2016年02月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

僕達急行 A列車で行こう

東京から福岡への転勤を命じられ、『問題ですか?全くありません!』と転勤を喜ぶ、松山ケンイチ演じる鉄道オタク小町は瑛太演じる小玉との出会いで趣味が仕事へと繋がっていく 小町と小玉は男同士付き合ってしまうのではと思える仲の良さで、共通の趣味で友達がいる事は素敵ですね手作り弁当が食べたくなるデートをはじめ、人と人との縁が大切に思える映画我が地元でのロケは住んでいるエリアで行われ、通勤に乗り降りする駅が出...

投稿画像

続きを読む

きっと、うまくいく

笑いあり涙ありの人生訓ストーリー社会の歪みを其々の登場人物が際立った演技で見せるのですがインドが競争社会であり、自殺大国だったなんて全く知りませんでした主人公ランチョーが別人とは全く思わず、そこからは一気に惹きこまれましたそんなランチョーの名言「先ずは実力をつけること そうすれば成功は後からついてくる」インド映画だからと敬遠していたり偏見を持っている人が残念で仕方ないと思えるぐらいの名作また、美し...

投稿画像

続きを読む

冬の陣①

購入金額:22,500払戻金額:17,010写真は地元初あたりの馬券ですが、地元開催は散々な結果京都と東京のプラスをもってしてもマイナス収支…この日の3階指定席は五月蠅いおっちゃんが居て、まわりはみんな迷惑競馬していない平日は仕事をしているのでしょうか?周りが見えてないのか、1日中大声で話す姿はまるで○達○害のよう公共交通機関で奇声を発する人と同じようで、とても残念な方でした自分が座席近かったら職員にクレーム言...

投稿画像

続きを読む

外事警察 その男に騙されるな

「その男に騙されるな」の副題がコメディを想起させますが、シリアスな外交刑事物これドラマからの映画化だったとは鑑賞当時、全く知りませんでしたDNA鑑定は果たして本物?娘を拉致させたのは?2011年震災後を軸にウラン、核テロを起こそうとする朝鮮半島の輩と日本の外事警察韓国のNISが国家の面子と思惑を交差させながら罠を仕掛けて情報戦を繰り広げる2が出来そうなラストで、渡部篤郎ファンとしてもハードボイルドな雰囲気が...

投稿画像

続きを読む

第24回全国障がい者ボウリング大会-予選、決勝

2009年から参加し始めて、今年で8回目となりました。これまでの成績は...2009年-2位2010年-2位2011年-3位2012年-2位2013年-3位2014年-2位2015年-5位でした。去年のレベルが、異様に高かったのが記憶に残っています。2016年予選は...7人が予選に参加して、5人が決勝に残るはずだったのですが、2人が欠席だったので、全員が決勝出場でした。しかし、予定通り予選は行われました。1ゲーム目は、打ち合いになりましたが、なん...

投稿画像

続きを読む

2月13,14日馬券購入成績

小倉酷い…きっかけが掴めないから馬券もブレブレになっています2月13日【東京】購入レース:4 的中レース:1購入金額:4800円 払戻金額:6470円【京都】購入レース:5 的中レース:2購入金額:6600円 払戻金額:8270円【小倉】購入レース:5 的中レース:0購入金額:6600円 購入金額:0円2月14日【東京】購入レース:4 的中レース:1購入金額:3600円 払戻金額:810円【京都】購入レース:3 的中レース:0購入...

投稿画像

続きを読む

まちの本屋~知を編み、血を継ぎ、地を耕す~ / 田口 幹人

本屋の未来は、自分たちで作る後書きの『本屋の未来は、自分たちで作る』という言葉が印象に残りました。今日ネットを見ていると取次の中堅会社が危ない・・・というニュースを見ました。決して明るくはない中で、未来を作ると宣言するのですからプレッシャーですよね。でも、さわや書店 田口さんは宣言したのだから・・凄いですね。自分ですか・・出来ませんね。読んでいく中で、さわや書店の方々がマーケットを自分で創っていく...

投稿画像

続きを読む

80's Re:Covered ~Your Songs With The 80's Sound~

Disc 1: The Singles01. Long Train Runnin’ - Curiosity Killed The Cat02. High & Dry - ABC03. It’s Too Late - China Crisis04. Wicked Game - Black05. Rocket Man - Heaven 1706. Human - Go West07. Have You Ever Seen The Rain - Belinda Carlisle08. Under My Thumb - Kim Carnes09. Hot Stuff - Samantha Fox10. Girls And Boys - Wang Chung11. Love Will Keep Us Together - Kim Wilde12. Mr. Tambourine Man - Johnn...

投稿画像

続きを読む

主人公は僕だった

作家カレンは小説の主人公であるハロルドの死に方について悩んでいたハロルドは実在し、自分がカレンに書かれている主人公という事に気づくのだが…『知る由もなかった…』と常に語られるハロルドは作家とご対面するのだが、ハロルドは小説を受け入れて死に向かって歩き出す鑑賞している側に、「人生の質は何?」と問われるストーリー内容は別として、「スイミング・プール」にあった不思議な感覚がこの映画にもあるようにアメリカ映...

投稿画像

続きを読む

2月6,7日馬券購入成績

昨年から軸馬を決めて購入しています今週は軸馬が57%(14レース中9レース)配当がもう少し跳ねればよいのでしょうが…2月6日【東京】購入レース:3 的中レース:2購入金額:3300円 払戻金額:1060円【京都】購入レース:4 的中レース:1購入金額:3500円 払戻金額:1120円2月7日【東京】購入レース:5 的中レース:4購入金額:5000円 払戻金額:4470円【京都】購入レース:2 的中レース:1購入金額:2300円 払戻金...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2016年1月 読後感②

地産外商で縮む経済を反転高知県知事 尾崎 正直さんのインタビューが、気になったというか・・・高知のことをどう考えているんだろうと思って読んだ記事。12月に高知へ来て思うこと・・コンパクトに都市圏が出来上がっているのに驚きました。ただ、電車に乗るマナーは・・・考えて欲しいですね。譲り合いの精神がまったくないです。ということを考えながら、読んでいったのですが・・最後に書いてあった『地方は官民協働がカギ...

投稿画像

続きを読む

2016年1月体重推移

日付 体重 BMI  体脂肪1/02 65.4 20.9 151/03 65.7 21  16.91/04 65.2 20.9 16.41/05 65.2 20.9 15.21/06 66.2 21.2 15.21/08 65.4 20.9 15.51/09 64.7 20.7 15.21/11 64.9 20.8 17.21/12 65.0 20.8 17.21/13 65.2 20.9 171/14 65.6 21.0 15.81/15 65.9 21.1 16.41/16 65.5 21.0 16.31/17 65.3 20.9 14.51/19 66.3 21.2 161/20 65.5 21.0 15.71/21 64.9 ...

投稿画像

続きを読む

ダイ・ハード ラスト・デイ

間が悪い男ジョンは息子と話すのに一生懸命(笑)マクレーン親子はマスク着用がオススメダイ・ハードシリーズの悪党はラスト落下していく流れもありましたが、惨い死に方でした豪快で大味な90分ですが、親父は素晴らしい!koolhand...

投稿画像

続きを読む

My Favorite Songs『Glenn Frey』

2016年に入り、なんとも言葉がでてこないというか・・Glenn Freyまでがという思いが強いです。The Eaglesでの彼も好きでしたが自分は、The Eaglesよりソロ活動時のGlenn Freyを先に知りましたので彼の場合、ソロの楽曲の方が・・頭に浮かびました。You Belong To The City True Love The Heat is Onでも、自分が一番好きなのは・・・ベストヒットUSAでの会話と共に思い出すこの曲『Livin' Right』R.I.P.Palerider...

投稿画像

続きを読む

1月30,31日馬券購入成績

1月30日東京12レースニシノオタケビかサンマルティンか悩んで、サンマルティン暴れて外枠発走3連複とワイド2点を取り損なう1月31日東京10レースマジックタイムかオコレマルーナか悩んで、オコレマルーナ3連複とワイド2点を取り損なう惜しくてもハズレはハズレ…1月30日【東京】購入レース:4 的中レース:2購入金額:3400円 払戻金額:1440円【中京】購入レース:3 的中レース:0購入金額:1600円 払戻金額:0円【京都...

投稿画像

続きを読む

再び、体重増加中 1ヶ月後

結果は1月3日 71.3キログラム ↓2月2日 70.8キログラム走った時は、当然落ちているのですが・・・やっと500グラム落とせたくらいです。さて来月は・・・Palerider...

投稿画像

続きを読む

スウィング・ガールズ

“ワンダフル・ワールド”が流れる場面は大爆笑「フォーク・デュオ」は大大爆笑『♪号泣してもいいですか~』とても爽やかな青春映画ですkoolhand...