2015年07月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

猿の惑星 創世記

製薬会社に勤める主人公ウィルは、ロバート・デニーロ主演の「容疑者」で薬中の息子役を演じたジェームス・フランコ主人公ウィルの痴呆症な父親役として、ジョン・リスゴーが出演マット・デイモンがリメイクした「PLANET OF THE APES/猿の惑星」のような所謂オチもなく、最後まで観客に何を伝えたいのかが分からない映画でした勿論、名シリーズとは別物と捉えて見たのですが、『シーザーの居場所はここ』と言い残し森に帰るという...

投稿画像

続きを読む

Private Dancer~30th Anniversary Edition~ / Tina Turner

いつか買おうで30年近く経ちましたが・・・遂に購入。やはりDeluxe Editionなど追加ものには弱いです。Grammyで観た『What's Love Got To Do With It』が買おうと思ったきっかけですが・・・・最近まで知りませんでした『Private Dancer』がMark knopflerの曲だったなんて。この曲、自分でTina Meets Steely Danと思っていたのですが、クレジットを見るとGuiterはJeff Beckだし・・ちょっとこの曲のイメージが変わりました。面白...

投稿画像

続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー

東京千代田区に巨大な雹が降りパニックが徐々に始まる地球温暖化による被害が拡大し、ついに全米の半分が水で覆われ、やがて氷となり氷河期に動く事で災害から免れるのか、留まる事で災害から免れるのか…パニック映画のストーリーは今も昔も相変わらずだが、映像技術は素晴らしく地鳴りのような音を含め驚かされる映画〝君は完璧さ〟が使われていましたkoolhand...

投稿画像

続きを読む

おいしい葡萄の旅

一昨年、奉公先同期入社のサザン○○に強引に誘われ、茅ヶ崎ライブが劇場で見れるパブリックビューイングに行く事にサザンについては好きではあるが、CDを購入してまで聴く事はない程度でしたが、茅ヶ崎ライブを見終えた時には、「さすがサザンやな!」と感心感激いつか生でライブを見てみたいと思っていたところ、我が地元でライブとのお知らせが当然、同期入社の男は血眼でチケットをゲット奉公先取引先合わせ総勢9名でライブ観戦...

投稿画像

続きを読む

天国からのエール

阿部寛と沖縄が舞台というだけで見ましたが、終盤はほぼ号泣… 「昔はいろんな人が助けてくれた。でも今の若い奴らにはそれがない。」爽やかな風が吹く、良い映画ですkoolhand...

投稿画像

続きを読む

あっ、は~ん。(謎)

今年の5月に、彼らのデビュー・アルバムのLPが発売された。この情報をどこかで仕入れていて、LPを購入するかどうか迷っていた。そのアルバムのジャケットはかっこよく、インテリアにするのに十分。「この名盤はLPで持っていてもイイかなぁ。」ん~ん。実は、彼らのファンではないから、いらないかなぁ...(笑)それに、2010年に発売された『Deluxe Edition』を何故か持っているし。ホント特にファンでもないが、彼らがグループを解...

投稿画像

続きを読む

久々に当たりました

何年振りでしょうか、多分2011年以来だと思います最近は新幹線、モノレール、1500円指定席と贅沢三昧ですが、今年はバス、1000円指定席で戦いたいと思いますが、競馬大好き後輩が贅沢に出来ている人なので・・・(笑)koolhand...

投稿画像

続きを読む

怒りの荒野

めちゃ心踊るオープニングジェンマとリーヴァンの顔がクロスし、銃声が響く胸熱なテーマ曲もたまりませんリーヴァン演じるタルビーがジェンマ演じるスコットをコーチし、一流のガンマンに育てるタルビーの教訓が続くに連れてスコットが成長していき、やがてタルビーに負けない一流のガンマンになるのだが…ラストは、ドク・ホリデイの銃声が悲しく響くkoolhand...

投稿画像

続きを読む

New/PAUL McCARTNEY

01. Save Us02.Alligator03. On My Way to Work04. Queenie Eye05. Early Days06.New 07. Appreciate08.Everybody Out There09.Hosanna10. I Can Bet11. Looking at Her12.Road13.Turned Out14.Get Me Out of Here...

投稿画像

続きを読む

ザ・ハリケーン

デイゼル・ワシントン主演で、ノーマン・ジェイソン主演のボクシング映画という認識程度で鑑賞序盤で実話と分かり一気に話に惹きこまれました。ノーマン・ジェイソンと言えば真っ先に浮かぶのが、「夜の大捜査線」その映画に出演していた黒人を嫌う警官役ビルを演じるロッド・スタイガーを重要な判決を出す判事役として出演させるのは粋な演出でしたデイゼル・ワシントン演じるルービン・カーターを救うリサと言う女性の役者さん、...

投稿画像

続きを読む

出雲大社

ここだけは・・・・Jayの為にも、『行っておこう』という上から目線の考えから、連れ合いと行ってきました・・・出雲大社。ちょっと、思っていたのと違っていました・・・・過去に行ったことのある日光東照宮・平泉の中尊寺のイメージがあり行ったものですから、あれ?という感じでしたが、『二拝四拍手一拝』をしたときは、出雲大社に来たと一人感慨深くなっていました。しかし・・・本殿でイメージと違うと思っているとよく写真...

投稿画像

続きを読む

クワガタ

職場近くの川を歩いていると・・・・・・久しぶりに見ました野生のクワガタ。広島に来て・・・・色々、自然の生物を見てきましたが、クワガタは少し感動してしまいました。Palerider...

投稿画像

続きを読む

初夏の陣 小倉場外

購入金額:20300払戻金額:27060後輩が、「小倉競馬場6階来賓ロビー席観戦招待」に見事当選後輩女子2人と後輩、自分の4人で観戦競馬グッズ抽選会や豪華な弁当もあり大満足そして迎えた宝塚記念!『バカじゃないの?』後輩女子が宝塚記念ゴールドシップの走りに怒り心頭で発した言葉隣で観戦していたカップルも思わず爆笑するほどの声でした(笑)koolhand...

投稿画像

続きを読む

トゥームレイダー

とても幼稚なアメコミ再現映画と勘違いして敬遠していた作品インディ・ジョーンズシリーズを1作も見た事ないのですが、こんな感じなのでしょうか?であれば、苦手意識を捨てて冒険活劇を見てみようと思いますアンジェリーナ・ジョリーは好きな女優さんですが、今作品は胸を強調し過ぎ(笑)おっぱいが一番印象に残るぐらいアラスカに行っても薄着(笑)そしてジェームズ・ボンドこと、ダニエル・グレイグがボンドになる5年前に出演し...

投稿画像

続きを読む

外事警察

映画が地元テレビ局の深夜枠で放送されて気になり鑑賞一気に嵌りNHKのテレビシリーズの存在を知る事に公安の魔物、住本演じる渡部篤郎がミステリアスで渋い演技をするこれはレンタルしなければと考えていたところタイミングよく日本映画専門チャンネルで全6話無料放送が!映画同様楽しめましたが、緊迫感とスリリングな展開は映画の方が強いかなNHKは、「ハゲタカ」と言い現実感ある社会派ドラマ作りが上手い最終話、「その男に騙...

投稿画像

続きを読む

幸せのレシピ

奉公先の後輩女子おすすめの映画確かに女性に好まれる内容ちなみにこの後輩女子とはよく、 「プラダを着た悪魔」真似て、指示を出した後にThat’s All!と言って笑わせていますキャサリン・セダ・ジョーンズ演じる料理長ケイト、「ターミナル」でも悩める女性を演じていましたが、こちらはカウンセリングを受けるぐらい仕事のみに没頭する完璧主義な女性を演じています悲しく辛い出来事を乗り越えて、新たな出会いを受け入れる事で...

投稿画像

続きを読む

Chocolate Drops / Will Downing

Smooth JazzのArtistで、自分が未だ聴いている残り少ないArtistの一人です。Albumが出るたびに買っているわけではありませんが、彼の声が好きで思い出したときに買っていますね。今回は、何気なく買ったのですが、聴いているとWhitney Houstonの『Saving All My Love For You』に惹かれてしまいました。カヴァーをしたのを知らなかっただけに、直一層惹かれています。ただ、この甘い曲を車の中・・・一人で聴くのも・・・不思議な...

投稿画像

続きを読む

Kaleidoscope World / Swing Out Sister

このユニットもkoolhandからの影響です。でも、それ以外でも色々な想い・思い出がある忘れられないユニットですね。この当時から女性ヴォーカルは得意ではなかったのですが、このAlbumに収録されているWaiting Gameだけは外せない曲になっています。前も書きましたが、この曲だけは・・・外せないとの思いはまだ続いています。ただAlbumは、買っていなかったので・・・やっと購入しました。やはり・・・悪くない・・いや、名盤かな...

投稿画像

続きを読む

リーサル・ウェポン4

見た事あるかもと思いながら鑑賞しましたが、リー・リン・チェーこと、ジェット・リーが悪役で出演していて見ていない事に直ぐ気づきました妊娠しているレネ・ルッソ演じるローナを見て、「3」の内容も思い出しましたそう言えば、「身代金」でもメルとレネは夫婦役じゃなかった?『トラブルが俺を追ってくる』という、リッグスとマータフは年を重ねて警部になっても益々冴え渡るコンビ特に笑いが進化していて爆笑でした「1」では...

投稿画像

続きを読む

2015年 6月購入分

今月は、CDが2枚と、EPが1枚でした。(中古2枚含む)6月購入分12枚目『愛のファンタジー(Reality)』/Richard Sanderson (中古EP)このタイトルを見て、「あっ!」って思われた方、青春を80年代に過ごされましたね?wそうです、ソフィー・マルソーの『ラ・ブーム』の主題歌です。僕は、どちらかと言うと、フィービー・ケイツ派だったので、『ラ・ブーム』シリーズはテレビで1回観たがぐらいですが...しかし、『ラ・ブ...

投稿画像

続きを読む

宝塚記念

本命馬 15 ゴールドシップ 横山典 15着 横山ジョッキーのコメント 『あの馬らしいね 』 『ゲートは落ち着いて入っておとなしくしていた。あと少しというところで、うなってしまって。彼に聞いてみなければ分からない』ゴールドシップファンとしては今回来ない番だと周りに吹いていたのに…阪神パーフェクト連対率に抽選で引いた15番ゲードで一転馬券は見てのとおりで、ラブリーデイかラキシス本命で連で絡むのは牝馬と思ってい...

投稿画像

続きを読む

新幹線大爆破

ひかり109号に爆弾が仕掛けられる誰も殺さずに身代金だけ奪取しようと完全犯罪を目指す少し前に見た、「サブウェイ・パニック」が直ぐに浮かんだ75年作だが、なかなかの迫力で、キャストも豪華ストーリー展開もスリリングで見応えある作品健さんが何と犯人役記者役で小倉さんが出ているのように見えたのですが?田中邦衛さんが北海道で犯人一味の父親役として登場など俳優探しも楽しみのひとつでしたラストは流石、健さん豪華キャ...