2」は初めてでした。若き日のローリン・ヒルが出ていましたが、どうしても口元に髭が生えているように見えてしまい気になりました。また、ジェームス・コバーンがあまりに情けない役で出ていて、「荒野の7人」の頃は格好良かったよなと、少し感傷的にもなりました。内容はデロリスの恩返し物語。修道院長に貸しを作っていました。エンディングでメンバーが歌う、「エイント・ノ...

投稿画像

続きを読む

まってたぜ!

♪パワフル魂~ローソンのCMに起用されたかと思いましたが、「ウルフルズが4年半ぶり活動再開」ROSE、我が地元にライブで来たら一緒に行かない?ウルフルズでどれか一曲と言われたら悩むが、やはり一番心に響いたこの曲かな。koolhand...

投稿画像

続きを読む

44歳

昔は、見た目で一番歳を重ねているのかなと思っていましたが最近は、4人の中で一番若くなっているKoolhandが、2月25日44歳の誕生日を迎えました。おめでとう!!!!最近の彼のBlogを見ていると内容が本当に難しくなっているような気がします。それだけ、色々な事を勉強をしているように思えますし、観ているテレビも社会派の番組が増えてますね。会話にしても一人大人になっているときが、増えてきていますし・・・最近、会話し...

投稿画像

続きを読む

1月まとめ

年間TOP40発表。スウェーデン勢が大活躍の一年だったと克也さん。TOP40のなかで自分が好きな曲は、31位Treasue-BRUNO MARS28位Suit & Tie-JUSTIN TIMBERLAKE27位Royals-LORDE21位Scream & Shout-WILL I AM18位Get Lucky-DAFT PANK17位Wake me up-AVICII16位Safe and Sound-CAPITAL CITIES15位Ho hey-THE LUMINEERS 11位Just Give Me a Reason-PINK ft.Nate Ruess7位Radioactive-IMAGINE DRAGONS 2位Locked out of heaven-BRUNO MAR...

投稿画像

続きを読む

太陽を盗んだ男

今の時代じゃ、絶対に創れない映画でしょう。テーマがテーマだし。CSで放送されていたのを偶然見つけ、この映画のこと昔から気になっていたので、鑑賞。主演は沢田研二・菅原文太です。多分、絶頂期であったジュリーをこの破天荒な映画に担ぎだしただけでも凄いと思いますが、観てみるとまた・・・これは、無理だろうと言いたくなる映画でもあります。でも、俳優と監督のパワーだけで、観る者を納得させる映画になっているのも事実...

投稿画像

続きを読む

MTV UK TOP50 ~2014/1/19~

34位 Instant Crush Feat.Julian Casablancas / Daft Punkこの曲は、なんとなく哀愁があり好きなんです。このPVもDaft Punkらしくって・・・好きなんです。Koolhandからこの曲の元ネタが、あのグループのあの曲と聴いた時は凄く頷けました。Palerider...

投稿画像

続きを読む

しぼりたて・・・

  鶴齢 生  【日本酒度】 +3.5  【精米歩合】 60%  【蔵元】   青木酒造株式会社  苗加屋 特別純米(しぼりたて)琳青   【日本酒度】 ±0  【精米歩合】 55%  【蔵元】   若鶴酒造株式会社  金波 しぼりたて原酒  【日本酒度】 ?  【精米歩合】 60%  【蔵元】   合資会社 光武酒造場 この癖のあるお酒達の美味しさに負けていますPalerider...

投稿画像

続きを読む

久々に当たりました

年末トリプル感謝祭が久々に当選!あれだけ負けてれば当然か(笑)当たったのは嬉しいのですが、以前当たったヴィクトワールピサ同様に使えないような気がする・・...

投稿画像

続きを読む

ハスラー2

「ナインボールは運のゲーム」ファースト・エディが荒削りだが力ある若造に駆け引きを教える。ここ最近見たトムの作品を見ていると、若き日のポール・ニューマンとイメージが被る事が多かったのだが、この時に新旧ハリウッドスターが共演している事を忘れていました。スコセッシ監督がナインボールを見せるカメラワーク、かなり見応えありました。公開当時のビリヤードブームは半端なく、我が地元のあちらこちらにプールバーがあり...

投稿画像

続きを読む

Singles 1985-2014 +Rarities / Mike + The Mechanics

音が確実に良くなっています。でもね・・『All I Need Is A Miracle』が何故、96Ver。オリジナルが聴きたかったよ。Mike + The Mechanicsって、本当にPopで聴き易い曲が多いですよね。CD1に関してはSingle集なので外れなしです。全米では売れてはいませんが(全英では『Over My Shoulder』がヒットしました)『Over My Shoulder』と『Another Cup Of Coffee』は名曲ですので、聴いて欲しい曲です。CD2にB面の曲が多く収録されてい...

投稿画像

続きを読む

Blue Giant / 石塚 真一

Jazzの雑誌の表紙になっていたので、気になってビッグコミックススペシャルで『Blue Giant』を読んでみると、面白すぎました。これまで、一回も読んだことがなかったのでストーリーは全く解らないのですが・・画からJazzが聴こえてきて面白かったです。最近、Blue Note作品を買っておりJazzっぽい音が好きなので、興味はあるんです。ただ、この作品の中でも触れてありますが、Jazzって何処から入っていったらよいか解らないんです...

投稿画像

続きを読む

2014年度・ボウリング⑩-『第22回全国障がい者ボウリング大会』(決勝)

今日は、決勝です。5人が残りましたが、1人が女性です。女性には1ゲームにつき15ピンのハンデがあります。3ゲーム投げるので、45ピンになります。結構大きいです。はたして、ハンデがどのように影響を与えるのでしょうか?で、この女性とは5年前の大会で知り合い、そこから一緒に投げてきました。この女性のハンデには何回も泣かされてきました。しかし、今年は調子が悪いようで、いろいろつぶやいていました。予選をギリギリで通...

投稿画像

続きを読む

2014年度・ボウリング⑨-『第22回全国障がい者ボウリング大会』(予選)

今日は『第22回全国障がい者ボウリング大会』の予選です。今回は8名登録で、5人が予選通過です。フタを開けてみると、1人が欠場だったので、予選落ちは2人です。予選を通過できるよう頑張ります。2月11日にココで投げた時、95と情けないスコアを出してしまいました。さすがに、「こんなスコアは出ないだろう。」と思い、予選にのぞみました。しかし、1ゲーム目で107とたいして変わらないスコアで発進してしまいました。1番ピンも狙...

投稿画像

続きを読む

これは凄い

Grammyの時のDaft Punkのライヴを今更観たのですが、参加Memberが凄すぎますよね。Nile Rodgers・Pharrell Williamsの二人は当然ですが、ゲストがStevie Wonder(久しぶりに見ました)。バックにはNathan East・Paul Jackson Jrが参加しており、DrumはOmar Hakimのような気がします。もう一人は、残念ながら分かりません・・でも、多分メジャーなArtistなんでしょう。こんな面白いライヴが観られるからGrammyは面白いんですよね『G...

投稿画像

続きを読む

ホステージ

う~ん、最近見たブルース・ウィルス主演の映画が立て続けに暗いのが残念。チャイルド版、「ダイ・ハード」に、「天国から来たチャンピオン」が鍵を握り、口が痛いと思わされる映画でした。「交渉人」を含め、色々な要素を詰め込み過ぎたような内容でした。koolhand...

投稿画像

続きを読む

ユニーク店舗に客が殺到!デフレに勝つ“楽しいスーパー”

店内ディスプレイが各店舗違うとは知りませんでした。年商650億は素晴らしい数字。様々なアイディアも他社との差別化が出て良いが、パートさんや社員が何より楽しそうにトナカイの手形をディスプレイするために作り上げる姿が美しい。社長が言われる、「笑う門には福来る」精神が浸透している。「応用する仕事は楽しい」という言葉。「他人の幸せに寄与出来るか否かが大切」という言葉。感銘を受ける言葉が沢山ありましたが、我が...

投稿画像

続きを読む

2014年度・ボウリング⑧-兄弟対決④

今日は、今週末行われる『第22回全国障がい者ボウリング大会』の会場であるボウリング場に行ってきました。日曜日にマイ・ホームグラウンドで練習をしているのですが、アドレスやフォーム、そしてボールを変えたことで何かが(この会場で)思わしくない方向にいっているのではないかと不安に思い、練習することにしました。5ゲーム1450円というパックがあるので、5ゲームすることにします。ボールを変更するようにしましたが、今ま...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2014年1月編

海外で増す存在感日本酒の輸出量が、10年間で倍増しており2013年にはニューヨークに日本酒バーが出来ているらしい。自分は日本酒が好きなので、倍増したことににそんなに違和感は感じません。でも、国内で人気がない日本酒が、なんで海外でと思いますよね。海外で人気があるお酒の一つは『獺祭』らしい。たしかにこのお酒美味しいですもんね。何呑んでも間違いなく美味しいですから。でも、アンテナショップとはいえパリ進出は・・...

投稿画像

続きを読む

2014年度・ボウリング⑦-練習②

今日は結婚記念日。それと病み上がりなので、ボウリングに行かなかったのに、妻が「ボウリングいかんと?」と。気を使ってたのに、鬱陶しがられて、行くことになりました。酒井美佳プロチャレンジの時に、兄が撮影してくれた自分のフォームをみて、「全然ダメやん!」。新しいアドレスにして、フォームもスパットを見ながら投球するようにしました。1月25日に4人で投げた時にすでに取り入れていたのですが、マイボール、マイシュー...

投稿画像

続きを読む

High Hopes / Bruce Springsteen

Bruce Springsteenが自分の中で興味があるArtistかというと、一番の人でなくなっているような気がします。でも、いまだにAlbumが発売されると買わなくてはいけないと思わされるArtistの一人ではあります。さて、今回のAlbumですが過去10年訳あってAlbumに収録されなかった曲を集めたAlbumらしいのですが、音楽性が変わっているわけでもないので違和感はないです・・違うのは、Tom Morello(Rage Against The Machine)が大きく参加...

投稿画像

続きを読む

帰りたいのに帰れない

チェックアウトしたホテルを、同日に再度チェックイン。事情を知ってるフロントの方が困惑した笑顔でキーをくれた。さて、明日はどうなるのか・・・koolhand...

投稿画像

続きを読む

久しぶりに呑みました

  純米 岩の蔵  【日本酒度】 +3.0  【精米歩合】 麹米 65% 掛米 65%  【蔵元】   天山酒造株式会社  吟醸酒 喜多屋   【日本酒度】 ?  【精米歩合】 55%  【蔵元】   株式会社 喜多屋  豊潤 特別純米 芳醇辛口  【日本酒度】 +13  【精米歩合】 60%  【蔵元】   株式会社小松酒造場 喜多屋は、いつでも買えるからと思ってしまい呑んでいなかったのですが、美味しかった。Paler...

投稿画像

続きを読む

Your Loving Flame-PAUL McCARTNEY

2001年これ、シングルされてなかったんですね。最近までシングルと思って探してました。PAULって意外なぐらい、隠れ名バラードが多いですが、これもその1曲です。でもPVが何故存在しているのだろうか?もしかして、ベスト100に入らなかったのか…http://www.youtube.com/watch?v=mtUNRaRNnig(埋め込み不可のようです)koolhand...