2014年09月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

夏の陣⑤

投資金額:28,200回収金額:12,280今年のラスト地元参戦は、後輩二人と三人で。二人は其々、ちょい勝ち、かなり勝ちしていました。一方自分は夜は恒例の後輩女子二人が参加しての打ち上げとなりました。スイーツな店でアルコールを飲まずに〆たのは時代の流れなのでしょうか。全部食べる事が出来ずに後輩に手伝ってもらいましたよkoolhand...

投稿画像

続きを読む

Freedom Overspill-STEVE WINWOOD

1986年。全米20位初めてPV見ました。このジャケットの12インチレコードをハワイで購入した思い出が…。何時になったら、「バック・イン・ザ~」はリマスター&デラックス・エディションとして発売されるのでしょうか?koolhand...

投稿画像

続きを読む

モテキ

童貞がこの会社を歩くのが嫌と言う所長が屑(笑)「格好悪いふられ方」や、「セルフ・コントロール」が流れるが懐かしすぎる。4人の女性にモテモテな予告だったような気がしたが、実際は2人だけ。長澤まさみがとにかくかわいい、たまらないぐらい(笑)「ドロンします」、「しゅ、しゅ、しゅ、」とか、言葉も仕草も悶絶物(笑)今までにないパターンが多いという心理はよく分かる。なんだこれは?と思う流れ自分の人生にもありました。...

投稿画像

続きを読む

ワンピース75巻

今巻もはーっと驚いたり、登場人物に目頭が熱くなったりと相変わらずなワンピースワールド。素晴らしい作品です。ウソップにまさかの懸賞金5億ベリー(笑)さて、次はいつ発売なのでしょうか?最近情報に疎くなってきているのか、今巻も発売されていた事を周りから聞くまで知りませんでした…koolhand...

投稿画像

続きを読む

8月まとめ

今月はベスト・ドライビング・ソング人気トップ10。9位のドライブミュージックはもの凄い違和感が…。やはり、カーズの名曲は6位にランクイン。ドゥビーのあの曲は4位でアレンジされた、ニューバージョンが流れていました。ベスト10意外では、ケィティ嬢の曲。スティービーの、「可愛いアイシャ」、バン・ヘイレンの、「ジャンプ」などが紹介されていました。ROSEの記事で注目の(笑)トム・シュルツのインタビュー、とても珍しいら...

投稿画像

続きを読む

ランボー最後の戦場

とにかく女性がしつこい(笑)結果周りに多大な迷惑をかけ、自身も命を失いかけるのだが、ランボーに救われた途端、私は間違ってなかったと言う。一番苦手な女性のタイプ。Paleriderが書いていたとおりグロいシーンが多く、目を覆いたくなる場面が多々。「ロッキー・ザ・ファイナル」ほどのシリーズ達成鑑賞感はなく、ラストを見れば、またアメリカ国内でひと暴れしそうな気がしました。koolhand...

投稿画像

続きを読む

夏の陣④

投資金額:22,800回収金額:12,090歴史に残る名レース札幌記念の後、競馬を辞めたくなるような、北九州記念の落差に草臥れた1日でしたkoolhand...

投稿画像

続きを読む

『ストリート・オブ・ファイヤー」

近所のレンタル屋さんが、旧作DVDが50円ってやっていたので、『マイ・ボディガード』を借りに行くことに。そしたら、アプリ上は在庫があるんだけど、見つからない。店員さんも見つけられない。それは残念ながら諦めるしかなかったのですが、店員さんが探してる間に、いつかみて観たかった『ストリート・オブ・ファイヤー』を手にとっていた。確かこの映画は、僕が中学3年生の頃だったと思う。当時、雑誌「ロードショー」などでは、...

投稿画像

続きを読む

80’sリワインド・フェスティバル2012

シスコはロックシティの大合唱からスタートした、リワインドフェス2012。前回同様にミュージックエアさんありがとうございます。変態的な着ぐるみで登場は、ライトセッドフラッド。曲は勿論、キャットウォーク(笑)シニータの時にステージに上がるフランキー(観客?)のような事がしてみたい(笑)まさかの記憶喪失男がリワインド・ライブに登場!ただし、声は悲しいぐらいに出ていませんでした。続いてWANG CHUNGが登場。曲は、「ダ...

投稿画像

続きを読む

スナッチ

「消されたライセンス」に出ていた悪役、ベニチオ・デル・トロをはじめ、出演者ほぼ全員が何かしらか間抜けな奴という映画。ブラピ演じるミッキーなんて、「フラガール」の訛りなみに聞き取れない(笑)デニス・ファリナ演じるアビーに、ステイサム演じるターキッシュもクールに決めているが、何処か間抜け。傑作、「パルプ・フィクション」のオマージュ的作品かと思えるほど、テンポと場面転化が上手く嵌っています。アビーのパスポ...

投稿画像

続きを読む

『海を感じる時』/中沢けい

『海を感じる時』が、僕の目の前に出てきたのは、Facebookのタイムラインでした。それは、直接ではなく「湯布院映画祭」の案内の中にありました。「湯布院映画祭」は別として、映画に関することがタイムラインに上がるのは、「何それ?」ってのが多いです。『海を感じる時』のリンクがはってあったので、クリック。そこに入るとすぐに、映画の予告編がながれるようになっている。『1978年に“文学上の事件”と評された』や『18歳の現...

投稿画像

続きを読む

今を生き抜く!共同戦線

ファミマとカラオケDAMのコラボは流行るんじゃないでしょうか。シニア層をどう取り組むかが課題のようで、何も買わずにカラオケに直行している。さて、シニアをどう取り込んだのでしょうか?他にも様々な企業形態とコラボするファミマ。共存共栄は本当に難しいだろう。三越とJPのコラボは出資4:6で会社を設立。JPは我が奉公先もお付き合いがあるので興味津々で見ました。郵便局員が局内で、お客様に三越通販商品を勧めるのはナイス...

投稿画像

続きを読む

トゥルーマン・ショー

昔からずっと気になっていた映画。何とビデオ・テープで鑑賞。ちらちら画面に表示されるHi-fiの文字が懐かしかったです。ストーリーは、ラストやや呆気なさはあったものの、概ね予想どおりでした。アイディアの勝利でしょうが、TV業界やTV依存している大衆への風刺も効いており、見る者へ強いインパクトを残しています。It Could Happen to Youが「災難はあなたを狙っています」とは、大変勉強になりました。koolhand...

投稿画像

続きを読む

The Glorious Dead / The Heavy

なんと言ったらよいかわからないのですが、自分の好きなど真ん中の音です。小栗 旬のペプシのCMで使われていた曲が好きで堪らなかったのです。曲名は直ぐ分かったもののどう聴いても昔の曲?勝手に判断して探しもしなかったのですが、広島のタワーにて発見。視聴してみると・・・『買いですね』と即断即決するほど良かったです。聴いた結果ですか、飽きのこない曲が多く聴きこんでいます。まぁ、ヘビーな曲が多いので続けては聴き...

投稿画像

続きを読む

"和牛(WAGYU)"... その知られざる真相

和牛に、国産牛に和牛海外産。この三つの違いが分かるだろうか?和牛は農林水産省が定めた国産品種4種を指す。国産牛は一定期間以上国内で肥育された牛を指す。和牛海外産はオーストラリア産なのに、但馬和牛???神戸ビーフは有名且つ、希少価値の高いブランドになった一方、苦境に立たされている、和牛生産者も。スーパーでの表記に今後は注意して購入したい。koolhand...

投稿画像

続きを読む

夏の陣③

投資金額:24,700回収金額:14,250長雨でまるで梅雨のような日々。ようやく晴れ間が僅かな時間ですが、見ることが出来ました。馬券は悪くはなかったのですが、高配が取れませんでした。koolhand...