2020年03月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

Drive / Robert Palmer

ファンですから付き合いで購入したと20年近く思っていましたし・・3年に一度聴けば良いというAlbumでしたが、ここ数ヶ月聴く機会が増えている?何故?Robert PalmerがこのAlbumを創ったのも50歳前後のはず・・ということは・・自分も50歳を迎えたのでこの音、50歳近くで良さが解るAlbumなんでしょうか?Cover AlbumとはいえあのPalmerが選んだ一癖以上ある曲達です。(多分)さて、年度末・・来年度こそは・・です。Palerider...

投稿画像

続きを読む

福島日記⑮~Rick Astley~

正直に書けば80’sに出てきたArtistの中では?を多く持っていたArtistでした。 ProducerがあのStock Aitken Waterman(偏見です)でしたから、今、考えれば若さゆえの過ちです。逆に2020年になりこの当時の音・・聴いています。ただ・・SAWから独立後・・2010年代での誰も考えなかった復活劇!!前回、福岡に帰省した際、Jayには言ったのですが(Jay、Rick Astleyを長年推していましたので)『今、自分にとってRick Astleyの今進ん...

投稿画像

続きを読む

キラー・エリート

【監督・音楽・出演者】監督:サム・ペキンパー出演: ジェームズ・カーン/ロバート・デュヴァル/バート・ヤング/マコ岩松【感想】冒頭の「ウルフバーグ先生」ネタが最高で早くもペキンパー節かと思ったのですが…暗殺組織の腕利きエージェント、マイクとジョージジェームズ・カーンがマイクでロバート・デュヴァルがジョージところがジョージに裏切られ瀕死の重傷を負うマイクやたらと長いリハビリシーンに伏線があるかと思いき...

投稿画像

続きを読む

ギャラクシー街道

【監督・音楽・出演者】監督:三谷幸喜出演:香取慎吾/綾瀬はるか/小栗旬/優香/大竹しのぶ/西田敏行【感想】舐め顔の綾瀬はるかが笑えるキャプテンクックも爆笑ただ、それだけの映画でした(笑)【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

Spotifyを使った新しい選曲

この企画をスタートして1年が経過しました3月からは自分が所有しているAOR/ブラコン系CDから1曲ずつ選曲して紹介していきますなんて書いて実際にやってみましたが楽しくないので止めました(笑)代わりにというと変な表現ですが4月から好きなアーティスト・グループを1年間紹介&選曲していきます12アーティスト・グループを選ぶ段階から楽しいので多分続くと思いますが…(笑)koolhand...

投稿画像

続きを読む

スティーヴ・マックイーン A to Z

コロナが原因でJRAは無観客競馬が続いているその期間はグリーンチャンネルが無料開放しているので録画しているのだが偶然番組表で見かけたそれは「スティーヴ・マックイーン」何故にスター・チャンネルでと不思議な気持ちになり録画30分番組でしたが見応え十二分な内容一番衝撃だったのがマックイーンが50歳で亡くなっていた事亡くなった当時は50歳と記憶していたが完全に忘れてしまっていたマックイーンが亡くなった歳と自分が同...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2020年2月 読後感②

シニア起業『若い頃から~』で、失敗した方々を多く見ています。ただ、10分の1でも成功していたら・・と、甘い考えをもちます。これまでの経験からこの記事にもあったように『企業の種まき』『地域に生きる』ですかねでも、地方によっては排他主義・・があるので注意が必要です。ここが、起業の注意点です。Palerider...

投稿画像

続きを読む

クレイジー・パーティ

【監督・音楽・出演者】監督:ジョシュ・ゴードン/ウィル・スペック出演:ジェニファー・アニストン/ジェイソン・ベイトマン【感想】ジェニファー・アニストンが登場するまで何故録画したんだろうと考えるぐらい中身のない映画でした(笑)【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

スティーブ・ジョブズ

【監督・音楽・出演者】監督:ジョシュア・マイケル・スターン出演:アシュトン・カッチャー/ジョシュ・ギャッド/マシュー・モディーン/J・K・シモンズ【感想】「態度」と「体臭」が最低な奴スティーブ・ジョブズ周囲と衝突ばかりで組織向きでないと判断したジョブズは仲間を集めて自宅ガレージをオフィスにしてアップルコンピュータ社を設立仲間が優秀だったのでヒットの連発で瞬く間にIT界の寵児に「体臭」は良くなったものの...

投稿画像

続きを読む

The Singles:1985-2014+Rarities/MIKE & THE MECHANICS

Disc-101. Silent Running (On Dangerous Ground) 02. All I Need Is a Miracle 03. The Living Years 04. Word of Mouth 05. Over My Shoulder 06. A Beggar On a Beach of Gold 07. Another Cup of Coffee 08. Now That You've Gone 09. Taken In 10. Nobody's Perfect 11. Everybody Gets a Second Chance 12. Nobody Knows 13. Seeing Is Believing 14. A Time and Place 15. Whenever I Stop 16. Reach Out...

投稿画像

続きを読む

Sister and Brother-MIDGE URE

この曲の存在は今まで知らなかったなぁここでも印象的なボーカルを聴かせるケイト・ブッシュの名が!ベースもマーク・キングと何気に凄い面子が集まった良い曲ですRubberband GirlTHE KING IS DEAD-GO WESTkoolhand...

投稿画像

続きを読む

A Design For Life #25

12/7 66.9㎏↓1/10 67.8㎏↓2/8  67.1㎏↓3/6 66.8㎏ 1・2月に比べるとコントロール?出来ている。というか、2月末より精神的に疲れていて食欲が少なくなっただけ・・体重だけみると若干ではあるが・・好影響です。Palerider...

投稿画像

続きを読む

ロスト・イン・マンハッタン 人生をもう一度

【監督・音楽・出演者】監督:オーレン・ムーヴァーマン出演:リチャード・ギア【感想】リチャード・ギアがホームレスの男ジョージを演じると知り興味津々でしたが小奇麗且つハンサムなので最後まで違和感はありましたそれでも印象に残る描写が多くあった失業して何故ホームレスになったのかは描かれていないので分からないが再浮上出来ないジョージオープニングでジョージがシーラの話しをするのだが2回目で狂言だと気づく女のホ...

投稿画像

続きを読む

アンストッパブル

【監督・音楽・出演者】監督:トニー・スコット出演:デンゼル・ワシントン/クリス・パイン【感想】人的ミスによって走り出す無人暴走列車777号列車には大量の化学薬品と燃料が積まれていた暴走列車を止めようと鉄道会社と警察は手を尽くすが列車は加速を増していく一方1206号には初めてコンビを組んだ2人の鉄道員が勇敢な働きで暴走列車を追うなかなか面白い内容で最後までハラハラしましたデンゼル・ワシントン演じるベテラン...

投稿画像

続きを読む

違う形で...

以前ここで、『儲かればいいのか?』と言う記事を書きました。それは、それで腹をたててましたが、コロナウイルスの流行でとんでもない事になってました。マスク等は、法律で取り締まれれるようになりましたが、他の商品もある程度決まり事をしないといけないのでは。メーカー希望小売価格の表示とか、入手ルートなど。「市場原理」とか、「需要と供給のバランス」だとかを理由に、高値を付けるところがありますが果たしてそれでい...

投稿画像

続きを読む

人間ドック

今日は年休を取って、人間ドックに行ってきました。この日程は前から決まっていたわけでなく、締め切りが迫ってきた為慌てて決めた。胃の検査はいつもはバリュウムなんだけど、人間ドックは胃カメラが選択できたのでそちらに。そしたら、かなりの苦痛を味わった。(泣)バリュウムのあとのことを考えると、良かったかもしれないけど。清算する時に、色々渡された。お食事券。そして、タクシーチケット。過去にこの施設を利用したこ...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2020年2月 読後感①

『自信の回復』で人は生きる2月11日に亡くなられた野村 克也さんの記事が印象に残りました。自信の回復・・これが本当に難しい。一旦、自信が無くなると自分が強くないと・・このインタビューを読んでいると人を観る感覚を強くしないと指導者には向かないと思わされました。ただ、この才能が自分にはないのですが・・しかし、脇の人間の理解は解ります。自分に才能がないと解ってからの達観があったからかな・・人材育成とは・・50...

投稿画像

続きを読む

The Walk Of Life 2020年02月

2020年02月1日当たり歩いた平均距離 10.0km1月に引き続き暖冬の影響・・いや、色々なことを考えながら歩いています。ふと聴いて・・あっと思った曲Rose良い曲です。Palerider...

投稿画像

続きを読む

岸辺の旅

【監督・音楽・出演者】監督:黒沢清出演:浅野忠信/深津絵里/蒼井優/小松政夫/柄本明【感想】なんとも不思議な感覚の映画行方不明となっていた夫の優介がある日帰ってきて、妻の瑞希を旅に誘う旅は優介が失踪してから帰宅するまでに関わってきた人々を訪ねる旅印象に残るのは優介が浮気していた朋子と瑞希が会うシーン朋子の会話は色々な意味で恐ろしい朋子演じる蒼井優は身近にいる誰かに似ているのだが思い出せない先日山ち...

投稿画像

続きを読む

パトリオット・デイ

【監督・音楽・出演者】監督:ピーター・バーグ出演:マーク・ウォールバーグ/ケヴィン・ベーコン/ジョン・グッドマン/J・K・シモンズ/ミシェル・モナハン【感想】パトリオット・デイ=愛国者の日なんですね2013年ボストンマラソンで爆破テロが起きる街はパニックとなりランナーや市民の多くが犠牲となる死亡者はもちろん夫婦共に両足切断となっている人もいて痛々しい多くの犠牲者を出すテロは全く許せるものではない目の前に...

投稿画像

続きを読む

2020年2月体重推移

今月は最高62.7㌔最低61.0キロでした休肝日は10日昨年は11日2月は会社の結婚式2回&会社飲み会4回&毎週競馬場参戦を考えれば上出来か?50歳の記念飲み会は辞退&コロナの影響で3月も引き続き飲み会は少なそうです…3月前半は時差出勤なので心が緩みそう有給などをうまく使ってランニングで乗り切ろう!今年の目標1.体重を64㌔台で維持2.休肝日を122日以上作る3.週1回のランニング4.健康診断項目を全て基準値内数...

投稿画像

続きを読む

福島日記⑭~休校要請~

暇だから帰ろうとして挨拶によった部署で観ていたテレビのNewsからいきなりの・・休校要請・・このNewsを何度も観て色々なことを考えました。東京や大都市圏の方々は地方都市の経済がどう回っているか解っていないと思う気持ちとこれで、サービス業・・特にホテル業は約10年前のインバウンド特需のない時代に戻ると・・だけど、ホテル業界、インバウンド特需で、大都市圏に多数のホテル建設を行っていますので客室数の増え方が異常...

投稿画像

続きを読む

リチャード・ジュエル

人生初!彼女と2人貸切で鑑賞した記念すべき映画となりました!!(笑)この映画で描かれている事実で一番怖かったのは、リチャードが犯人であるという証拠が物的にも状況的にもないのにFBIがマスコミに意図的に情報を流出して犯人に仕立て上げようと画策した事そしてリチャード自身が独身中年で母親と同居、自制心のないデブで自宅には銃をたくさん所持し行き過ぎた正義感を振りかざして職場でトラブルメーカーになっている底辺労...