
続きを読む
2014年10月馬券成績
G1資金:100,000→91,900 (-8,100)単複資金:25,120→24,840(-280)馬券資金10万円をJRAに奪われて早1か月単複とG1以外は購入出来ない事にフラストレーションが溜るかと思いきや、予想外に平気な自分が…単複はレース観戦しながら購入と、事前購入の何れかですが、どうも観戦しながらの方が流れ良さそうG1の本命馬。スプリンターS:レッドオーバル(3着)、グランプリボス(4着)秋華賞:ヌーヴォデコルト(2着)菊花賞:ワン...
2014年10月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
G1資金:100,000→91,900 (-8,100)単複資金:25,120→24,840(-280)馬券資金10万円をJRAに奪われて早1か月単複とG1以外は購入出来ない事にフラストレーションが溜るかと思いきや、予想外に平気な自分が…単複はレース観戦しながら購入と、事前購入の何れかですが、どうも観戦しながらの方が流れ良さそうG1の本命馬。スプリンターS:レッドオーバル(3着)、グランプリボス(4着)秋華賞:ヌーヴォデコルト(2着)菊花賞:ワン...
続きを読む
とても後味の悪い結末でした。途中までの楽しさが一気に消え去るぐらい、暗い気持ちになります。koolhand...
続きを読む
馬券資金:19,650→0複勝資金:30,370→25,120(-5,250)はい、馬券資金3ヶ月で終了です残るは複勝資金とG1資金のみになりました正直もう少し未練が出ると思いきや、金額を決めて挑んだので諦めがついたようです。的中も回収も最悪でしたから嫌気もさしてましたしねkoolhand...
続きを読む
都内の駅前中心に出店攻勢する日高屋。中華ソバ390円に餃子が6個で210円など格安でメニューが豊富。創業者の昼飯は、ほぼ日高屋で店長との面談は世間話がメインという人情溢れる会長。夜は駅前の屋台を再現したという日高屋はアルコール類の売上15%出しており素晴らしい。「餃子を食べて飲んで最後はラーメンを食べたい」が戦略としてあるという会長のシンプルな経営がうけて利益がついてくるとにこやかに語る。巣鴨に出張ていた頃...
続きを読む
おっぱいバレーに続き、綾瀬はるかちゃん目的で見ました(笑)「撤収!」が、すごく可愛らしかった「僕は馬鹿なんだ」という、純粋な主人公ジローにも好感がもてる。ケーキとシャンパンの件は爆笑でしたが、ラストも、撤収とケーキが落ちで最後まで楽しめましたし、2007年と2008年の違いも上手に描いてあり、お伽話的ストーリーもよく出来ていました。koolhand...
続きを読む
ほっかほっか亭にフレッシュネス・バーガーを作った笑顔が素敵な栗原さん。1日で人生が変わったフレッシュネスも株を含め全て手離した後は、5人のベンチャー会社を作り、飲食店を作り続ける事に情熱を注ぐ。見ていると栗原さん、基本の店作りは昔も今も変わっていないように思えた。「育てるより作る方が好き」と、自分と真逆なタイプの栗原さんにとても魅力を感じました。koolhand...
続きを読む
毎日の日課の、メール・チェックをしていました。こんなこと言うのもあれだけど、友人からくるメールはほとんどが携帯にくるので、特にみないといけないメールはほとんどない。CDショップのはちょっとみるかな?それでも流しながらですけど。その中で新譜の情報があって、その中にびりー・アイドルの名前が!「彼も頑張っているんだなぁ。」と思いながら読み続けていると、なんとジョン・レノンの名前があるではないですか!「新作...
続きを読む
400回記念スペシャルで孫正義さんが登場。身長120cmのロボット、ペッパーから、こましゃくれた言葉が出てくるとは・・価格も198,000と衝撃価格!孫さんが目指すは子供の友達、兄弟姉妹になれるロボット。ドラえもんが直ぐに浮かんだ。アイボにアシモなど、未だマーケットでの成功事例がないロボット産業。果たしてペッパーは?koolhand...
続きを読む
全編、訛りで全然会話が分からない(笑)でも、それが楽しい。蒼井優に魅力を感じた事は今までありませんでしたが、この作品での演技、魅力は素晴らしいものがあります。たまたま、この映画を見る直前に生のフラダンスを見て、手話の要素がある事を知ったばかりだったので尚更楽しめました。koolhand...
続きを読む
01. 101 Eastbound 02. Sir Duke 03. Letter From Home 04. Moondance ft.Michael McDonald 05. I Can Let Go Now ft.Sara Bareilles 06. Daft Funk ft.Byron“Mr. Talkbox"Chambers 07. Sevenate ft.Chuck Loeb 08. Can't Find My Way Home ft.Eric Clapton 09. Moodswing 10. Overjoyed ft.Stevie Wonder 11. Yesterday (duet with Noah East) 12. Madiba ft.David Paich13. America the Beautiful...
続きを読む
まさかの剣さんが歌う社歌。我が奉公先も社歌を剣さんに歌ってほしいなぁ。ちなみにCMは、酒場放浪記で見ましたよ!koolhand...
続きを読む
DISC 1Belinda01. Mad About You 02. I Need A Disguise 03. Since You’ve Gone 04. I Feel The Magic 05. I Never Wanted A Rich Man 06. Band Of Gold 07. Gotta Get To You 08. From The Heart 09. Shot In The Dark 10. Stuff And Nonsense BONUS TRACKS 11. Band Of Gold [featuring Freda Payne] [single mix] 12. Dancing In The City 13. Mad About You [extended version]...
続きを読む
香川さん、西島さんの、「ダブルフェイス」、そして本家、「インファナル・アフェア」を鑑賞後に見ましたが、其れなりに楽しめました。ディカプリオ、デイモンの両キャストは知っていましたが、親分が、ジャック・ニコルソン、ウォン警視がマーティン・シーンとは知りませんでしたが、一番驚いたのはマーティン・スコセッシ監督という事でした。アレック・ボールドウィンの見る影ないデブっぷりに茫然。「摩天楼を夢みて」を見た後...
続きを読む
#1「ホットも出来ます、アイスコーヒー」や、「ジャンボ餃子のハーフ」など笑える短冊が多い店、清瀬市のみゆき食堂。#5チャリを漕ぐ五郎さん(笑)愛知県の日間賀島が舞台で、お客様を探す五郎さんの姿が面白かった。#7なんと、小日向さんが主人として登場!「にぎす干し」は初めて知りました。自分が最近嵌っている、「かなぎ」に似ているのでしょうか?お土産に持ち帰る予定のカツサンド。ひとつだけ食べて持ち帰る予定が…#8前回...
続きを読む
久しぶりに全米チャートからお気に入りの曲を。Love Runs Out-One RepublicOne Republicのアルバムを購入しようと決め手になった新曲。購入したら怒りが沸騰点に達しました。Am I Wrong-Nico & VinzRather Be-Clean Bandit日本が舞台のPV。少し前にPailriderが紹介していましたが、好きになりましたよ。リクエストからも少し。カワモトヒロシさんが自宅のオーディオ機器写真と共に熱い思いでリクエストした、「いかした彼女」。Alo...
続きを読む
ファンタジスタと接客のプロをに任命するローソン。全国で2400名居るそうだ。そう言えば奉公先近所のローソンでも、このエプロンをした人を見かけた事がある。新浪さんがサントリーに行き、新社長は玉塚さん。玉塚さんが元ユニクロの社長とは知りませんでした。確か玉塚さんは柳井さんから更迭された過去があるような…棚に、「ありがとうございます」と挨拶したり、レジで目を合わせない店員が紹介されていましたが、コンビニなん...
続きを読む
敵にひとり知っている人がと思い鑑賞後調べると、ベニチオ・デル・トロ。悪役として印象強く残っているのだが、どの作品かと言えば、「ユージュアル・サスペクツ」、「スナッチ」でした。また、「ナッシュ・ブリッジス」初代所長役、ヒロユキ・タガワが脇役で登場。同じく007番外シリーズ、「ネバー・セイ・ネバー・アゲイン」に出演した、ローワン・アトキンソンを思い出した。007の興行成績として最低を記録した作品だが、内容は...
続きを読む
「調理師試験」に合格しました!!合格通知は、9月29日に合格者のみ投函になっていましたので、諦めていました。一応どんな結果だったか、今日にでもHPで確認するつもりでした。家に帰宅すると、訳の分からないところから封書が届いていました。最初はそれが何か分からなかったのですが、良く考えてみると「あれか!」と思い、すぐに開封しました。当然ですが、いい結果がはいっていました。こないものと思っていました。妻はそれ...
続きを読む
今更ながら半沢直樹です(笑)読み始めは今一つ乗れずに頁が捲れませんでしたが、途中からはあっという間。一気に読み終えました。あのテーマ曲が流れる場面、多々ありましたよ!ドラマなのか、映画なのか?期待膨らむばかりです。物凄い大枠として当てはめる事になりますが、我が奉公先は電脳雑技集団に近く、自分の立ち位置としては戸村に近く、社内での動きや見られ方は中央銀行の渡真利に近いと無理に当てはめてみました(笑)kool...