2018年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

ご当選のご案内

久々にJRAからの頂き物(笑)2wayバック保冷タイプ嬉しいのですが背中でからうと不格好な大きさ彼女に爆笑されてしまいましたちなみに「からう」は方言だそう(笑)koolhand...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2018年5月 読後感②

禁煙を逆風からチャンスに変える業者の利益=消費の流れではなくなっている昨今・・、自分が属しているだろう飲食業界では喫煙をどうするかで一昔前までは店舗の売上が変わってきていました・・・でも、今は難しい・・ただ、新聞等を読む限りでは禁煙強化なんですよね・・でも、解りますよ・・業界の反発・・・自分の立場から言えば、禁煙強化なんですが・・見えない力もありますので・・どうしますかね・・自分の職場・・喫煙者率...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #22

21週目71.7kg:86cm減ったり増えたりで大変。今週はかなりの増量。金曜日、土曜日とアルコールをたっぷりと体内注入してちょっと反省。今日は朝から頑張って水を3リットル以上飲みましたが効果が有りませんでした。また明日から節制します。Room 335/Larry Carltonあまりにも有名なフュージョン・ギターの傑作。スティーブ・ルカサーが若き日にコピーしまくったというラリー・カールトンのギターソロ。その代表2曲です。ルーム335は...

投稿画像

続きを読む

100本のオススメ映画 第13回 ~Jay編その4~

『スカーフェイス』1983年/アメリカ/170分 監督:ブライアン・デ・パルマ脚本:オリバー・ストーン音楽:ジョルジオ・モロダー主演:アル・パチーノ スティーヴン・バウアー ミシェル・ファイファーバイオレンス映画の傑作。リメイク作品ですがオリバー・ストーンの脚本によってより強力になってます。特にチェーンソーの...己の欲望の為に成り上がり、滅亡していく映画ですがあっという間の170分。デ・パルマ作...

投稿画像

続きを読む

今年もこの日がやってきました。

明日はいよいよ、都市圏のボウリング大会。(こちらは、予選なし)これに参加するようになって10年。成績はと言いますと、3位-6回、4位-1回、不参加-2回。メダルはすべて銅のブロンズコレクター。ちなみに全国大会は、1位-1回、2位-4回、3位-2回、5位-1回、予選落ち-2回。こちらは、シルバーコレクター。都市圏大会の10回目の今年は…投球フォームをバックアップに変更して初めてのこの大会。全国大会でもバックアップで投...

投稿画像

続きを読む

100本のオススメ映画 第12回 ~ROSE編その3

僕が絶対に観ない映画のジャンルは...「ホラー」、そして、「ミュージカル」。あっ、絶対と言うよりも、「ほぼ」ですね。(笑)なのに、なのに、なぜ「ホラー・ミュージカル」のこの映画を?それは、「コメディ」の要素が、その二つより勝(まさ)ったから。だって、出演者をみたら、コメディ以外何をやるのって!もう、ここでは1人1人をとりあげません。まぁ、あえて取り上げるなら、スティーヴ・マーティン。もう、彼の演じる歯...

投稿画像

続きを読む

純米生貯蔵 奈良萬

【日本酒度】 +3【精米歩合】 55%【製  造】   夢心酒造株式会社奈良萬、安定の味ですのでというか、福島市内のほとんどの店においてあるというだけで呑んで安心の日本酒です。Palerider...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #21

20週目70.6kg:86cm金曜日、土曜日の夜と続けて飲んだ結果がこれです。やはり飲酒は駄目ですね。ビール+ハイボールを飲みましたがツマミが悪いのか...(焼き肉+ポテチ他)今日からまた我慢します。只、ズボンはかなりガバガバになりました。Nielsen/Pearson('80)+Blind Luck('83) Nielsen/Pearson このアルバムも東京にいる時に発売されて初めて聴いて感動。購入後、車運転中ヘビーローテーション。ペイジズに似たサウンドでとにか...

投稿画像

続きを読む

ニック・オブ・タイム

娘を人質にとられた主人公演じるのはジョニー・デップある人物の暗殺を強要されるのだが、その人物が女性州知事と知り愕然とする舞台はボナベンチャー・ホテルイーストウッド主演の「ザ・シークレット・サービス」もボナベンチャーだった記憶が色々な人に助けを求めようとする主人公なのだが、周りのほとんどが自分の敵だと気づき絶望しかけるのだが…必ずこの手の映画に出てくる主人公を手助けするグットマン今回は靴磨きのオジサ...

投稿画像

続きを読む

40代最後の誕生日

昔からMVも含め好きな曲スティングが西部劇を楽しんでる姿に何故か自分もワクワクそしてスティングと言えばROSE(笑)今日はROSE40代最後の誕生日です!同じく楽しんでいると言えばこのMVフィル・コリンズはこの時期役者に嵌ってましたもんね我々世代のカーボーイ・ソングと言えばコチラ何気にこんなのも思い出す(笑)映画と音楽この大きな趣味を中学時代から4人で共有出来ているって素晴らしい!50歳目前ですが60になっても70になっ...

投稿画像

続きを読む

40代

Happy Birthday!!Roseもう直ぐ50歳ですね・・不思議な感覚ですRoseと初めて会話してから約37年・・・高校も一緒だったけどその時はグループがちょっと違った・・でも、付き合いは・・今でも嬉しいな!!!20・30・40歳代とお互いの大変な時期も知ってはいる・・・でも、今がある・・と感傷的な自分です50歳まで後1年!・・楽しんでいこう!!!!!!!身体だけは大切にプレイリストPalerider...

投稿画像

続きを読む

80'sのひとり事 Since From 2003.6.11

今年のはじめに、4人で呑んだ時だったかな?「ブログ始めてどのくらいになるん?」と言う話に。僕の記憶では、『80'sのひとり事』は2003年から。『続・80'sのひとり事』は、ん〜ん、僕が病気になった頃だったと思うので、2007年かな?と、言ったと思う。そして、先日片付けをしていたら、なんと、それを裏づけるモノが出てきた!僕の下手な字で書いたモノが! しかも、ひらがなばかり。(笑)それには、『80'sのひとり事 Since Fro...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #20

19週目70.1kg:86cm 金曜日の測定で69.4kgになり、ようやく心置き無く夜にビール+焼酎を解禁。翌日の土曜日も飲んでまた71kgを越えてしまった。やはり酒飲むと体重増えますね。体重を落とす為、今朝から頑張って水を3リットル摂取。腹が減ってもひたすら水、水、水。初めて1日で3リットル飲むのはかなりきついのですが、体重はかなり落ちました。→その間 トイレに何回行ったかはさておき...日頃、会社での仕事の時は1日で2リ...

投稿画像

続きを読む

2018年5月体重推移

5月はビールフェアや後輩の送別会、釜山旅行など盛りだくさん週末のウォーキング&ジョギングは先月に続き皆勤賞でした休肝日は12日昨年は9日休肝日が昨年より増えており先ずはひと安心6月の休肝日週3日ペースで頑張ります!1年前の体重はどうかと見ると…2017年5月体重推移64㌔台なんて最近出せた記憶ないな…今月は忘れられない出来事が一番可愛がってくれている上司が酒で大失態を起こす部下が被害者となり上司は加害者に...

投稿画像

続きを読む

東京新名所ウォーズ

ガイアもカンブリアもずーっと見続けていますが投稿は久々何故投稿しようかと思ったのがある書店の出店が気になったからだその書店は創業100年の歴史があり関東に36店舗を持つ書店「有隣堂」「有隣堂」がミッドタウン日比谷に出店する際にクリエィティブディレクターに一任したこと予算2億7000万を投じてオープンした「有隣堂」自分か感じたことと同じ声がネット上にたくさん…自分が今プロジェクトチームに入っているウェブ・シス...

投稿画像

続きを読む

A Design For Life #5

2/6 71.5㎏・・・笑えない↓3/2 69.9㎏↓4/6 67.7㎏↓5/5 67.3㎏↓6/4 67.0㎏目標の66㎏台まで後一歩です。でもJayが触れている通りわずかな体重がストレスの原因なんです。そのときに聴いたこの曲・・クロケットとは言いませんがキャステロになった気分でした。Palerider...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2018年5月 読後感①

購入・来店が減り、企業に逆風購入・来店が減る傾向・・自分の中では、半年前ぐらいから顕著なんですよね来店が減っている・・なんでだろうと調べるも解らなかったのですが、今回の記事を読みながら『働き方改革』の負の側面が、消費マインドにダメージを与えているのがなんとなく解りました・・『働き方改革』、言葉は綺麗ですが・・仕事は綺麗な面だけでは終わりません。と思っています。『働き方改革』・・自分達の都合の良いこ...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #19

18週目71.1kg:87cmやっと梅雨入りしたのはいいが暑い。70kgを切るまで断酒を誓ったが我慢出来ず昨日ビールを...とても旨かった。このままだと我慢がストレスになりそうなので早く目標を達成しないといけないと反省しました。まだまだ頑張ります。Smells Like Teen Spirit('91)/Nirvanaある日何気にCSを見ていると聞いた事のある曲が...ずっと見ているとCOBAIN モンタージュ・オブ・ヘックというNirvanaのカート・コバーンの...