
続きを読む
100本のオススメ映画 第72回 ~ROSE編その18
『星に語りて~Starry Sky~』(バリアフリー版 2019年)...
2020年01月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
『星に語りて~Starry Sky~』(バリアフリー版 2019年)...
続きを読む
ミニコンポを購入しブルートゥースに繋いでSpotify生活を満喫していたある日…無料上限時間に達しましたとメッセージが出て再生出来なくなりました先日ROSE達と飲んだ時にもSpotifyの話しになりましたがタブレットは「自分の好きな曲を選んで聴ける&飛ばし放題なので重宝してる」と話したばかりでした調べてみるとリセットされて無料時間に戻るのはアカウント作成日に準じているようスマホには制限ないらしいのでランニングライフ...
続きを読む
『山猫は眠らない』Sniper1992年/アメリカ/100分監督 : ルイス・ロッサ 音楽 : ゲイリー・チャン 出演 : トム・ベレンジャー/ ビリー・ゼイン/ J・T・ウォルシュ...
続きを読む
【監督・音楽・出演者】監督:ウォルフガング・ペーターゼン出演:カート・ラッセル/リチャード・ドレイファス【感想】そうです名作「ポセイドン・アドベンチャー」のリメイクオリジナルを知る身としては、とにかく映像技術の進歩に圧倒されます『船は逆さまでは浮かない』最もな理屈がパニック時には通用せず狼狽する人々を上手に表現しているオリジナルより惨く目を覆いたくなるシーンが多いこと、人間模様より脱出中心に描かれ...
続きを読む
【監督・音楽・出演者】監督:ジェームズ・マンゴールド出演:ジョン・キューザック/レイ・リオッタ/レベッカ・デモーネイ【感想】大雨が降り続く人里離れたモーテルに見知らぬ11人が集まるモーテルで人間の頭部が発見され、その後も被害者が増えていくのだが死体は消えていく11人全員に共通しているのは5月10日が誕生日ということ誰が犯人?これからどうなるのか?と一気に惹きこまれましたそれにしても犯人が子供だなんて驚愕で...
続きを読む
テレビからCMが流れると動きが止まって画面を見てしまうやっぱり名曲だわ…koolhand...
続きを読む
Disc-1FACE VALUE Disc-2HELLO, I MUST BE GOING! Disc-3NO JACKET REQUIREDDisc-4...BUT SERIOUSLYDisc-5BOTH SIDESDisc-6DANCE INTO THE LIGHT Disc-7TESTIFYDisc-8GOING BACK ミュージック・エアで2004年のライブ映像を見て聴きたくなり久々に検索価格がかなり安価&5%還元対象になっていたので購入しかし8枚聴き終えるのにかなり時間を要しました(1枚のアルバムを2回聴くルールで)アルバム毎の簡単な感想と今回聴いて新た...
続きを読む
『シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~』Comme un chef2012年/フランス/85分監督:ダニエル・コーエン出演:ジャン・レノ〝感想〟koolhand...
続きを読む
市場半減も、読書は死なず出版市場の縮小で苦しむ取次の日販グループホールディンングスの記事でした。電子書籍は思ったほど伸びず、書籍市場の縮小は年々大きくなっておりこの厳しさからくる書店救済のため取次のM&Aが増えているとも書いてあります。反転攻勢のために、本を多数揃えたホテルや企業内書店など新規案件への取り組みを進めているとは書いてはありますが・・ニッチなマーケットでは成功するとは思います。ただ、吉川...
続きを読む
2019年12月1日当たり歩いた平均距離 9km2018年度より0.4㎞増加頑張ったと思います。Palerider...
続きを読む
【監督・音楽・出演者】監督:アンドリュー・ニコル出演:ニコラス・ケイジ/イーサン・ホーク 【感想】オープニングのカメラワークが冴えていて一気に惹きこまれる様々な工夫をして銃の売買をする男ユーリー演じるニコラス・ケイジ弟を仲間に入れ荒稼ぎするのだが、コカインが弟を蝕み駄目にしてしまう一方ユーリーは憧れのエヴァをものにしたく身分を偽るも破産寸前と、思いきや結婚してしまうのには驚いた!ただ依然続く無理な生...
続きを読む
【監督・音楽・出演者】監督:リチャード・カーティス出演:ヒュー・グラント/リーアム・ニーソン/コリン・ファース/キーラ・ナイトレイ/ローワン・アトキンソン 【感想】冬のロンドンが舞台様々な男女の物語がクリスマスに繰り広げられるのだが、どれもがキュートで見ていると優しい気持ちになれる魅力的な登場人物が多く「愛」が様々な場面で語られていく出演者も豪華絢爛だが特に英国首相演じるヒュー・グラントのジャンプ...
続きを読む
2020年始まりましたね自分自身としては節目の50歳を2月に迎えるので感慨深い年となりそうです年明けなので気分がウキウキとなるような曲を選びましたSally Mooreは盤として所有したいぐらいアルバムも好きですデラ・セダカはJayが言うように微妙な曲もある一方、エアプレイなこんな曲もジョニー・マティス最近嵌っています(笑)AORな曲多くて驚いていますAir Supplyは全般的に苦手なのですが昔TVCMにも使われたこの曲は爽快感あり...
続きを読む
今回は飛行機が東京→福岡ではなく仙台→福岡なんで飛行機が小さい(記憶によれば)多少乗る時間も多くはなっているが全体の移動時間は少し減って楽にはなっています。福岡空港がどうなっているか楽しみだし・・一番の楽しみは、あの3人に会うことだが・・福岡の雰囲気が大きく変わっていることも味わってみたいと思っています。Palerider...
続きを読む
昨年ランニングした記録を羅列してみました1月 21.40km 5アクティビティ2月 22.35km 5アクティビティ3月 17.08km 4アクティビティ4月 23.25km 5アクティビティ5月 14.49km 4アクティビティ6月 52.22km 10アクティビティ7月 35.85km 7アクティビティ8月 35.59km 7アクティビディ9月 31.18km 6アクティビディ10月 25.45km 5アクティビティ11月 31.32km 6アクティビティ12月 20.67km 4ア...
続きを読む
8/13 66.8㎏↓9/24 67.1㎏↓10/10 66.8㎏↓11/8 66.8㎏↓12/7 66.9㎏↓1/10 67.8㎏こ・これは!まずいPalerider...
続きを読む
世論追い風、『泣き寝入りせず』飲食店にとり12月の忘年会シーズンは稼ぎ時でもあります。でも、No Show・・無断キャンセルが多い時期でもあります。今回は、飲食業界からみた問題提起の記事です。最近は、お店側からの発信もあり無断キャンセル問題となっていますが、伺いたいことがありお客様に連絡を取った時に、『なんで普通にこんなことを・・』と思えるお客様がいるのも確かなんです。あれこれ言われますが、もし自分の会社...
続きを読む
【監督・音楽・出演者】監督:佐藤祐市出演:真木よう子/西島秀俊/神木隆之介/吉田羊 【感想】とにかく真木よう子が可愛い脳内は5人で会議が繰り広げられる風見鶏と言われる脳内議長を演じるのが西島秀俊で吉田羊や神木隆之介なども脳内の人を演じていますそして、ともさかりえも出ていましたが…大好きだったのに時は残酷だ…【予告】koolhand...
続きを読む
Don't Stop Believin' Separate Ways (Worlds Apart)Any Way You Want It Be Good To Yourself Suzanne『Raised on Radio』中心になりますがまだまだ選びたい曲が多数Palerider...
続きを読む
【監督・音楽・出演者】監督:ロジャー・ドナルドソン出演:ピアース・ブロスナン/オルガ・キュリレンコ 【感想】元CIAエージェントのピーター演じるのはピアース・ブロスナンヒロイン役にもボンド・ガールを演じていたオルガ・キュリレンコを起用となれば007的な世界を期待してしまうが、どちらかと言えば自分が育て教えてきた現CIAの男や離れて暮らしている娘などが登場するリーアム・ニーソンが十八番にしているストーリー...
続きを読む
【監督・音楽・出演者】監督:デヴィッド・ザッカー出演:レスリー・ニールセン/ジョージ・ケネディ/O.J.シンプソン 【感想】デトロイト行きのバスだけが大爆笑でした後、花火打ち上げはくだら過ぎて思わず笑っちゃいました悲惨な刑事O.J.シンプソンの存在も…あれ案外楽しめたのかな?(笑)【予告】koolhand...
続きを読む
前のブログで少し触れましたが、僕は文具男子です。仕事柄2色ボールペンがあれば事足りるのですが、家に戻れば使い切れないほどの筆記具が....今回紹介するのは『bLen』です。これは、大ヒットしているボールペンなので、ご使用されている方もいるかと思います。僕が使用してきたボールペンの中で、1、2を争う書き心地の良さです。『bLen』を知ったのは、文房具屋の店頭でした。何処行っても目立つ所に展示してある。キャッチコ...
続きを読む
先日、とあるバス停で遅れてくるバスを待っていました。「ちょっと、コーヒーでも飲もうかな?」と思い、そこにあるサントリーの自販機を利用しました。その自販機には『BOSS 2019 自動販売機限定 その場で当たる、ボスジャンキャンペーン』のポスターが貼ってあります。前回は応募しないまま、缶捨ててしまったので、今回こそは応募しようと対象商品を購入しました。バスがきてしまったので、コーヒーはバッグに入れ目的地は向か...
続きを読む
『復活の日』1980年/日本/156分 監督:深作欣二原作:小松左京主演:草刈正雄 ボー・スヴェンソン、オリヴィア・ハッセー、 夏木勲、グレン・フォード、多岐川裕美、ロバート・ヴォーン、千葉真一、チャック・コナーズ、渡瀬恒彦、ジョージ・ケネディ、エドワード・J・オルモス、緒形拳 他豪華俳優陣とストーリーは角川映画ならでは。この映画も細菌パニックですが核戦争との絡み、世界滅亡という重い内容。この事...
続きを読む
今月は最高62.3㌔最低60.3キロでした休肝日は10日昨年は11日休肝日に関しては129日でフィニッシュ!!我ながらよく耐えた(笑)ただ昨年は132日…体重は年内ラスト測定日に60.3㌔を記録60㌔切りを狙いましたが難易度が高すぎる…ただこれは狙いどおりの結果を出す事が出来ました体脂肪10%切り!酒を断ち食を減らしランニングをした結果です!!健康診断結果も昨年に比べ改善されたのでひと安心さて2020年の目標は…今年の目標は4...
続きを読む
Released : 1984Label : A&MProducer : David Kershenbaum ・Joe Jacksonなんで、こんな良いAlbumを今まで知らなかったのだろうと思っています。Palerider...
続きを読む
2020年度も好きな曲を楽しみながら聴いていきたいと思います。Palerider...
続きを読む
【監督・音楽・出演者】監督:パコ・カベサス出演:アナ・ケンドリック/サム・ロックウェル 【感想】ハチャメチャ映画ですが不思議と楽しめたのはアナ・ケンドリック主演だから(笑)主人公が好きになった男は凄腕の殺し屋で付き合う内に殺し屋のスキルを身に付ける彼女ティム・ロスも出ていて流石の存在感出してましたよこれ続編期待しちゃうぐらい面白いですよ!【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・音楽・出演者】監督:ウォルター・ヒル出演:シルベスター・スタローン/クリスチャン・スレイター 【感想】スタローン演じるのは殺し屋ジミーひょんなことから韓国人刑事と手を組むバディ映画ジミーの経歴紹介の時に昔の写真が出てくるのだが「ランボー」のまんまで笑えたとにかくグロいシーンがあり目を背けたくなるし色々と痛い場面が多いクリスチャン・スレイターが出てきたのでおっ!と思うも呆気なく殺されるや...
続きを読む
かなり時間が経ってしまいましたが、『My Songs Japan Tour』の福岡公演のレビューを。14年振りの福岡公演で、参加は今回で4回目。最近のコンサートは値段が高く、参加を見送りを決め込んでいたんだけど...偶然妻とコンサートの話になって、「Stingの福岡公演あるっちゃんね。」ってつぶやいたら。「行かんと?」って聞かれたから、「高くて行けん!」って言った。「本当は、行きたいちゃろ?」て言われてしまい、思わず「うん。」...