2019年05月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

テッド2

全編汚い言葉で罵り合うテッドとジョンテッドの動きが更に機敏になっていて少しだけ感動リーアム・ニーソンが登場 ラストも含め笑えた前作の事を全く覚えていなかったが「フラッシュ・ゴードン」ネタで少し思い出した精液塗れネタは汚いが笑える あんな目には絶対会いたくないが…「マンマ・ミーア」に出ていた女優さんも若手弁護士役で登場名前はアマンダ・セイフライドさんアメリカってあんなに堂々とマリファナ吸って良いの?ジ...

投稿画像

続きを読む

初夏の陣①

購入金額:7,100払戻金額:3,180働き方改革に伴い9連休取れることになり東京へせっかくならG1観戦したいと思い彼女と東京競馬場へG1観戦はJayと行ったジャパンカップ以来2回目東京競馬場は多分4回目何故に関東にブックはトップページの文字が青文字なのだろう?毎回不思議な気持になります指定席が取れればと思い先ずはClubJRAのキャンペーンに応募するも撃沈その後指定席ネット予約に会員抽選、一般抽選と応募するも落選「落選」...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2019年4月 読後感②

旅行予約サイト、泥沼の過当競争大手旅行予約サイトに公正取引委員会の立ち入り検査が入ったという記事でした。記事の中で、価格比較サービスが旅行予約サイトの収益力を奪っているとあったが・・・そうなんですかね?ただ一時期、力を持ち過ぎたゆえの無理がここにきて出てきているのではないでしょうか?その力を奪おうとする動きはどの業界にもあると思いますし・・同じ旅行業界にいて・・彼らの動きは・・どうなんですかね・・...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #70

69週目73.4kg:89cmこれだけ暑いとビールが止めれません。やはり翌日朝から現場に入る時は自重していかないと体重減らせそうもない。明日は昼から現場。週中は佐賀に行ったりするので減らします。Many Classic Moments('77)/KalapanaハワイアンAORのカラパナの代表曲。暑い夏の夕方に似合いそうな感じが好きです。https://m.youtube.com/watch?v=Z9wbN3E8vxEJay...

投稿画像

続きを読む

ミュージック・マガジン2019年3月号

創刊50周年記念ランキング~2020年代への視点AOR/ヨット・ロック・オールタイム・アルバム・ベスト100 とSuchmosロング・インタビューが読みたくて購入ちなみにSuchmosの新作未だ聴いておりませんロング・インタビューを読んで更に耳が遠のいた感が…オールタイム・アルバム・ベスト100は本誌を読んでいただくとして気に入った記事はランキングに参加した方の個人リストで自分が好きな盤を選んでいたこと池上尚志さんが選んだ1枚...

投稿画像

続きを読む

色々聴きたいアルバムがありまして...

『お帰りキャンペーン』の3か月980円にを利用して、また利用を再開をしてしまいました。そこで一番聴きたかった、Rick Springfieldの『Orchestrating My Life』まず聴きました。今回は日本盤の発売もなく、どこのサイトでもお取り寄せ状態。コンセプトが悪いのかなとか思いましたが、聴いてみると度肝を抜かれました。Rick Springfieldを好きな方は、絶対聴くべし!オーケストラとの共演で、軟弱なものになるのかと思いきや。また...

投稿画像

続きを読む

Light Mellow May 2019

何と言っても5月は新元号「令和」時代の移り変わりに聴きたいのはスティーリー・ダン関連カバー&提供曲で選曲Confide In Me-The Manhattan Transferフェイゲンが提供した数少ない1曲Green Flower Street-M.Sasaji & L.A.AllstarsリチャードペイジがボーカルしたフェイゲンのカバーDirty Work-Pointer Sistersこのカバー曲の存在は知りませんでしたPeg-Nerina Pallot一番新しく感じるカバーで超ポップな女性ボーカルで仕上げてい...

投稿画像

続きを読む

The Walk Of Life 2019年4月

2019年4月1日当り歩いた平均距離 8.6㎞まぁ、こんなんもんで体重維持には成功しているのでこれ以上歩くと・・身体がついてきません。Palerider...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #69

68週目73.0kg:89cm先週は増量してしまい仕事で現場入って減らしましたが、週末また飲み過ぎてまた増えてしまった。明日からまた三日間現場で仕事。しかもかなり温度もかなり上がるみたいなので我慢して汗流して体重を減らそうと思います。20/20('84)/George Benson先週に引き続きGeorge BensonのAORアルバム。こちらも素晴らしい。グレン・メディロスが後にカバーする名曲も収録です。I Just Wanna Hang Around You:僕の愛を君にht...

投稿画像

続きを読む

Take On Me-WEEZER

ベストヒットUSAで流れた「カバー・バージョンの新しい時代が来た!」と克也さんWEEZERは昨年TOTOのカバーも良い塩梅でカバーしてましたね!koolhand...

投稿画像

続きを読む

エンドレス 繰り返される悪夢

タイムループをして戻るタイプの映画としては「8ミニッツ」「ネクスト」「オール・ユー・ニード・イズ・キル」などが思い出すが人気なんですかね?主人公の医師と娘とのやりとりもLINEのような物を使ってるし周りの人達に『SNSで宣伝宜しく!』と言う医者のマネージャーに時代が変わったなと感じたひとつの交通事故に絡む2人の男同じ一日を繰り返す2人の男と、思いきやタクシー運転手も絡み3人の忌まわしい過去が蘇る…医師が真実...

投稿画像

続きを読む

This Is My Truth Tell Me Yours 20th Anniversary Tour And More

Manicが9月に来日です。再びAlbum再現ライヴですが・・このAlbumだと聴いてみたいは半分ですかねVery Special GuestASIAN KUNG-FU GENERATIONどう考えてもアジカンの時の方が盛り上がるだろう!!でも、Nobody Loved Youは聴いてみたい。先日のライヴでは、歌ってないみたいだけど日本では、歌うでしょう・・シングルカットしているしSetlistしかし、レア曲歌うよね・・Palerider...

投稿画像

続きを読む

A Design For Life #15

12/4 66.4㎏↓1/12 67.4㎏↓3/5 66.8㎏↓4/4 66.6㎏↓5/3 66.7㎏後、500gが落ちない理由は分かっていますが目標66㌔前半を目指し頑張ります・・・Palerider...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #68

67週目73.8kg:91cm食べ過ぎ飲み過ぎで久しぶりの73kg,90cm超え。今日も飲みつもりでしたが、さすがにこの数字見ると抜かざる得ません。とりあえず73kgを切るまで断酒します。明日は朝から現場に入るので体動かして減量します。In Your Eyes('83)/George BensonもろAOR作品。プロデュースがArif Mardin。ホーンセッションバリバリでバックの演奏もAOR。中でも下の二曲は素晴らしい。このアルバムと20/20はAOR,ブラコン好きは必聴で...

投稿画像

続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり

音痴な金持ちマダムの話(笑)メリル・ストリープにとっては逆に難しい演技じゃなかったのだろうかマダムの歌声は見ている自分も我慢出来ずに笑ってしまうレベル梅毒に侵されて50年生きているマダムとホワイティと呼ばれている意味は分からず仕舞いの旦那演じるヒュー・グラントは最早こんな演技しか出来ないと思わせるぐらいなはまり役カーネギーホールの窮地を救ったのは若い嫁しかしあの下手糞な曲は忘れられなインパクトがありま...

投稿画像

続きを読む

2019年4月体重推移

今月は最高66.6㌔最低64.0キロでしたまさにジェットコースターのような数字休肝日は12日昨年も12日全く同じ結果でした体重推移も昨年とあまり変わっていませんね今年の目標は3つ1.体重を65㌔台維持2.休肝日を121日以上作る3.週1回のランニング4月も何とかクリア終わりのないレースだから辛いけど頑張れ自分!(笑)koolhand...

投稿画像

続きを読む

パリ、テキサス~Paris,Texas~

製  作 クリス・ジーヴァニッヒ/ ドン・ゲスト監  督 ヴィム・ヴェンダース出演者  ハリー・ディーン・スタントン / ナスターシャ・キンスキー/ ハンター・カーソン / ディーン・ストックウェル ナスターシャ・キンスキーの振り向いた顔のチラシが忘れられずいつか観ようと思い、長い長い年月が経ちやっと2019年に観ました。約40年ですか・・長い年月ですね脚本がサム・シェパード音楽がライ・クーダーという知っている人...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2019年4月 読後感①

起業、失敗の後『破滅』と『再起』を分けるのは正直、分かりません・・起業の厳しさを想像できるのに何故、その道に行こうとするか・・でも、自分で道を創れる楽しさを知られている方々は・・と思いながら読んでいました。今回、様々な方々の起業、失敗の後が書かれていました。その後だからこその文章だなと思い、読んだ方々が楽なほうに勘違いしなければ良いなとも思いながら読んだ後、なんとなく切なくなりました。Palerider...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #67

66週目73.3kg:89cmGWの休みも明日まで。ずっと酒を抜かずに本日まで経過してしまった。やはり暖かくなってビールが旨いので止めれませんでした。その分食事には気を付けましたが少し増量しました。とりあえず今日までは飲んで明日は断酒して明後日からの仕事に備えます。Rainy Night In Tokyo:東京の夜は雨('83)/Michael Franksアルバム『Passion Fruit』に収録。今回の最新リマスターベストにも入ってます。私が東京に居た時、雨...

投稿画像

続きを読む

100本のオススメ映画 第45回 ~Jay編その12~

『猟奇的な彼女』2001年/韓国/122分 監督,脚本:クァク・ジェヨン主題歌:I Believe/シン・スンフン主演:チョン・ジヒョン チャ・テヒョン次回作の『僕の彼女を紹介します』と合わせて韓国映画で一番大好きなコメディ作品。この映画以降、会社のPCのディスクトップはしばらくチョン・ジヒョンでした。無茶苦茶かわいいです。狂暴なのに時には優しくかわいい彼女。本当に狂暴で面白いラブコメですが自分はこんな狂暴な彼女は...

投稿画像

続きを読む

100本のオススメ映画 第44回 ~ROSE編その11

この企画が始まって、僕がどの様な傾向でチョイスをするかを、ある程度決めていたはずなのに、どんどん道がズレていく様な...どうしても、最近観た映画に偏ってしまうのは仕方がないかもしれないけど。たた、歳を取り(?)字幕を読むのが鬱陶しくなったせいなのか、レンタルするDVDも邦画がばかりになっている。今回は軌道修正するつもりだったんだけど、そのつもりがないような選択。(笑)最近お気に入りのクイズ番組がありまし...