2020年12月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲 ~ROSE編その3

今回は、女性ボーカリストの3回目。『I Love Rock 'n Roll 』/Joan Jett & the Blackhearts(1982年)(Written By Jake Hooker, Alan Merrill)この曲のサビの部分が、ずっと耳に残ってて。だけど、誰が歌っているのかが分からない。そしたら、ある日このサビをよく聴くようになった。それは、Dragon Ashの「I Love Hip Hop」だけど、これじゃない。調べてみると、僕が聴きたい曲にたどりつけた。この曲のPVを観る機会があったん...

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲~Jay編その2~

Ocean Blue('85)/ABCSongwrites:Fly/Whiteなんとも美しいバラード。海沿いを車走らせるたび口ずさむ曲。 Ocean Blue~~Blue🎵→Koolhandと度々ハモってました(笑)このベスト内容、音いいです。https://youtu.be/C7smVBdkG_4by Jay...

投稿画像

続きを読む

HERB ALPERT

HERB ALPERT名前を初めて意識したのはラジオ番組「オールナイトニッポン」のテーマ曲として知った時、その後はウィスキーのCMでド嵌りしたのはアルバム“Keep Your Eye On Me”のカセットテープをハワイで購入してから選曲ポイント“Keep Your Eye On Me”から曲を削るのが難しかった奥方ラニ・ホールとのデュエット“Come What May”がSpotifyにないのが残念ペイジズのカバーとドゥーブルの客演は多くの人に知ってほしいですねkoolhand...

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲 ~koolhand編その2

歌手:BENJAMIN ORR曲名:Skylineリリース:1986年作詞作曲:ベンジャミン・オール、ダイアン・グレイ・ペイジハワイに向かう機内で聴いた“Skyline”ROSEが作ってくれたカセットテープと青色のウォークマンそして、機内から見える夜景が瞼を閉じると浮かぶ53歳の若さでこの世を去ったベンジャミン・オールだが歌声は自分の心に響き続けていますI know the feeling(I feel like you)I feel like you do(I feel like you)I've been wh...

投稿画像

続きを読む

2020年に見つけた曲

Window Of Hope / Oleta AdamsTears For Fearsからの流れでSpotifyからお薦めされたであろうOleta Adamsのこの曲・・詩の内容は全く解りませんがこの世知辛い時代に前向きになれる曲です。Palerider...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2020年11月 読後感②

ANA・JAL、再びちらつく統合論大韓航空がアシアナ航空を買収したことで日本にも動きがコロナ禍によりこのようなきな臭い話がこの雑誌に載るなんて・・(気にする人は、JAL・ANAだろうと言われるかもしれませんが)この話は、高単価のビジネス需要がコロナ禍前に戻らないという前提での話であるということは・・ビジネス需要を狙っている我がホテル業界は・・地方都市の出張は・・更に戻らないですよね・・厳しい!!Palerider...

投稿画像

続きを読む

コンフィデンスマンJP -ロマンス編-

【監督・出演者】監督:田中亮出演:長澤まさみ/東出昌大/小手伸也/小日向文世/前田敦子/生瀬勝久山口紗弥加/小池徹平/佐藤隆太/吉瀬美智子/石黒賢/竹内結子三浦春馬/江口洋介 【感想】豪華キャストに練られた脚本と楽しめたが一番印象に残ったのはジャッキーちゃんです!【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

民衆の敵

【監督・出演者】監督:ジョージ・シェーファー出演:スティーブ・マックイーン/チャールズ・ダーニング 【感想】マックイーン演じる医者が弟でお兄さんが町長鉱泉が話の軸鉱泉から有害な細菌が検出され兄弟の確執が浮き彫りとなる医師トーマスの応援をしていた新聞社も新たな税が必要となり自分の腹が痛むと知ると掲載を見送る政治家のペテン詭弁は昔から酔わせるだけの話術は感心多数派が常に正義などとは戯言だ!など響く台詞も...

投稿画像

続きを読む

ワイルド・カード

【監督・音楽・出演者】監督:サイモン・ウェスト出演:ジェイソン・ステイサム/スタンリー・トゥッチ【感想】クリスマスに見る映画50万ドルを換金する前に自由は金でしか買えないと無謀な掛けに挑むギャンブル依存症のミックそんなミック演じるジェイソン・ステイサムはいつもの作品同様、半端なく強い数日間面倒を見てやったIT経営者が世話になったとミックに50万ドル渡すのだが果たしてミックは50万ドルと航空券を持って目的地...

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲 ~ROSE編その2

僕は、このコラムを始めるにあたって、紹介する曲を5つのジャンルに縛る事にしました。1-女性ボーカリスト2-男性ボーカリスト3-グループ4-スクリーン・ミュージック5-邦楽縛る理由としては、偏ってしまった(?)僕の嗜好をフラットにする為です。第1回目に、Patsy Kensitを紹介しましたので、まずは女性5曲から紹介していきます。『Theme From 'Paradise'』/Phoebe Cates(1982年)(Written By Joel Diamond, L. Rus...

投稿画像

続きを読む

ウイッカーマン

【監督・出演者】監督:ニール・ラビュート出演:ニコラス・ケイジ 【感想】ウイッカーマン=木の巨人チャリを取られたり、熊の着ぐるみ着たりと突っ込みどころ満載なストーリーなのだが親切が仇となる、なんとも絶望的で驚愕のラストは忘れないでしょう【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

A Design For Life #34

9/12 66.9㎏😅↓10/17 66.8㎏↓11/19 66.4㎏↓12/3 66.1㎏ここ数ヶ月・・順調です?多分、ストレスからきた体重減少ですねPalerider...

投稿画像

続きを読む

ニューヨークの顔役

【監督・出演者】監督:ロバート・スティーブンス出演:ジョン・ドリュー・バリモア/スティーヴ・マックィーン 【感想】マックイーン目的で鑑賞ユダヤ人の若者役マーティで登場めちゃ痩せていて相変わらず格好良いマーティが虐められているところを助けるのが主人公フランキー以降2人は兄弟のような関係となるストーリーの軸は「20ドル」でなかなか面白い巡り巡ってマックイーン演じるマーティとフランキーは対峙するのだがお互い...

投稿画像

続きを読む

ウェディング・テーブル

【監督・出演者】監督:ジェフリー・ブリッツ出演:アナ・ケンドリック/リサ・クドロー 【感想】アナ・ケンドリック目当てで鑑賞「フレンズ」のリサ・クドローが出ていて吃驚披露宴で流れる曲が我々世代に素晴らしく響く“ダンス・ホール・デイズ”には感動“オール・スルー・ザ・ナイト”には感激しかしケーキはあんな所に置かないぞジャケットネタがちょこちょこあり笑える要素もあり楽しめました【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2020年11月 読後感①

ANA、苦肉の格安シフト顧客を取り込むためにも運営資金を確保するためにも危機感が・・全社で出ていて羨ましい・・あの『ANA』がここまで厳しくなっているのに振り返って、自分の職場をみると・・このコロナ禍で厳しくなっても社内の楽観論は消えず・・外から見ると・・と言っても売上が激減している中・・この楽観論は何処から来るのだろう?そして・・チャレンジしようとしても・・・前例主義・・酔いたくもなるよ・・Palerider...

投稿画像

続きを読む

西部悪人伝

【監督・出演者】監督:フランク・クレイマー出演: リー・ヴァン・クリーフ/ウィリアム・バーガー 【感想】我らがリーヴァン主演の唆るタイトル(笑)今宵はガン捌きだけでなく、コイン捌きも披露登場人物が曲者揃いと言うかオモロい奴らばかり絵画と化したリーヴァンに思わず爆笑バンジョーの銃も爆笑ヘイ、アミーゴ!サバタだ 撃ち殺すぞ!【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲 ~koolhand編その1(相乗り ROSE編)

曲名:Raindrops Keep Fallin' on My Head 邦題:雨にぬれても僕がこのメロディ(?)と出会ったのは、幼稚園に通っている頃。その頃よく見ていた、『ママとあそぼうピンポンパン』で、二代目お姉さんが歌っていた。その曲のタイトルは『レイン・ドロップス』。(リリースは1972年)タイトルは記憶になかったけど、雨が降っているシチュエーションの中で歌っている事と、このメロディーを忘れることは無かった。この曲のオリジ...

投稿画像

続きを読む

ハードエイト

【監督・音楽・出演者】監督:ポール・トーマス・アンダーソン出演:フィリップ・ベイカー・ホール/ジョン・C・ライリー/グウィネス・パルトローサミュエル・L・ジャクソン 【感想】シドニーとジョンの関係にジミーとクレメンタインが絡んできて色々とトラブルが起こるのだが…不思議なぐらい惹きつけられた作品渋さ、ハードボイルド、夜が好きならオススメです【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲 ~koolhand編その1

歌手:B.J THOMAS曲名:Raindrops Keep Fallin' on My Head邦題:雨にぬれてもリリース:1969年作詞作曲:ハル・デヴィッド、バート・バカラック映画「明日に向かって撃て!」の自転車デートシーンで流れた忘れられない曲バカラック好きになったのもこの曲が原点今でも目を閉じるとブッチの曲芸と物憂げな表情が浮かぶ・・・koolhand...

投稿画像

続きを読む

DANNY WILSON&GARY CLARK

DANNY WILSON&GARY CLARK“Mary’s Prayer”と出会えた事に感謝していますDANNY WILSONは僅かアルバム2枚で解散してしまったが、2枚共に生涯聴き続けたいアルバムです選曲ポイント2枚のアルバム&GARY CLARKのソロから選んでますが、一押しは2019年リリースされた新曲!変わらぬ声に感涙しましたkoolhand...

投稿画像

続きを読む

2020年11月体重推移

今月は最高62.6㌔最低61.1キロでした平均値は体重61.6㌔ 体脂肪12.7%休肝日は14日昨年は10日先月に続き昨年より4日上回った休肝日は11月を終了して120日今年の目標である122日はクリア出来そうでひと安心昨年12月は10日だったので、それを1日でも上回るよう、自分を甘やかさないようにしたい11月のランニングは5アクティビティ26.37km1日だけ土曜朝早くランニングしたのだが、思いのほか気持ち良さを感じた金曜深酒...