2016年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

宝塚記念 結果

予想 ◎ドゥラメンテ ○キタサンブラック △その他 結果 ◎ドゥラメンテ 2着(不的中) デムーロ騎手コメント 「直線で内へ行こうと思ったけど、スペースがなくて外へ出した。直線を左手前でずっと走っていたので、最後に疲れた」 その他にマリアライトは入っていません 昨年のエリザベス女王杯勝馬(イギリスEU離脱) 馬番16「イチロー」にマリア「ライト」(イチロー通算最多安打数記録) そんな後出しサイ...

投稿画像

続きを読む

今、イギリスで

EU離脱のニュースも驚いたのですが・・・仕事上・・・凄い影響が出そうででも、個人的にはKoolhandのABC全英チャート5位の記事も驚いたのですが・・・それよりもRick Astleyの新作『50』が全英Albumチャートで1位ですよ・・・全英ですよ・・・それも1位おじさん達の力、凄いですよね・・でも、この曲好きですこのAlbum、買いかもしれないぞJay!!!!Palerider...

投稿画像

続きを読む

『最も有名な「ロック舌」ベスト10』-Rolling Stone Japan

最近、『最も有名な「ロック舌』なる記事を読んだ。特に気になったわけではないが、それに使われていた写真にひかれてしまったからだ。それがこれ!左のジーン・シモンズは、もちろん興味はない。(笑)問題は右側のお姉ちゃん。僕の好みで、めちゃかわいい!「ん~ん? どっかで見たことがある?」見たことがあると言っても、この写真じゃない。もしかして...デボラ・ハリー?彼女の写真は、雑誌とかでしか見たことがない。と言っ...

投稿画像

続きを読む

Good Thing / Paul Young

久々の新作です。Single『L-O-V-E(Love)』を聴いた時点で買いと思い購入。購入後、AlbumがCover AlbumでProducerがあのArthur Bakerらしいということが解ると一抹の不安が襲いました。Paul YoungとArthur Bakerの組み合わせが、いまいち自分の中で折り合いがつかないままAlbumを聴いてみると悪くはないのですが・・・という感じのAlbumでした。なんとなく声に華がなくなったと感じさせられるのも残念ですが、曲も渋すぎてオリジナ...

投稿画像

続きを読む

After Dark/RAY PARKER Jr.

1.I Don't Think That Man Should Sleep Alone2.Over You3.Can't Get Enough4.You Should Have Kept A Spare5.Let's Not Bring The Past Up Anymore6.You Make My Nature Dance7.There's No Such Thing As Perfect Lovers8.After Midnight9.I Love Your Daughter10..After Dark...

投稿画像

続きを読む

AOR AGE Vol.3

My Favorite TOTO 国内外ミュージシャンが答えた「私の好きなTOTO」このなかで、多くの人が1曲選ぶなら“You are the flower”をアルバムなら“TOTO Ⅳ”が多かったのが、めちゃめちゃ嬉しかった2008年に仲間4人でTOTOベスト10曲を選んでいますkoolhand JayPaleriderROSE今年は来日公演も見れたしAOR AGE Vol.4もTOTOの特集あるそうです!koolhand...

投稿画像

続きを読む

リプリー

グウィネス・パルトロウ、ジュード・ロウ、マット・デイモンというキャストに惹かれ鑑賞 「サインの偽造、ウソをつくこと、他人の物真似が才能」なリプリー リプリーとディッキーを使い分ける術を会得したリプリー いつ暴かれるのかと思いきや、噴水前カフェでの鉢合わせ作戦はお見事 スレスレの部分を慎重かつ大胆に歩くリプリーは、洗練されていくにつれ欲という落とし穴にはまっていく 万事休すと思いきや、...

投稿画像

続きを読む

B.E.F.:1981-2011 / British Electric Foundation

やっと・・・購入・・・Discogsのおかげです。でも・・・期待が大きすぎました・・・・・・・・・Vol.2が素晴らしかっただけにVol.1が凄く良いのではないかと個人的には思っていたのですが・・聴いてみるとちょっと違いました。Tina Turner復活の意味合いは解ったのですがちょっとマニアックかも知れません・・Vol.1。でも、CD3は、必要ないです・・これは騙されました・・未発表の新作と勝手に解釈していたのですが・・旧作でさら...

投稿画像

続きを読む

2016年 宝塚記念予想 ROSE Ver.

今年から、競馬の予想を、UPしたいと思います。基本は、馬を4頭選び、馬連ボックスで予想します。掛け金は、1点・100円です。(計600円)前回の結果は、馬連10番人気の3230円。配当金0円-掛け金600円=儲け0円。ロゴタイプは、気にはなっていたんですが...(泣)今回、宝塚記念は...◎9番ドゥラメンテ。○2番アンビシャス。▲3番キタサンブラック。△5番シュヴァルグラン。今日で、前半戦は終了です。見ごたえ...

投稿画像

続きを読む

ガチ★星

競輪の凄まじさ、人生の無情さが画面から伝わる力作「めんたいぴりり」とは全く異なる作品でありながらも人情味溢れているのは同じ主人公濱島が40にして目指した競輪選手への道そこで同期久松と出会う彼も濱島同様に壮絶な過去と現在を生きていた『もがけ、もがけ』40過ぎたおじさんがもがき苦しむ『デッドボールで済んで良かったねぇ』プロの洗礼を受ける濱島プロになってからももがき悩み苦しむ久松との事故から怠惰した生活を改...

投稿画像

続きを読む

このビールを呑みたい

福岡にやっと・・帰れます・・・7月11日~13日忘れてました・・・博多山笠の時期でしたでも・・・大都会 福岡にならあるだろうと思うビールFar Yeast Brewing Companyの『馨和 KAGUA』を呑んでみたい・・ネットで買えば・・ではなく、お店で美味しい状態で1回呑んでみたいんです。以前、日経ビジネスで読んで以来提供しているお店を探しているのですが・・・100万都市ではないと取り扱っているお店が見つからないようです。...

投稿画像

続きを読む

007スペクター

「死ぬのは奴らだ」を思い出す壮大なオープニング「スカイフォール」にあった遺留物を手掛かりにスペクターに近づくボンドカーチェイスは毎度面白いし、5億5千万の車が川底に沈むのはお約束列車のシーンは、「ロシアより愛をこめて」へのオマージュだしスペクター所縁の白猫も登場ですが、敵の間抜けっぷりが半端なく楽しめませんなぜそうなる、なぜそう動くと敵へ意識が向いてしまうお粗末さスペクターが頭悪いわ、弱いわで悲しく...

投稿画像

続きを読む

Paul McCartney - Driving Rain

タワーレコードでアルバム税込290円で発売されていたのをゲット“Your Loving Flame”と“Freedom”目当てでしたが、こんな素敵な曲も梅雨時期の今もピッタリ嵌りますが、サマー・ソングとしても使えそうですkoolhand...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2016年5月 読後感②

賞味切れのチェーン店 外食崩壊外食チェーンが総崩れ・・3年連続で客数が減少・・・と、書いてあれば興味深く読みますよ。なんとなく解るんですよね・・チェーン店って、味は均一だけど・・・残念ながら、というお店が多いんですよね。最初は、物珍しさで行きますが・・顧客になるかというと・・・難しいですよ。チェーン店が新業態で出店すると宣伝はするから話題にはあがるのですが、続いていないように思います・・・。自分は...

投稿画像

続きを読む

女王陛下の007

プロフェルドを捕まえられず辞表をマニーに書かせるボンド(笑)プレイボーイの雑誌をニヤニヤ眺めて、ピンナップを破いて持ち帰るボンド(笑)意地悪婆さんに嵌められる間抜けなボンド(笑)ブロフェルド演じるサラバスは、ブロフェルドが一番ぴったりな嵌まり役ボンドの彼女トレイシーは凄腕ドライバーで、じゃじゃ馬ぶりも含めメロメロになるボンドは結婚をして他の仕事を探す決意をするのですが…ルイ・アームストロングの主題歌も作...

投稿画像

続きを読む

ロッキング・オン天国 / 増井 修

口述筆記なんだろうけど・・読みながらRockin'on(カタカナより英文字表記ですよ)を思い出していました。自分のちょっとナナメに見る考え方は、増井さんというか当時のイギリスのArtist達のインタビューによって形付けられたんですよね・・・でも、この本を読みながら思ったのが増井さん確信犯的にマーケットで遊んでいたんですよね・・・この本には、暴露的なことは何一つ書いていませんが・・・当時のRockin'onの表紙が使われて...

投稿画像

続きを読む

au x Xperia オーナーズパーティー in Fukuoka (6月17日)

6月17日(金)に、「au x Xperia オーナーズパーティー」なるものに、参加してきました。5月のある日。メールか何かで、『au x Xperia オーナーズパーティー in Fukuoka』に参加しませんかと、お知らせがありました。あまり、深くは考えなかったため、募集人数や過去のパーティーのことなど気にしていませんでした。そしたら、5月27日に「当選の連絡」が!それをラッキーぐらいにとらえていました。それが、実は...このパーティー...

投稿画像

続きを読む

The Lexicon of Love II/ABC

1."The Flames of Desire"2."Viva Love"3."Ten Below Zero"4."Confessions of a Fool"5."Singer Not the Song"6."The Ship of the Seasick Sailor"7."Kiss Me Goodbye"8."I Believe in Love"9."The Love Inside the Love"10."Brighter Than the Sun"11."Viva Love Reprise"...

投稿画像

続きを読む

激痛! 痛風再び

4月30日に毎年恒例のビールフェアに恐る恐る呑みはじめ、ビール4杯帰宅後、足に多少違和感が…まさかと思いながら夜自宅で晩酌勿論、芋焼酎水割り&ハイボールのみ翌日、また激痛が襲ってきました今回は苛々と腹立たしさしかありません前回4月4日に発症してから22日も飲んでいなかったのに…14日連続断酒なんて人生初なのに俺の尿酸はイカれてるのか?まじ、ふざけるな!と怒り心頭なのか慣れなのか前回より痛みに強くなったよう...

投稿画像

続きを読む

A Cure For Loneliness / Peter Wolf

70歳になった頑固親父に昔ながらのロックナンバーを望みながらも、渋さだけでも良いよと思える今日この頃・・・やっとPeter Wolfの新作を手に入れました。J.Geilsや旧作のナンバーを含めた新作でしたが、どんな音で創ろうと彼の声があればロックなんだな・・と思わされています。Peter Wolfには次もと期待をしていますが、なんとなく無理しなくても良いよと声をかけたくなる年齢ですよね・・70歳って。この新作も知っている人は知...

投稿画像

続きを読む

ロック・オブ・エイジズ~Rock Of Ages~

製 作  2012年 監 督  アダム・シャンクマン出演者  ディエゴ・ボネータ・ジュリアン・ハフ・トム・クルーズ 面白かった?と聞かれると難しい映画なのだが・・・80年代の音楽を好きな人は・・好きでしょう。特にトム・クルーズは、Guns N' Rosesのアクセルそのものだから笑えるのですが・・・映画そのものは、『Glee』ですよね・・・多分この時期、ミュージカル的なドラマ・映画が受けていたんですよね馬鹿らしいアメ...

投稿画像

続きを読む

47歳

Rose、遅くなったけどHappy Birthday!!!!!!!まぁ・・・この歳になると身体は自分が思ったようには動いてくれません。色々大変だとは思うけど、ひとつひとつ頑張っていこうPalerider...

投稿画像

続きを読む

happy birthday ROSE

ROSEお誕生日おめでとう最近ラインで〝洋楽天国R45〟のやりとりが出来て楽しく思うよテレビ神奈川制作の番組を唯一買い取り流していた地元テレビ局最近、KBS京都も放送開始したみたい局の編成時期(10月、4月)が来る度に終了するんじゃないかとハラハラしています同じくテレビ神奈川制作の〝ビルボードtop40〟も地元テレビ局で流れていたけど短命だったからね録り溜めたMVはお気に入りだけ残してせっせとBDに焼いているよいつまで...

投稿画像

続きを読む

安田記念 結果

予想◎リアルスティール○モーリス△1.3.4.6.7.9結果◎リアルスティール 11着(馬連100円的中)福永騎手コメント「まさかあそこまでペースが遅いとは…。落ち着いて走れるまでに時間がかかってしまった。直線でモーリスとの併せ馬に持ち込めたものの失速。前半のロスが響きました」リアルスティールは頭か飛ぶかと思い馬単購入モーリスは2着臭が漂っていたので馬連購入3連単を多めに買ったので100円のみとなりましたが購入金額...