2020年09月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

100本のオススメ映画 第97回 ~Jay編その25~

『大脱走』1963年/ /173分 監督:ジョン・スタージェス音楽:エルマー・バーンスタイン主演:スティーブ・マックィーン ジェームズ・ガーナー チャールズ・ブロンソン リチャード・アッテンボロー ジェームズ・コバーン 他多数自分の最後の紹介なので大好きなスティーブ・マックィーン作品で一番見た映画で行こうと思います。余りにも有名なエルマー・バー...

投稿画像

続きを読む

バンク・ジョブ

【監督・音楽・出演者】監督:ロジャー・ドナルドソン出演:ジェイソン・ステイサム/スティーヴン・キャンベル・ムーア/ミック・ジャガー【感想】“Get It On”がオープニングに使われている舞台は1971年のイギリスミック・ジャガーに似た銀行員が登場したぐらいで前に見た事を思い出した!似ているのではなくミック・ジャガー本人だったが…見るのを止めようとするもラストがどうしても思い出せず再鑑賞(笑)トランシーバーのシーンは...

投稿画像

続きを読む

疾風ロンド

【監督・音楽・出演者】監督:吉田照幸出演:阿部寛/大島優子/ムロツヨシ/生瀬勝久/柄本明【感想】名古屋方面の言葉が分かったときの「へっ」が笑える阿部寛東野圭吾とは驚き本当ですかね?(笑)「新参者」ファンとしては楽しめない内容でした【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

福島日記㉑~福岡へ~

コロナ禍で9月末の福岡への帰省、正直・・迷いました。でも、まぁ・・10月・・より神経を使う仕事があるので、神経を休めるためにも帰省することにしました。しかし、8月の福岡の感染者数・・数ではないとは頭では解っていても福島の方々の理解を得れる感染者数でなかった・・福島も夜、街中を歩いている人々は当然のように少なかったですが・・さて、今回は有難いことにGo To トラベルを利用して帰ります。賛否両論ありますが、観...

投稿画像

続きを読む

The Walk Of Life 2020年08月

2020年08月1日当たり歩いた平均距離 6.4km対前年で、平均+0.6㎞。歩いていないつもりが・・対前年プラス!!!ちょっと考え事したときに歩いていたか!Palerider...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2020年8月 読後感②

通信の知恵、金融の壁破る今回は、KDDIの記事が気になりました。KDDIグループのAUフィナンシャルHDはグループ企業にAUの名を付け通信だけではない企業に変革しています。AU PAYを入り口としたスマートマネー構想の中で、AUじぶん銀行などが連結子会社となっていき・・この動きの中で、自分は投資やスマホ決済などを勉強させてもらっていますね・・この記事にもありましたが、やってみようかという仕掛けに乗せられています。でも、...

投稿画像

続きを読む

誘拐の掟

【監督・音楽・出演者】監督:スコット・フランク出演:リーアム・ニーソン【感想】元警官で無許可の私立探偵に誘拐された妻の依頼が舞い込む依頼主は40万ドル支払った翌日に妻は殺されたのだが、誘拐犯を見つけて欲しいと言われ…犯人が異常者なので惨いシーンもあります(特に少女のシーンは)誘拐し暴行し遺体をバラバラにする異常者で2人組の男王道リーアム映画とは違う渋めのハードボイルド・サスペンス無敵なリーアムではな...

投稿画像

続きを読む

グッドモーニングショー

【監督・音楽・出演者】監督:君塚良一出演:中井貴一/長澤まさみ/木南晴夏/濱田岳/吉田羊/松重豊/時任三郎【感想】劇場で予告を観てずっと観たかった映画中井貴一と時任三郎共演というだけで「ふぞろい世代」にはたまらないキャスティング中井貴一演じるキャスターの不倫相手が長澤まさみ演じるアシスタントというのも個人的にはたまらない(笑)ワイドショー「グッドモーニングショー」の舞台裏を見せる前半は面白く特に美味しいス...

投稿画像

続きを読む

Look Now/ELVIS COSTELLO & THE IMPOSTERS

1. Under Lime2. Don’t Look Now3. Burnt Sugar Is So Bitter4. Stripping Paper5. Unwanted Number6. I Let The Sun Go Down7. Mr. & Mrs. Hush8. Photographs Can Lie9. Dishonor The Stars10. Suspect My Tears11. Why Won’t Heaven Help Me?12. He’s Given Me Things13. Isabelle In Tears14. Adieu Paris (L’Envie Des Etoiles)15. The Final Mrs. Curtain16. You Shouldn’t Look At Me That WayPaleriderの記事に触発されてS...

投稿画像

続きを読む

A Design For Life #31

6/22 66.8㎏↓7/12 66.9㎏↓8/15 66.9㎏↓9/12 66.9㎏😅なんとか維持できています・・コロナ禍による積極的ではない維持です。Palerider...

投稿画像

続きを読む

100本のオススメ映画 第96回 ~ROSE編その24

『評決』 (1982年公開 アメリカ作) 監督:シドニー・ルメット (1983年 日本公開)医療訴訟の法廷物。当時、中学2年生の僕には難しい物語じゃないかなと思っていた。しかし、映画を鑑賞していくと、描かれているのは「医療訴訟の法廷物」というよりも、『人間の移り変わる気持ち』だったので、Paul Newmanの演技が光っていた。残念ながら、この映画でもアカデミー主演男優賞は、受賞できなかったが...この映画に関して、ち...

投稿画像

続きを読む

探検隊の栄光

【監督・音楽・出演者】監督:山本透音楽:主題歌/ウルフルズ「ボンツビワイワイ」出演:藤原竜也/ユースケ・サンタマリア/小澤征悦/佐野ひなこ/岡安章介【感想】藤原竜也主演だが自分が好きな風の作品ではなくコメディ落ち目の男優杉崎を藤原竜也が演じているそんな杉崎に依頼が来たのは秘境を探検する隊長演じるテレビ番組(まんま川口探検隊)追いかけるのは伝説のヤーガ(笑)ゴキブリみたいな奴食べさせられる隊長隊長杉崎の「...

投稿画像

続きを読む

二重生活

【監督・音楽・出演者】監督:岸善幸出演:門脇麦/長谷川博己/菅田将暉/リリー・フランキー/西田尚美【感想】全く知らない他人の後をつけたことありますか?大学院で哲学を学ぶ主人公に担当教授が与えた課題は尾行そこで主人公は家のベランダから毎日見える男を尾行することになるのだが…ベランダから見える男は愛妻家で子煩悩ところが尾行を続けると毎日見える男の顔と違い不倫している姿を見て動揺する主人公だが、尾行を続ける...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2020年8月 読後感①

『Go To』迷走、経済効果に影7月22日にスタートした『Go To トラベル』予想通り混乱し、経済効果も・・予測通りというか残念ながら予想された規模より縮小するという試算がでてきているという記事です。東京が外れた時点で・・試算を上回るはずがありませんが、旅行に行くという気分に消費者がなっていなかったというミスマッチが大きいのでしょうね。でも、ここで書かれている通り観光関連産業は苦境を通り越しているのも事実なん...

投稿画像

続きを読む

100本のオススメ映画 第93回 ~Jay編その24~

『ミスター・ブー』1976年/香港/96分 監督:マイケル・ホイ音楽:サミュエル・ホイ/ザ・ロータス主演:マイケル・ホイ(広川太一郎) サミュエル・ホイ(ビートたけし) リッキー・ホイ(ビートきよし)初めて見た時は笑いすぎて腹筋が痛くなりました(笑)香港コメディの傑作。見る時は是非、日本語吹替で見て戴きたい。マイケル・ホイの吹替、広川太一郎さんのアドリブ吹替は無茶苦茶面白過ぎなのとツービートの吹替もナ...

投稿画像

続きを読む

今日から俺は 劇場版

全く見に行く気無かったのですが、後輩が執拗に勧めてくる劇場へ夏季休暇中で何処にも行けなかった事もあったので…テレビ版も後輩が執拗に勧めるので見ていましたが主人公三橋のキャラが好きになれず「サラリーマン佐村河内」の役柄同様に賀来賢人まで嫌いになりました(笑)一方、大好きになったのが紅高の番長「今井!」そして開久高校の番長「智司」橋本環奈と仲野太賀の顔芸はもはや半沢レベルで楽しめた!嶋大輔と杉本哲太が出...

投稿画像

続きを読む

パリより愛をこめて

【監督・音楽・出演者】監督:ピエール・モレル出演:ジョン・トラボルタ/ジョナサン・リース=マイヤーズ【感想】CIAワックスがパリに登場してからはノンストップな展開ワックス演じるのはジョン・トラボルタコンビを組むアメリカ大使館員のリースと組んでパリを大暴走する所謂バディ物だのだが、ワックスが無敵でリースが地味なので面白さが増す銃で脅かして充電器を手に入れる件やリースに壺を持たせたままだったり“クロス・ト...

投稿画像

続きを読む

CHICAGO

CHICAGO「素直になれなくて」でファンになり「17」で虜にライブには多分3回行った記憶が…度重なるボーカルの脱退と残念映画を見てファンとしての気持ちは薄れていますが今でも現役な事には感服しております!選曲ポイント80年代以降に偏り過ぎ(笑)この写真見ただけでワクワクした世代なので…koolhand...

投稿画像

続きを読む

2020年8月体重推移

今月は最高61.4㌔最低60.6キロでした平均値は体重61.0㌔ 体脂肪11.8%休肝日は10日昨年も10日少し痩せすぎかなと感じた8月肥る事への嫌悪感が増して食欲を抑制する気持ちが強く出ています少しでもリミッターを解除すると一気にデブまっしぐらになりそうで怖いのです8月のランニングは5アクティビティ25.48km異常な暑さで5kmをまともに走れない日々がありましたその分はウォーキングでカバー7月の25万歩を上回る26万歩で...