
続きを読む
ウインズ八幡に行ってきました
場外馬券売り場「ウインズ八幡」年内に廃止へ9月25日彼女と一緒に弁当を作ってもらい参戦自分が通っていた頃はスペースワールド駅なんてなくて枝光駅で降りてウインズへ当時勤めていた会社は半土隔週だったので、13時に終わると一目散に快速電車に建物も一新されており場所も少し変わっていたのか当時の面影は全くない調べると自分が通っていた頃は仮設だったそう館内をひととおり散策した後は大きなビジョン前に運よく陣取る事が...
2016年09月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
場外馬券売り場「ウインズ八幡」年内に廃止へ9月25日彼女と一緒に弁当を作ってもらい参戦自分が通っていた頃はスペースワールド駅なんてなくて枝光駅で降りてウインズへ当時勤めていた会社は半土隔週だったので、13時に終わると一目散に快速電車に建物も一新されており場所も少し変わっていたのか当時の面影は全くない調べると自分が通っていた頃は仮設だったそう館内をひととおり散策した後は大きなビジョン前に運よく陣取る事が...
続きを読む
宿泊料金高騰で、客離れの兆しも訪日客の需要増でホテルや旅館の値上げが続いていたが・・・、何せ、訪日客が今年度は2,000万人超えるらしいから、大都市圏の需要というのは落ちてないのでしょうね。でも、足元の日本人が、その宿泊・旅行金額に耐え切れなくなっているみたいだ。最低金額を10数年味わってきた日本人にとっては、どの金額が適正な金額だとは判断しずらいでしょうし・・今の時代本当に微妙な感があります。確かに大...
続きを読む
The Lexicon of Love II/ABCkoolhand...
続きを読む
購入金額:21500払戻金額:17040今年地元開催最終日指定席抽選は小倉記念、北九州記念、小倉2歳と3回共に的中まさにJRAの思う壺な展開(笑)開催12日中、7日参戦しており例年より多いのかも?調べると昨年は6日、一昨年は5日でした今夏はわりと暇だったのかと言えばそんな印象もなくて…メディアが操作する「台風来るぞ!」お化け話しに惑わされた方々が多かったのか最終日且つ重賞が組まれているわりには客足疎らでしたICカード...
続きを読む
【日本酒度】 +2~+3【精米歩合】 60%【製造者】 豊国酒造合資会社今の時期しか呑めない・・『ひやおろし』大切に呑みますPalerider...
続きを読む
1982年から1989年までのビルボード年間アルバムチャートから独断でアルバムをピックアップアルバムに関する思い出や思い入れなどあればコメント欄にお願いします!第9回目は…1982年年間アルバムチャート第16位 Private Eyes/DARYL HALL&JOHN OATES(最高順位5位)第12位 Abacab/GENESIS(最高順位7位)第11位 Tattoo You/ROLLING STONES(最高順位1位)邦題『刺青の男』koolhand...
続きを読む
『黙れ、心の言葉が聞こえる!』と怒る伝説のギャンブラーの台詞と「ギャンブルは思い込むのが大事」だけが印象に残った映画これ、ブルース・ウィルスにキャサリン・セダ・ジョーンズが出る必要あったの?それにしてもキャサリンの劣化ぶりは涙が出るほど悲しかった…koolhand...
続きを読む
【日本酒度】 +3【精米歩合】 55%【製造者】 夢心酒造株式会社美味しかった・・中垂れで、外れたことは・・多分ないPalerider...
続きを読む
日付 体重 BMI 体脂肪8/2 65.6 21.0 16.28/3 65.5 21.0 15.58/4 65.4 20.9 15.88/5 65.4 20.9 16.98/6 65.3 20.9 16.88/8 65.3 20.9 13.78/10 65.8 21.1 17.18/15 66.3 21.2 14.88/17 66.5 21.1 17.38/18 66.1 21.2 16.28/19 65.2 20.9 14.48/20 66.5 21.3 16.98/22 66.8 21.4 16.98/23 66.5 21.3 17.38/24 66.8 21.4 1...
続きを読む
小倉にある餃子居酒屋ここの売りは何と言っても16:00~18:00までのHAPPY HOUR金土日祝日関係なく毎日、生ビール240円、檸檬フィズ190円、餃子140円で提供なかでも檸檬フィズは半切り生レモンを絞った絶品ドリンク競馬開催中2回訪問しましたが、他のメニューも美味しいものばかり我が地元ならド満席になる事間違いなしな店なのに小倉の飲食店は熾烈な争いをしているかと思わせられる店にも遭遇「大衆酒場ホームラン食堂」なんと...
続きを読む
家の周りを散歩すると・・・本当に自然豊かですので、このような景色を未だ見ることができます。懐かしいと思いましたが、みんな採って食べているのかな?栗の中身は、あまり見当たらなかったから採っているんでしょうね・・・さて、福島に来て半年・・・頑張りましょうPalerider...
続きを読む
BARレモンハート毎回楽しみに見ています8月15日に放映された「たった一人の送別会」サラリーマンにはグッと来る話しで涙腺が少し緩みましたそこで出てきたお酒が「ドランブイ」この放映を見る少し前に(毎話録画視聴しています)会社が経営する小料理屋の隣に出来たバーに立ち寄りましたその時マスターから『先日のレモンハートはご覧になられましたか?』と一緒に立ち寄った上司に話をしていましたが上司も自分もまだ見ておらず『...
続きを読む
【日本酒度】 +4 【精米歩合】 60% 【製造者】 曙酒造合資会社生酒が続いています。でも、生酒の呑み応え好きです。Palerider...
続きを読む
【日本酒度】 +4【精米歩合】 55%【製造者】 合資会社白井酒造店生酒ですね・・・美味しかった。Palerider...
続きを読む
【意味】(悪い意味で)有名な、悪名高い、名うての、有名で、悪名高くて当時から好きな曲ですが、Notoriousと聞くと、デュランデュランの同タイトル曲(全米2位)が直ぐ浮かぶこちらも全米38位と小ヒットしたのですが、記憶には残らず仕舞い自分的にはデフ・レパード、「スラング」が似たような立ち位置として記憶されています(笑)MVは色んな意味で見応えあります!koolhand...
続きを読む
購入金額:14800払戻金額:6340会社女子2人と後輩男子4人で参戦よく行く面子なので目新しさはありませんでしたが、競馬好きな後輩男子と女子が付き合わないかなと密かに期待しています後輩女子には彼氏がいて、後輩男子とは10歳離れているのが気になりますが10歳差ってやっぱり大きいですかね?競馬に関しては今日はあまり勝負レースがなかったので控え目購入したつもりでしたが終わってみれば15,000円ぐらいは使っているんです...
続きを読む
1. Love Again 2. Deep In The Groove 3. Good And Good For You 4. Take A Try 5. Ain’t That The Way 6. East Coast Sun 7. Find Us On The Dial 8. Whistle Road 9. Lullaby 10. Runnin 11. None Of A Kind 12. Keys In The Trees 13. When Is The Next Time 14. Funkified...
続きを読む
iPod Shuffleの中にはこのAlbum~9月編~今月はManic Street Preachers特集です。Palerider...
続きを読む
1982年から1989年までのビルボード年間アルバムチャートから独断でアルバムをピックアップアルバムに関する思い出や思い入れなどあればコメント欄にお願いします!第8回目は…1982年年間アルバムチャート第24位 Mirage/FLEETWOOD MAC(最高順位1位)第21位 Breakin Away/AL JARREAU(最高順位9位)koolhand...
続きを読む
結果は1月3日 71.3キログラム ↓2月2日 70.8キログラム↓3月2日 70.0キログラム↓4月15日 66.9キログラム↓5月3日 66.0キログラム 体脂肪 23.3 BMI 22.8↓6月3日 65.3キログラム 体脂肪 23.0 BMI 22.6↓7月3日 63.5キログラム 体脂肪 21.7 BMI 22.0↓8月6日 63.4キログラム 体脂肪 21.2 BMI 21.9↓9月9日 63...
続きを読む
『そこは、ドント・キル・ミーだろ?』に大爆笑主題歌は剣さんこの後、堺雅人と満島ひかりはトヨタのCMで共演これ、コメディ映画でしょうか?堺雅人演じるクヒオ大佐のキャラは真似したくなるくらい好きなのですが話しとしては幼少期のトラウマを入れられても全く感情移入出来ず…ジョナサン・エリザベス・クヒオはスペルを3つも間違えているし(笑)嘘がばれても愛嬌ある目とわざとらしい片言で凌ごうとする姿が滑稽腕立て伏せなん...
続きを読む
【日本酒度】 ±0 ~+3【精米歩合】 60% 【製造者】 鶴の江酒造株式会社 最近解ったことですが、純米原酒だと自分何処の酒でも美味しく呑んでいます。でも、Jayのいう辛口で美味しい日本酒にはまだめぐり合っていません。Palerider...
続きを読む
マジで不安になってきました8月10日午後、夏季休暇初日近所のイオンに自転車で買い物に行った帰りT字路で運転手の前方不注意により出合い頭にぶつけられました幸いお互いスピードが出ていなかったことや直前に「おや?危ないかも」とドライバーの目線が偶然自分の視野に入ったので身体にぶつかることはありませんでしたブレーキワイヤーが破損しただけでしたが、相手の方が警察を呼んだ方がと言われたのでそれでお願いしますと言...
続きを読む
The Lexicon of Love Ⅱの感想koolhand...
続きを読む
購入金額:21300払戻金額:24990連闘2日目普段競馬場には来ない会社後輩男子を2人連れて4人で参戦レースを観戦したりパドックを見たりとガイド役を務めました後輩男子2人来たら行こうと決めていた「ウーマンバー」ビア&ハイボールに200円おつまみは良いのですが、競馬場なのにモニターが少ないそして何より野郎共のマナーが悪い食事を他店から持ち込んで長時間居座っているおっさん如何にもヤンチャしてるぜ俺みたいに周りを...
続きを読む
購入金額:15900払戻金額:1360連闘初日(笑)案の定ボロ負け…全く当たらなかったので終盤馬券を購入する際に自動発売機にお金を入れるのが嫌になってきました今回は4階指定席でしたが、明日も4階で場所も同じなのですが明日は4人なのでゲンを担いで今日と違う席に座る予定ですが果たして結果は…TOTOのトートバックは大活躍です(笑)koolhand...
続きを読む
1982年から1989年までのビルボード年間アルバムチャートから独断でアルバムをピックアップアルバムに関する思い出や思い入れなどあればコメント欄にお願いします!第7回目は…RICK SPRINGFIELD祭りです(笑)1982年年間アルバムチャート第35位 Success Hasn't Spoiled Me Yet/RICK SPRINGFIELD(最高順位2位)邦題『アメリカン・ガール』第31位 Working Class Dog/RICK SPRINGFIELD(最高順位7位)邦題『ジェシーズ・ガール』koolhan...
続きを読む
経済効果で“風化”を防ぐ観光立国の切り札として『ダークツーリズム』の可能性が議論されているらしい。ダークツーリズムとは、戦争や災害の跡をはじめとする悲しみの記憶をめぐる旅のことをいうらしい。仕事の関係で、どうしてもこの手の話題は避けて通れないと思っていますが、確かに広島の外国人の多さを見たらダークツーリズムに可能性を求めますね。ここに書いてあるとおり暗い話題の観光地だけではつらいので、周辺都市に食や...
続きを読む
007シリーズで初めて劇場で見た作品以降、「消されたライセンス」までは全て劇場で鑑賞しました何度見てもシリーズ最高のオープニング公開時代はSF大流行で007もご多分に漏れず宇宙へと出掛け敵と戦います今作品はジョーズと変な袴を来た剣道東洋人が悪役として登場007と刻印された小型カメラ欲しいなぁロック解除のメロディ(未知との遭遇)が懐かしく簡単に解除出来て笑えますしかしムーアボンドは別人が演じているのがバレバレ...
続きを読む
最近は、Jazzというかフュージョンというかその手の音の方が落ち着くようです。自分にとってJazz周辺の音は、聴いていて面白いかどうかなんですが・・・このAlbumは面白かったです。何が、良かったの?って聞かれると辛いのですが・・・聴いていて辛くならないAlbumです。なんとなく楽しみながら聴いています。Palerider...