
続きを読む
めんたいぴりり
ドラマで嵌まり映画化まで数年要しましたが楽しみにしていました映画になっても全く作りは変わっておらず笑いあり涙ありの素敵な作品戦後の日本は貧しいながらも助け合う人達に溢れていた生きる事に一生懸命な時代で特に英子ちゃんのエピソードは涙が止まりませんでした最近感銘を受けた言葉「刻石流水」がこの映画に出てきますがピッタリなストーリー元号が変わり新しい時代に突入する今年ひとりでも多くの人に見てもらいたいそし...
2019年01月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
ドラマで嵌まり映画化まで数年要しましたが楽しみにしていました映画になっても全く作りは変わっておらず笑いあり涙ありの素敵な作品戦後の日本は貧しいながらも助け合う人達に溢れていた生きる事に一生懸命な時代で特に英子ちゃんのエピソードは涙が止まりませんでした最近感銘を受けた言葉「刻石流水」がこの映画に出てきますがピッタリなストーリー元号が変わり新しい時代に突入する今年ひとりでも多くの人に見てもらいたいそし...
続きを読む
MTVで鑑賞年間ランキング20と言いながら26位から紹介されていました26位Hand On Your Heart/KYLIE MINOGUE 25位Poison/ALICE COOPERこの曲全く知らない…24位Pump Up The Jam/TECHNOTRONIC 自分の洋楽離れが始まり暗黒の90年代を予見させた曲23位The Look/ROXETTE 現在はどうしてのかと思いググると現役で活動していました!22位All Around The World/LISA STANSFIELD 良い曲だがヒットした時は驚いた記憶があります21位Cold Hearte...
続きを読む
『サンダーボルト』Thunderbolt and Lightfoot1974年/アメリカ/115分監督:マイケル・チミノ音楽:ディー・バートン出演:クリント・イーストウッド/ジェフ・ブリッジス/ジョージ・ケネディ/ジェフリー・ルイス...
続きを読む
2018年 5枚目Released 2018Label Virgin EMIProducer John Williams他2018年・・・CDの購入枚数なんと5枚です。Spotifyを聴き始めてから激減です。2017年までは年間20枚は買っていたのですからさて今回、Paul Heaton全キャリアのBest盤を購入したのですが、聴き易さ満点でした。しかし、The Beautiful South第3期から選ばれた曲がManchesterとは・・意外でした・・。今回もサイン入りCDを購入しましたPaul Heatonの全キャリアの...
続きを読む
52週目73.0kg:89cm昨日は一年ぶりにPaleriderの帰福で久しぶり4人でどんちゃん騒ぎ。刺身やゴマさば旨かったです。→暴飲暴食で増量やはり4人集まると音楽や映画の話しに...カラオケはQueenの大合唱でした(笑)そうそう私の減量もちょうど一年経ちました。でもまだまだです。カレーのCoco壱番屋は一年続いた結果、ご褒美で食べにいこうかなと思います。Voices That Care('91)/Warren WiebeDavid Fosterによる湾岸戦争従事兵支援テー...
続きを読む
みんな、某映画に感化されて、Queenばかり歌ってます。(笑)この楽しい時間、止まってしまえば良いのに!...
続きを読む
始動! 「Spread A Little Happiness (blog)」去年の4月にStingやThe Policeに特化したホームページ『Spread A Little Happiness』を始めましたが、僕のやり方が悪いのか更新等に恐ろしく時間が掛かり、とても手をかけている時間がありません。ブログのスペースを借りているので、そちらで何とかならないかと思っていましたら、先日ある人の書き込みで、ヒントを得ました。とりあえずコレクションをブログに挙げていくことに。そ...
続きを読む
BSNHKで鑑賞したのですがよく流せたなぁタイトルと主演メリル・ストリープ、トミー・リー・ジョーンズからは想像出来ません高齢夫婦のセックスレスがテーマなんて思いますか?映像は目を覆いたくなる場面が多かったのでアニー・レノックスの「ホワイ」やレニー・クラビッツの曲がエンディングで効果的に使われていた事だけ記憶しておきましょうせっかく最近「最高の人生のつくり方」を見て年齢を重ねていくことに嫌悪感がなくなっ...
続きを読む
とあるブログで読みました「27歳の女性が亡くなる前に残した、すべての人が読むべき手紙」その中で特に感銘を受けた部分です生きるために働いてください、働くために生きてはいけません。もし何かが、あなたを惨めな気持ちにさせているならそれが仕事や恋愛など何であれあなたにはそれを変える力があります。変える勇気をもって下さい。この地球であとどれくらい生きられるか分からないのだからそのようなことで時間を無駄にしては...
続きを読む
松竹梅の『竹』で生き残る10年以上前の話だと思えるスカイマークの民事再生法。実際は2015年1月。観光業界は、この時期以降インバウンド需要が増え景況が変わっていったと認識していますが、ただこの需要があと5年も変わらないかと考えると・・です。今回は、スカイマーク社長の市江 正彦氏のインタビューが気になり読んでいきました。ここで書いてあったスカイマークは松竹梅の『竹』で生き残ると書いてあったのが印象に残り読ん...
続きを読む
2018年12月12月1日当り歩いた平均距離 8.6㎞福島の冬は厳しい・・夜歩くと滑るし・・Palerider...
続きを読む
51週目72.5kg:88cm増えてます。この時期汗流さないのと仕事で原因に入る事が少なく運動不足。食を制限したいが腹は減る。やはり動いて減らさないと駄目みたいです。Brave New World('18)/GIG:Goodrum Innis Gaitsch去年発売のCDでは、私のNo.1AORアルバム。Randy Goodrum,Dave Innis,Bruce Gaitschの三人のプロジェクトアルバム。参加メンバーも素晴らしく、Keith Carlock,George Hawkins Jr.,Janey Clewer他。今、思えば2013年にK...
続きを読む
悩みました。胃カメラ飲んで、「大き目のチーズ玉子」(お好み焼き)を食べた後に、ボウリングなんかしても良いのかどうか?「鎮静剤」で体がしっかり起きてないし、お好み焼きでお腹いっぱいなのに。とか、考えながらもボウリングをやりたい気持ちが強かったので、やっぱり投げてしまいました。(笑)1、2ゲーム目は、1投目でガチャつくところがありましたが、そこまで気にすることはありませんでした。問題は3ゲーム目。スプリ...
続きを読む
正月からお腹の調子が悪くて...今はそれほどではないけど、まだ痛みが続く。病院に行ったら、「大丈夫だと思うけど、念のため胃カメラ飲みましょう」って!約50年生きてきて初めてのイベント(?)前の日の21時から絶食して、胃カメラに望んだ。単純にカメラ飲むだけと思ったら、2回ほど注射をされ、ノドには何かしらの薬を飲まされる。(塗るの方がしっくりくる?)後、何かを飲まされたような...鎮静剤(?)を打たれたので、楽...
続きを読む
ガイアの夜明けで放映恥ずかしながらMRJの存在を番組を見るまで知りませんでした三菱が正念場を向かえている姿を追ってましたが、なんとか成功してほしいそんな気持ちになる内容でした koolhand...
続きを読む
1月に聴いている~Spotify~1. Go 2. Voice Of America 3. Hard On Me 4. Wishing 5. Rock And Roll Dream 6. Countdown To Zero 7. Love Now Till Eternity 8. Too Late9. Suspicion 10. After The War Released 1985Label Geffen Records Producer Mike Stone ・ Geoff Downes久々に聴いています!!!1985年の傑作をでもご存知の通り、売上からみると大失敗作ですが・・・久々に聴くと確かにJohn Wettonのメロディア...
続きを読む
何年振りでしょう、ここにきたのは!テレビのあるコーナーに妻が出ることになって。ただ、収録するは自宅。その時間家に居ることが事ができないので、息子と姉と3人で太宰府天満宮に行くことになりました。何故、まだ幼稚園にも入ってない息子と、「学問の神様」の所に?まぁ、いいです。収録が終わる時間頃に帰宅しました。すると!なんと、自宅に彼女が居たんです、彼女が!あの、『 Night Jack FUKUOKA 』のパーソナリティだっ...
続きを読む
Say It Is'nt SoSome Things Are Better Left UnsaidDowntown LifeMan On A MissionDon't Hold Back Your Love裏BESTです。2019年も頑張ろう!!Palerider...
続きを読む
50週目71.6kg:88cm正月休みが終わったと思ったらまた三連休。お酒の量も自ずと増えますね。なんかお酒を飲む為に食事を気をつけています。これがいいのか悪いのかよく判りませんが...Silenced by the Night ('12)/Keane2014年から活動停止中のイギリスのバンドです。この時期のイギリスの音楽ではコールドプレイに並ぶ位好きなバンドでした。どの曲もとにかく演奏が素晴らしいの一言。80'sを意識したギターレスサウンドもあってGoo...
続きを読む
今年初めての、ボウリングの練習となりました。みどりさんに、今年初めてお会いしたので、年始のあいさつと、たわいのない会話を。みどりさんとは、約10年ほど前にとある作業所で出会いました。みどりさんは、その作業所で職員をされてます。みどりさんが居なければ、ボウリングをスポーツとしてやってなかったでしょう。上手い下手は別として。みどりさんは、ボウリングだけではなく、僕にはとても大切な人。みどりさんのパートナ...
続きを読む
9/7 66.8㎏↓10/4 67.0㎏↓11/4 66.9㎏↓12/4 66.4㎏↓1/12 67.4㎏やってしまった12月中旬から厳しいとは思っていましたが体重が67㎏台から落ちませんPalerider...
続きを読む
全曲解説とは贅沢なのだかメンバーが出ないとは流石YMO(笑)それでもマルチトラックを聴くと色々な気づきがあり新鮮改めて聴くと「アブソリュート・エゴ・ダンス」なんてゲームミュージックに民謡が混ぜ合わさってるし「デイ・トリッパー」に鮎川誠さんが参加していたとは番組見るまで知らなかったので驚き!共通の言語がディスコとは細野さんの先見性は痺れる世界の東京と言わしめるサウンド「テクノポリス」などはその象徴だろう...
続きを読む
『きっと、うまくいく』3 Idiots2009年/インド/171分監督:ラージクマール・ヒラーニ音楽:シャンタヌー・モイトラー出演:アーミル・カーン〝感想〟koolhand...
続きを読む
今月は最高65.7㌔最低64.4㌔という結果でした休肝日は11日昨年は5日前月の目標どおり意識的に忘年会への参加を減らした事が好結果に!そして年間132日の休肝日を達成しました!!今年の目標は3つ1.体重を65㌔台維持2.休肝日を121日以上作る3.週1回のランニング書き出せば簡単だがとても難しい目標(笑)なんとしても目標達成するぞ! koolhand...
続きを読む
ムダを排除、価格で圧倒今回は、コストコホールセールジャパンの記事が気になりました。コストコの中の独自ルール『自分達がもうけすぎない』には共感しますが目標の100店舗は難しいだろうなと読みながら思わされました。コストコって確かに商品1つのサイズが巨大で子供がいる家族には本当に良いのですが今後増えるであろう高齢化社会にはあわないような気がします。そんな店舗が100店は・・難しいような気がします。多くの大手外...
続きを読む
製 作 2014年監 督 クリント・イーストウッド出演者 ブラッドリー・クーパー/シエナ・ミラークリント・イーストウッド監督だから観たのですが、派手な見せ場は少なく最近のイーストウッド映画で続く『自分で考えろ!』映画でした。この映画絶賛されてはいますが、はっきり言って、10~20代の時この映画を観たら寝ていたでしょう。この映画、ブラッドリー・クーパー演じるクリス・カイルの苦悩が描かれています。戦争が...
続きを読む
実は、前回の『Sting 表 Best 5』と『Sting 裏 Best 5』の選曲は、2か月前には終わってました。それ達には、自分が満足するコメントをつけたいと考えておりましたが、それはかなり難しい事がわかりました。なので、肩の力を抜いて記事を書くことに。すると、そんなに時間は要しませんでしたね。(笑)それでは、最後になる『Sting 裏 Best 5』をお楽しみください。あっ、少し『裏』にするには基準が緩いかもしれません。(笑)【Th...
続きを読む
49週目71.9kg:88cm正月休み昨日までの8日間で酒を抜いたのが1/4(金)の1日のみ。さすがに体重が増えてると思いきやほぼ変わりませんでした。食事を野菜しか食べないで制限したのがよかったのか...→昨日はKoolhandと焼き肉+ラーメンで食欲解放(笑)最初から空きっ腹ビールでダッシュし過ぎて最後のラーメン替え玉出来ず、今日の昼迄体調不良。さぁ明日から仕事。さすがに今日は飲まないで明日に備えたいと思います。正直、身体なまっ...
続きを読む
『世界の中心で、愛をさけぶ』2004年/日本/138分 監督:行定 勲 主題歌:瞳をとじて/平井 堅主演:大沢 たかお 柴咲 コウ 長沢 まさみ 森山 未來 山崎 努 映画もドラマもどちらも見て泣いた作品。内容は説明不要。前の『君の膵臓をたべたい』とストーリー似ていると思ったが最後は別物でした。どちらも過去と現在の世界が描かれていて過去は両方共に高校生時代。両方の映画共、自...
続きを読む
この映画は、最高に面白いんだけど、注意しなければならない点があって...その映画とは... 『メリーに首ったけ』一つ目は、大切な人と観ないこと。大袈裟だけど、「こんな事が好きなの?」等と、疑われてしまうから。寛容的な人と観るのであれば問題ないと思うけど。映画は本当に面白いんだけどね。(笑)二つ目は、絶対日本語吹替えで観ない方がいい事。どうしても、吹替えで観たいのなら、音量は小さくして、絶対に!そして、映画...