2019年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #75

74週目73.0kg:88cm今週は月、火、木と3日間 酒を抜いたのだが何故か体重減らず。しかも先週届いたスレンダートーンは少し使用した後、肌荒れで治るまで痛くて使用出来ず。やっと梅雨に入ったんで減酒して夏の健康診断に備えないとヤバいです。Love's Not One to Forget('81)/Chris christianメロディ最高のパワーバラードの名曲。飲んでる時に聴くともう...たまりません(笑)https://m.youtube.com/watch?v=2b1-UsJbhrIby Jay...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2019年5月 読後感②

気づけば周囲はライバルだらけレッドオーシャン回避術って書いてあれば読みたくなくても読みますよ・・本当にこのオーシャン大変ですから。乳酸菌の商品の厳しさからはじまったこの記事ですが、結局書いてあったのは・・強みを活かした商品の再提案・・微妙だ・・効率よくとも書いてはあるが・・何ともいえません。レッドオーシャンは本当に難しいと思いながら読んだ記事でした。我が働く業界は、レッドオーシャンの代表格なんです...

投稿画像

続きを読む

Lean On Me / José James

2019年度 №3Released 2018 Label Blue Note RecordsProducer Don WasSpotifyで聴きこみジャケットを実際に見たい・・参加ミュージシャンを知りたいという欲求で・・購入。もうCDを買う時って・・この理由でしかないのですがこのAlbumを家でゆっくり聴いて思うこと・・Bill Withersの曲ってこんなに良いんだと思わせてくれることに感謝・・今更ながらですがオリジナルを聴いてみないといけないですね今まで聴いてきたBill Withers...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #74

73週目72.9kg:88cm久しぶりに73kgを切りました。今週はずっと現場仕事で暑い、キツイでかなり大変でした。火曜、水曜日とビールを飲むの我慢しましたが後は我慢出来ませんでした。来月8/3(土)の健康診断に備えて各数値を徐々に減らそうと思いスレンダートーン2代目を再購入(1代目は故障した)。腹廻りをまたブルブルして絞りたいと思います。→腹筋がかなり筋肉痛になってます(笑)これで酒が減ればいいのですが...Devil's Tower('18)...

投稿画像

続きを読む

A Design For Life #16

12/4 66.4㎏↓1/12 67.4㎏↓3/5 66.8㎏↓4/4 66.6㎏↓5/3 66.7㎏↓6/13 67.0㎏5月後半より体調を崩し・・体重コントロールどころではなくなり一時は68㌔代までなんとか・・体重は66㌔がみえるところまで戻ってはきましたが健康を維持できるよう気をつけます。Palerider...

投稿画像

続きを読む

This Is My Truth Tell Me Yours~20 Year Collectors' Edition~ / Manic Street Preachers

2019年度 №2Released 1998Label EpicProducer Mike Hedges · Dave EringaManicの5th Album『This Is My Truth Tell Me Yours』20周年記念盤です。2019年は、このAlbumの再現ライブで来日するようで・・・Koolhandとも語ったのですが悪くはないが・・このAlbumの感想です。難しいところです・・ちょっと、売れ線すぎたというのが正直な感想です。でも、20周年記念盤楽しんで聴いています。Palerider...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #73

72週目73.5kg:89cm非常に嬉しいです。『恐怖の報酬』念願の発売決定(9/18)今週の木曜日に発表有りました。20年ぶりに見れます。https://search.yahoo.co.jp/amp/s/screenonline.jp/_amp/_ct/17280112%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAeySnOST2Ofoag%253D%253D【今回は暖めていた、私のElton John Best Song 10】10,9位を先に紹介。スイマセン Elton Johnの原曲よりもカバーの方が何故か好きで。【10位】Saturday Night's Alright For Eighti...

投稿画像

続きを読む

福島日記⑥

先日・・Koolhandが来ました・・福島へ通常ではありえないと思う事もありましたが・・意外だったのは・・会津鶴ヶ城にて・・Koolhand、歴史に興味がないと思ったので、1時間後に集合な・・と、言ったのですが・・長く・・本当にじっくり見ていたようです。歳をとれば・・かなとは、思いましたが・・本当に意外な一面でした。最後の晩は・・酔っ払いすぎて、迷惑を掛けましたが・・久しぶりに心底笑った3日間でした。Koolhandに会...

投稿画像

続きを読む

The Police~5 Of The Best~

Message In A Bottle Every Little Thing She Does Is Magic Wrapped Around Your Finger Walking On The Moon Don’t Stand So Close To Me ‘86 Roseが6月誕生日でしたのでThe Policeの5 Of The Best考えてみました。裏をかいた選曲はないと思います。Palerider...

投稿画像

続きを読む

なんかねぇ~

区切りではあるがもう祝って欲しくない歳になったな。俺も後5ヶ月経てば50かぁ(笑)あぁ次は俺か やだねぇ歳とるの。仕事頑張ってるみたいだね。ROSE誕生日おめでとう。Come Down In Time ~遅れないでいらっしゃい~/Two Rooms celebrating the songs of Elton John & BernieTaupin('91):Performed by Stinghttps://youtu.be/oYrHzc-14mgJay...

投稿画像

続きを読む

風になろう

ROSE50歳の誕生日おめでとう先ずは50年無事に生きてこれた事に感謝だね節目の1年となるよう健康に留意して頑張れよ!今年は4人で50歳を無事に迎えられたお祝いしような時代は変われど音楽情報は仲間からだなと思う最近もROSEが薦めるRick Springfield『Orchestrating My Life』Paleriderが薦めるLook Now / Elvis Costello & The ImpostersJayが焼いてくれたORIGINAL DEMOS FT. WARREN WIEBEとナイスアルバムに出会えたROSEは自...

投稿画像

続きを読む

50歳代に突入

Roseが我々4人の中で初めて50歳代に突入です・・本人的にはめでたくはないのかも知れませんがHappy Birthday!!Rose体力的にも厳しい時が始まると思いますがお互い頑張っていこう!!最後にRoseに贈る1曲・・選ぶのが難しい・・Palerider...

投稿画像

続きを読む

2019年5月体重推移

今月は最高66.0㌔最低64.6キロでした9連休もあった割に検討した方ではないでしょうか休肝日は9日昨年は12日こちが戴けない結果休みが多く飲酒癖がついてダラダラと続ける不甲斐なさマイナス3日を挽回すべく6月は頑張ります一年前はと振り返ると〝あの事件〟があったんですねぇあれから社内のパワーバランス変わったもんなぁ…今年の目標は3つ1.体重を65㌔台維持2.休肝日を121日以上作る3.週1回のランニングそして5月...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #72

71週目73.5kg:89cm先週は酒を抜いたの水曜日一日のみ。暑いので現場に入った日の夜は無性にビールが...やはり食事制限だけでは体重は落ちないみたいです。今日は飲まないで我慢します。レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ('76)BS-TBSのSONG TO SOULで胸いっぱいの愛を,天国への階段の回を見た時のライヴ映像がカッコいいと思ってブルーレイを購入。4人の演奏素晴らしくて特にジミー・ペイジのギターとジョン・ボーナムのドラミング...

投稿画像

続きを読む

Light Mellow June 2019

Spotifyを利用して一番聴けて嬉しかったAOR系がImperials一時期はクール・サウンドでリリースされるようなアナウンスもあったのですが…幾つかアルバムを聴いたのですが群を抜いてというかAOR史の中でも名盤と言える“One More Song for You”ブルース・ヒパードの“I'm Forgiven”これぞAORと言う表現がピッタリの“Living Without Your Love”Russ Taffの真骨頂と言えるサビがたまらない“Closer Than Ever”など魅力が詰まった曲が並ぶこ...

投稿画像

続きを読む

素顔のボヘミアン・ラプソディー フレディ最期の日々

モンセラートとの競演を夢見ていたとは知らず当時はヘンテコな路線に行ったなと思っていました今振り返るとオペラが彼の原点だったんだから当然と言えば当然ですねエイズに対する赤裸々なインタビューは時代経過と共に紹介出来たのでしょうね当時このインタビューをNHKが流せたとは到底思えず…「死後の僕を誰が気にする? 僕ならしない」と答えていたフレディフレディ、2019年だけど貴男のファンは更に増えて歌声と生き様に魅了さ...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2019年5月 読後感①

『もう運べない』食品の反乱自分としては、非常に耳が痛い話・・人手不足が慢性化した物流側が小売や卸に協力を求めたという記事です。休みを取りなさいと会社は言うけれど一人当たりの仕事が煩雑で多く・・この問題を解消しないと解決しないという物流側にとってはしごくまともな話なのですがこのことを協力ということが、非常に微妙なところで小売・卸から見るとこの協力がなかなか難しい・・消費者が欠品を認めない・・会社は商...

投稿画像

続きを読む

素顔のボヘミアン・ラプソディ 無一文からの名声

「日本に来てから圧倒されっぱなしです」「こんな歓迎を受けたのは初めてです」と来日してインタビューに答えるブライアン・メイがとにかく若いそんな日本で売れていも当時は貧乏生活だったそうですボヘミアン・ラプソディーは再リリースして100万枚売れたとは知りませんでしたフレディ追悼コンサートでのエルトンとアクセルの逸話には感動ですライブ映像見てみたいなぁところでアダム・ランバートって誰?と思いググるとオーディ...

投稿画像

続きを読む

一人の息子

主人公の2人が何度も会いそうになりながらも最後まで会わないもやっとする映画自分自身も主人公と似た家庭環境で育ったので分からないでもないが感情移入するまでなくて逆に玉城裕規演じる引っ越し屋の男の立ち振る舞いや言動が嫌になりました前日地上波で放映された「カメラを止めるな」を見て感動した翌日にガラガラの映画館で見たせいもあるのでしょうが常人離れしている玉城裕規さんがマイケル・ジャクソンにしか見えない事や...

投稿画像

続きを読む

100本のオススメ映画 第49回 ~Jay編その13~

『恐怖の報酬』1977年/アメリカ/92分(日本公開版):121分 (完全版)監督:ウィリアム・フリードキン脚本:ウォロン・グリーン音楽:タンジェリン・ドリーム主演:ロイ・シャイダー ブリュノ・クレメール フランシスコ・ラバル アミドゥフランス映画のリメイク作品。オリジナルの設定にはない曰く付きの4人の悪党が南米の泥々なジャングルの中をニトログリセリンを運ぶという緊張感を煽る演出。特にボロボロ...

投稿画像

続きを読む

AOR Age Special Edition TOTO

表表紙の写真がめちゃ良いなぁと思うみんな良い笑顔だなぁ本題と逸れるがAmazonでのAll Inの価格が一時20000円となっていて驚きでした!今は(5月16日現在)安定していますね少しだけ紹介するとヒストリーのコーナーでは「アイソレーション」リリース前と「ファーレンハイト」リリース前のヴォーカルオーディションで2度も最終オーディションに残り涙をのんだエリック・マーティンエリック・マーティンがTOTOのボーカリストになっ...

投稿画像

続きを読む

Livin' Right #71

70週目73.4kg:89cm先週と全然変わらず。今週の仕事は無茶苦茶忙しくて酒も月、水、木と3日間抜いたのだがその分はら腹が減って食べ過ぎてしまいました。明日からまた忙しくなるのでなるべく身体動かして体重を減らそうと思います。She's A Rainbow('67)/The Rolling Stones自分がストーンズの曲について語る事は無いと思っていたが...どのCMか忘れましたが昔聴いて最近又 BSの番組(SONG TO SOUL:レッド・ツェッペリン/胸いっぱいの...

投稿画像

続きを読む

100本のオススメ映画 第48回 ~ROSE編その12

この企画でどの映画をチョイスするか、正直迷ってました。お奨めしたい映画が無いわけではありません。ただ...しかし、Palerider編の47回目で吹っ切れました。僕が、まだ自分の意思で映画を観てない頃の話。昔は映画を映画館以外で観るのは、主にテレビ放映で観るものでした。当たり前の話ですが、日本語吹き替えで。今回僕のチョイスは、『大地震』。この映画には思い出がありまして。当時、koolhandの持っているビデオデッキに合...