
続きを読む
バッド・エデユケーション
【監督・出演者】監督:コリー・フィンリー出演:ヒュー・ジャックマン/アリソン・ジャネイ 【感想】総額1100万ドルの横領話誰からも慕われる先生方の隠蔽合戦が見どころだが、裏の顔が見えても支えフォローしなければならないほど、地位と名誉が厄介だと思わせる既得権があると皆目を閉じて嘘をつくまるで正しい事をしているかの様に…【予告】koolhand...
2021年02月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
【監督・出演者】監督:コリー・フィンリー出演:ヒュー・ジャックマン/アリソン・ジャネイ 【感想】総額1100万ドルの横領話誰からも慕われる先生方の隠蔽合戦が見どころだが、裏の顔が見えても支えフォローしなければならないほど、地位と名誉が厄介だと思わせる既得権があると皆目を閉じて嘘をつくまるで正しい事をしているかの様に…【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・出演者】監督:グレン・フィカーラ出演:スティーヴ・カレル/ライアン・ゴズリング/エマ・ストーン マリサ・トメイ/ケヴィン・ベーコン/ジュリアン・ムーア 【感想】唐突に「離婚して」と妻から言われ、車から飛び降りる男キャルの話キャルに指南するジェイコブ演じるライアン・ゴスリングがとにかく格好ええ!ケヴィン・ベーコンが浮気相手として登場したのも驚いたがそれ以上に「ラ・ラ・ランド」のコンビが此処...
続きを読む
Koolhand、誕生日おめでとう。今年になってまだ一回も飲みに行ってないけど いつになったら夜遅くまで飲める日が来るのか?まぁ今は我慢する時、4月にPaleriderが帰って来る頃には遅くまで飲める様になるのを祈るのみ。私も3月いっぱい忙しいので外飲みは我慢です。by Jay...
続きを読む
Koolhandもやっと51歳です。これから60歳までが一番つらい時代になるかも知れませんが。サラリーマンですから・・諦めは必要だと思います。コロナ禍ではありますが我ら4人の51歳の年が少しでも明るくなってほしくラストにChris Reaを選曲。仕事、大変だと思うけど頑張っていこう。Palerider...
続きを読む
2021年度 №2Released : 2020Label : Virgin EMIProducer : John Owen Williamsマニアの悲しい性。Deluxe Editionが発売されるとどうしても購入してしまいます。Palerider...
続きを読む
Fly With The Wind / McCoy TynerReleased : 1976Label : MilestoneProducer : Orrin KeepnewsFrom 『Fly with the Wind』...
続きを読む
【監督・出演者】監督:ポン・ジュノ出演:クリス・エヴァンス/ソン・ガンホ/エド・ハリス 【感想】近未来の話は苦手だがこれは面白い「パラサイト」のポン・ジュノ監督でソン・ガンホが出演と知り鑑賞面白い理由は「パラサイト」同様に格差社会が描かれているから近未来設定なのに、あり得ない車両の長さで起きているのは現在の問題まるで地球温暖化やクスリ蔓延の結末はこうですよと警鐘を鳴らされているようだこの列車はノアの...
続きを読む
【監督・出演者】監督:バンジャマン・ロシェ出演:ジャン・レノ 【感想】ナディア 不在着信33件やはり立ち会えなかったんだなぁ…【予告】koolhand...
続きを読む
今回は、女性ボーカリストの5回目。(最終回)『Greatest Love Of All』/Whitney Houston (1986年)(Written By Linda Creed, Michael Masser)Whitney Houston初め彼女は、普通に歌唱力がある人だと思ってました。それ以上は無いと言うか...しかし、この曲、『Greatest Love Of All』を聴いた時、素晴らしい歌姫だという事を認識させられました。この曲の事を記事にするにあたり少し調べてみました。この曲ってカバーだったんです...
続きを読む
Absolute Beginners('86)/David BowieSongwrites:David Bowie個人的にはDavid Bowieの曲で一番好きです。AORぽいのも良い。映画の内容はあまり面白くなかったですがRoseが好きなパッツイ・ケンジットはかわいかったです。https://youtu.be/iCJLOXqnT2Iby Jay...
続きを読む
Released : 2019Label : UME DirectProducer : Jared Levine渋いの一言です。Palerider...
続きを読む
溢れる外食従業員、吸収できるか記事によると飲食店の従業者数 20年10月 398万人近年は430万人前後で推移20年に負債1,000万円以上で法的整理をした飲食店 780社 過去最多パートタイムの有効求人倍率 19年11月 1.72倍20年11月 1.13倍この中での緊急事態宣言・・・厳しいですね。記事には、小売業が外食から消えたバート等の雇用を支えていると書いてありましたが、今後も外食産業が厳しいとなると考えるだけでも嫌になります...
続きを読む
【監督・出演者】監督:ゲイリー・ロス出演:サンドラ・ブロック/アン・ハサウェイ/リアーナ 【感想】万引きの手口、無銭宿泊の手口共にお見事!「持ち込まれるより持ち去られる方に重点を置いてますので」がごもっとも笑いの要素も多くアン・ハサウェイも出ているので楽しめました【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・出演者】監督:ギャヴィン・オコナー出演:ベン・アフレック/アナ・ケンドリック/J・K・シモンズ 【感想】癇癪持ちの発達障害児からスタートする流れは重いと思ったのだがベン・アフレックとアナ・ケンドリックの好演に救われた所謂、伏線回収物で続編が出来そうなラストでした【予告】koolhand...
続きを読む
ここ数年嵌って見ている「ドキュメント72時間」毎年恒例の年末スペシャル印象に残ったのは「青森下北半島 ワケあり横丁」「札幌 サンドイッチ店 24時間営業は続く」「小さな屋台カフェ 千夜一夜物語」「神戸 あの日のストリートピアノで」何れも人間ドラマがあり、世の中には本当に色々な人が居ると驚かされるし感動する同時に、1日も早くリタイアして紹介されているような魅力的な場所に足を運びたい特に、青森下北半島と神戸...
続きを読む
ABC “Look Of Love”でABCファンになったので“Be Near Me”が登場した時には驚きというより衝撃的でした!この路線で行くと思いきや“When Smokey Sings”でスタイリッシュな音楽となり七変化振りな活躍で更にファンに選曲ポイント結構組み直しをしたのですがまとまらず時間を要しました自分今聴きたい曲で選びましたが…Jayがアップしていた“Ocean Blue”は勿論入っています(笑)koolhand...
続きを読む
今月は最高63.8㌔最低61.9キロでした平均値は体重62.8㌔ 体脂肪13.3%休肝日は11日昨年は10日今月はマジで焦った原因は分かっていたものの過去最高の63.8㌔を記録昨年1年間の最高が63.1㌔なので大幅更新こうなると弱い心が忍び寄り標準体重(69㌔)より5㌔も軽いから良いじゃないかとか痩せすぎと言われてたから良いじゃないかとか好きな食べ物が食べれなくなったらどうすんだとか肥える脳に支配され始めてつくづくダイエッ...
続きを読む
2021年1月1日当たり歩いた平均距離 8.1㎞対前年 −1.4㎞12・1月自粛してますねウォーキングもPalerider...
続きを読む
DominoesBack On HolidayJust Like YouWot's It To YaC'est La Vie久しぶりに聴くと良い曲ばかりです。Palerider...
続きを読む
【監督・出演者】監督:ムクンダ・マイケル・デュウィル出演:ポール・ウォーカー 【感想】ほぼ車内の映像内容のみで進むストーリーは珍しいのでは?ポール・ウォーカー主演で「逃走車」と言えばカー・アクションを期待しますが意外なぐらいアクションシーンが少ないレンタカーは意図的に間違わせて罪を被せようとしたのでしょうか?だとしたら警察署長はまどろっこしいぞ!(笑)【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・出演者】監督:アダム・マッケイ出演:クリスチャン・ベール/スティーヴ・カレル/ライアン・ゴズリングブラッド・ピット【感想】MBSが世界経済を破綻させた2008年を取り上げた作品この頃を描くアメリカ映画は多く作られているようで幾作かは見たのだがサブプライム・ローンの仕組みが理解出来ていないし保険金が入る仕組みもよく分からないので難しい映画でしたバブル崩壊に気付いた少数の奇異な人達(敢えて風変りな人達...
続きを読む
歌手:NORAH JONES曲名:Don't Know Whyリリース:2002年作詞作曲: ジェシー・ハリスこの曲を耳にする度に切ない気持ちが蘇る感極まり涙が出てしまう時も…良い思い出もあった筈なのに彼女の悲しそうな顔ばかりが浮かぶ嫌な気持ちにさせたり、苦しめたりした時もあったにも係わらず良くしてくれた彼女この選択は正しかったのか?10年が過ぎてなお答えは出ていない心をワインで満たしてもあなたを忘れられはしないいつまでもkoolhan...
続きを読む
緊急事態宣言が飲食・サービス業直撃『このままでは日本の外食産業は崩壊する。21年は倒産ラッシュの年になるだろう。』と居酒屋大手・ワタミの渡邉会長が記者会見で語ったと記事にありましたが・・この第3波、飲食・サービス業にとり厳しいを通り越しています。この記事にもありましたが飲食・サービス業は雇用の受け皿でした。しかし、この状況が、直ぐに改善できると思えず、渡邉会長が語られたとおりになると就職氷河期と言わ...
続きを読む
緊急事態宣言で家にいることが多く・・色々な曲を聴いています。David Bowieの最終期で好きな曲です。Palerider...