
続きを読む
私の中の100曲~Palerider編 №7~
Emotion In Motion / Ric Ocasek Released : 1986Label : GeffenProducer : Ric Ocasek, Chris Hughes, Ross CullumFrom 『This Side Of Paradise』...
2021年04月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
Emotion In Motion / Ric Ocasek Released : 1986Label : GeffenProducer : Ric Ocasek, Chris Hughes, Ross CullumFrom 『This Side Of Paradise』...
続きを読む
【監督・出演者】監督:石川淳一出演:戸田恵梨香/松坂桃李/ユースケ・サンタマリア小澤征悦/菜々緒/戸次重幸大和田伸也/寺島進/浜辺美波山口紗弥加/滝藤賢一/千葉真一高嶋政伸/りりィ/岡田将生生瀬勝久/小池栄子/窪田正孝木南晴夏/古田新太/富司純子里見浩太朗【感想】「ラヴ・アクチュアリー」や「バレンタインデー」みたいな群集劇上記作品を見た後に鑑賞したので予測がつく結果でした『ただ、ひたすら馬鹿なんです』『本当の馬...
続きを読む
後発こそデータより現場コカ・コーラのレモンサワー『檸檬堂』の販売が絶好調らしい。九州限定発売当時から呑んでいた自分としてはこのニュースは嬉しい。今回の日経ビジネス、レッドオーシャンの特集でしたが、今回の記事は少し『リアル』の大切さが書いてあり嬉しかったですね・・個人的には『リアル』の感覚が無い仕事ってどう前向きに考えて仕事を進めても絵に描いた餅ですもんね。Palerider...
続きを読む
今回、男性ヴォーカリストの2回目は...『So Far Away』/Rod Stewart(1995年)(Written By Carol King)彼に他の人の曲を、歌わせてはダメだ。彼は他の人の曲を、あたかもそれを自分の曲の様に歌ってしまうからだ。それを知らないでその曲を聴くと、「なんて良い曲なんだ!ロッド素晴らしい曲作るやん!」って誤解をしてしまう。(笑)こう思わせてしまうのは、彼が素晴らしいヴォーカリストである事に加え、(良い)曲に対する目...
続きを読む
【監督・出演者・主題歌】監督:ゴードン・パークス出演:リチャード・ラウンドトゥリー主題歌:アイザック・ヘイズ【感想】音楽の使い方が痺れる警部がいい味だしてる本家シャフトは大勢の力を借りて解決する拍子抜けするエンディングで多分忘れてしまう(笑)【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・出演者】監督:ゲイリー・フレダー出演:ジョン・キューザック/ジーン・ハックマン/ダスティン・ホフマン【感想】オフィスに出勤した男の会社がいきなり銃で乱射され殺された2年後から始まるアメリカ陪審員の決め方が面白く駆け引きがあり一気に引きこまれるジーン・ハックマンとダスティ・ホフマントイレで2人の名優がお互いの自論を熱く語るシーンはニュー・シネマ世代には胸熱その2人とジョン・キューザックとの三つ巴...
続きを読む
何と有田哲平が2週に渡り「ベスト・ヒット・USA」に登場!中学2年から毎週見ているファンだそうで、蘊蓄も我ら世代ならではで面白い今も録画して見ているようで驚いたのは最近のチャートにも詳しい事デュア・リパやポスト・マローンなど好みが自分と同じなので嬉しくなったちなみに昨年一番良かったアルバムはデュア・リパらしい1週目登場の時はデュランの「美しき獲物たち」とカーズの「ユー・マイト・シンク」を選んでいまし...
続きを読む
2021年3月1日当たり歩いた平均距離 8.4㎞対前年 -0.5㎞ようやく前年並みの距離に体重もそれなりに推移しました。Palerider...
続きを読む
Released : 2021Label : Frontiers Music SRL Producer : Robert Berry3.2の2nd Album。安定した80'sサウンド・・聴きやすい。Palerider...
続きを読む
【監督・出演者・音楽】監督:サム・メンデス出演:ダニエル・クレイグ/ハビエル・バルデム/ジュディ・デンチ主題歌:アデル【感想】一緒に見た彼女の記憶力に驚いた最近、見た作品を直ぐ忘れてしまう事増えている老化現象なのだろうか?そう言えば「それでも恋するバルセロナ」でうまやらしい役を演じていたハビエル・バルデム出てましたねぇググって驚いたが何とペネロペの旦那さん!!2010年だからこの作品で出会ったのでしょう...
続きを読む
【監督・出演者】監督:リチャード・カーティス出演:ドーナル・グリーソン/レイチェル・マクアダムス/マーゴット・ロビー【感想】叔父さんが最高に面白い劇中使われている音楽も内容と合っていて素敵!「毎日を大切に生きよう」と気付かせてくれる映画です【予告】koolhand...
続きを読む
She's A Rainbow('67)/The Rolling StonesSongwrites:M.Jaggar/K.Richards以前、紹介したのですが好きなので...最近よく飲んで気を失って明け方3:30頃テレビ前で目覚める。すると地元のKBCテレビの天気予報が流れててこの曲が流れてました。この曲、自分が生まれる前の曲ですが全然古さも感じないストーンズの中で一番大好きな曲です。https://m.youtube.com/watch?v=6c1BThu95d8by Jay...
続きを読む
目標体重 65.8㌔への道最高 67.7㌔最低 65.9㌔平均 66.8㌔3月頑張っています!!!グラフも右下がりです。4月も目標へ向け頑張ります!!!Palerider...
続きを読む
Spotifyが選んだ?1981年のヒット曲から自分が今聴きたい5曲を選びます。1981年5曲では足りません。 Start Me Up / The Rolling Stones (Just Like) Starting Over / John LennonUnder Pressure / Queen ft. David Bowie Who Can It Be Now? / Men At Work Private Eyes / Daryl Hall & John OatesPalerider...
続きを読む
歌手:ピチカート・ファイヴ曲名:日曜日の印象リリース:1988年作詞作曲:小西康陽当時付き合っていた彼女からピチカート好きならこのアルバムも聴いてみてと渡されたカセット・テープが「ベリッシマ」ひとり暮らしをしていた自分の家から彼女の家まで毎週末車で送っていた頃カーステで繰り返し聴いていたので夜の街並みにとても合うアルバムだったいつものように彼女を送った帰り、何気に歌詞に惹きこまれた年をとってずるい顔に...
続きを読む
【監督・出演者】監督:ヨセフ・シダー出演:リチャード・ギア【感想】1200ドル近くする靴をプレゼントするノーマンプレゼントする相手は大物政治家ノーマンの仕事がよく分からないのだが政治家に寄生して甘い汁を吸うかと思いきや苦労と誤算の連続で却って苦労を多く背負いこむ羽目に辻褄合わせと誤魔化しに終始する姿はよくあるサラリーマン人生と変わらずノーマンの生き方に息苦しさを覚えるただ、ノーマンと大物政治家だけは違...
続きを読む
【監督・出演者】監督:武正晴出演:中井貴一/佐々木蔵之介/友近坂田利夫/木下ほうか/塚地武雅寺田農/近藤正臣 【感想】騙された一家の家で一緒にすき焼き食べていてる中井貴一演じる小池が面白い「なんだよ、これ!」という中井貴一十八番の台詞も登場するので楽しめましたが最後のオチはう~ん…【予告】koolhand...
続きを読む
WAXピーター・バラカンの「ポッパーズTV」で流れた“Right Between The Eyes”のMV翌日、学校で洋楽仲間との談義はこの曲で大盛り上がり以降35年以上WAXファンを続けています2019年にリリースされたライブ盤にも感激感動!選曲ポイント1stから3rdまで全曲好きなので18曲選ぶのに難儀しました12inchバージョンがSpotifyに無くて良かった(笑)これにて昨年4月から好きなアーティスト・グループを1年間紹介&選曲が終わりました振り返...
続きを読む
スカイマーク、債務超過もコロナ禍に入って、日経ビジネスにスカイマークの記事をよく見かけます。当然のように経営が厳しい記事が多いのですが。現状、航空会社といわずサービス業界何処も厳しいのですが、航空会社はその中でも特に厳しいとは思います。でも、コロナ禍が終息した時の為にも航空会社が2社しか残らないという時代だけは止めてほしいと思っています。ネットを見るとホテルの閉館情報がNewsになっています。厳しいで...
続きを読む
祝 『Remo's Theme(What If)』がストリーミングで聴けるようになりました。『Drive All Night』もPalerider...
続きを読む
【監督・出演者】監督:佐藤東弥出演:藤原竜也/伊勢谷友介/香川照之 生瀬勝久/吉高由里子 【感想】前作で唯一納得出来なかったのがおっちゃんの子が吉高由里子だった事なぜならば、漫画ではおっちゃんの子は残念な方だったから(笑)そんな吉高が絡み「沼への挑戦」に挑むカイジ利根川や坂崎孝太郎と組み伊勢谷演じる帝国の一条を倒そうと地ビール大作戦を企てる(笑)相変わらず藤原竜也のビールを飲む姿は素晴らしく利根川と...
続きを読む
【監督・出演者】監督:佐藤東弥出演:藤原竜也/天海祐希/香川照之 光石研/松山ケンイチ/吉高由里子 【感想】カイジが藤原竜也だった事は知っていたが利根川が香川照之とはナイス更におっさんが光石研なんて素晴らしいキャスティングメロリンキューこと現議員さんも出ていましたよ!漫画連載時に嵌って見ていたので「エスポワール号」、「ブレーメンロード」の話はよく覚えていて楽しめました一番印象強く残ったのが「キンキ...
続きを読む
今月は最高63.8㌔最低62.0キロでした平均値は体重62.8㌔ 体脂肪13.3%休肝日は14日昨年は12日先月の振り返りで3月が怖いと言っていたとおり63.8㌔まで上昇50を過ぎたくらいから消化能力、 基礎代謝が落ちた事を痛感昼食を抜いても、酒を抜いても、週末ランニング距離を増やしても下がらない体重と体脂肪標準体重からマイナス6㌔を目標数値にしていると辛く苦しい時が多いのだが太ってる自分というのを想像するのがとても嫌...