
続きを読む
2021年6月 この1曲
Ahead Of The Game / Gary KempSpotifyからお薦めされた1曲。この曲、何回か聴くと嵌ります。地味に口ずさんでいます。Palerider...
2021年06月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
Ahead Of The Game / Gary KempSpotifyからお薦めされた1曲。この曲、何回か聴くと嵌ります。地味に口ずさんでいます。Palerider...
続きを読む
【監督・出演者】監督:ジョン・M・チュウ出演:ジェシー・アイゼンバーグ/マーク・ラファロ/ウディ・ハレルソンマイケル・ケイン/モーガン・フリーマン【感想】一昨目はDVDで私が借りてきたと鼻息荒く語る彼女(笑)“Believe”から“Lie”は凄い!思わず唸ってしまった前作をよく覚えてないのだが、とにかくイリュージョンが過ぎる!どんだけ懐深いねん!と突っ込みたくなるモーガン・フリーマン演じるブラッドリーとディランの関係に...
続きを読む
【監督・出演者】監督:クリストファー・ノーラン出演:レオナルド・ディカプリオ/渡辺謙/ジョセフ・ゴードン=レヴィットトム・ベレンジャー/マイケル・ケイン【感想】とにかく難解な映画敵味方の区別が付きにくいだけではなく「夢」と「現実」の境界線も分からない世界の謙さんにディカプリオ、マイケル・ケインになんとトム・ベレンジャーまで出ていて且つ「夢」なだけあって映像の完成度も高く(街が折り畳まれたり、ホテルで...
続きを読む
航空・鉄道5社、前期計2兆円近い赤字サービス業界に生きる人間にとって大手5社のこの赤字額をどう捉えたらよいのだろう・・・絞るだけ絞ってもこの巨額な赤字。コロナ禍が観光業界にどれだけの影響を与えているかを考えさせられます。今後と言えば楽観視すれば、ワクチン接種が進むだろう10月以降は・・平年の8~9割戻るのだろう政令指定都市では・・でも、地方都市はどうなるのですかね?コスト削減と文字にすれば簡単ですが多く...
続きを読む
Released : 1979Label : Warner Bros. RecordsProducer : Lowell GeorgeRobert Palmerの初期が好きだったら是非聴いてほしいAlbum。この曲をPalmerが歌っていたらと想像するAlbum。その中で本当に歌っていた一曲。この曲、Little Featの曲と思っていました。Palmerが歌うとまた違って聴こえます。 Palerider...
続きを読む
【監督・出演者】監督:アスガー・レス出演:サム・ワーシントン/エリザベス・バンクス/エド・ハリス【感想】ニューヨーク「ルーズベルト・ホテル」が舞台序盤の作りが秀逸で一気に惹きこまれるが身内が協力しだすと尻すぼみにその後はご都合良すぎる展開で残念ボーイがお父さんとはスーパーな一家だ!(笑)【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・出演者】監督:アーウィン・アレン出演:マイケル・ケイン/サリー・フィールド/テリー・サバラス【感想】忘れられないものを見た吹き替え版を見たのだが所々字幕になる不思議な編集挙句には吹き替えも字幕もないシーンも…ストーリーは破綻していてテリー・サバラスの姿に爆笑沈みかける船内で銃撃戦を始めるシーンでは爆笑してしまうコメディ要素もありましたよ!これ見たらニューマンが出演を後悔した「世界崩壊の序曲」...
続きを読む
Heartbeat('86)/Don JohnsonSongwrites:E.Kaz/W.Waldman問答無用。好きだからしょうがない。とにかくカッコいい‼️以上(笑)https://youtu.be/5CR4lSORZ_Qby Jay...
続きを読む
2021年5月1日当たり歩いた平均距離 9.2㎞対前年 ‐0.1㎞不思議と前年並みに歩いていたようです。Palerider...
続きを読む
目標体重 65.8㌔への道最高 67.2㌔最低 64.9㌔平均 66.3㌔67㌔台は・・反省ですが・・ストレスが・・Palerider...
続きを読む
【監督・出演者・音楽】監督:ジョン・ヒューストン出演:ポール・ニューマン音楽:モーリス・ジャール【感想】紅茶にジョニー・ウォーカーの赤を入れていた 良い時代だなぁダイヤ泥棒の物語?と思いきや匿名の通報により直ぐ捕まる主人公がポール・ニューマン映画チラシとタイトルからスパイ物と想像していたが…やはりスパイ物だった!(笑)後から調べると監督ジョン・ヒューストン、脚本ウォルター・ヒル、主演ポール・ニューマ...
続きを読む
【監督・出演者】監督:クリント・イーストウッド出演:トム・ハンクス/アーロン・エッカート【感想】機長が墜落機から全員を救った代償があまりに大きすぎるこんな状況でも家族のお金の心配をしなければならない機長の妻にアメリカ中流家庭の現実が見える疑心が晴れたラストから実在のパイロットや乗客が出演したエンドロールに内容が集約されており胸が熱くなった派手さとは無縁の作品だが真実を伝えるには却って良い演出だった...
続きを読む
Roseお誕生日おめでとう。もう何月、何年会ってない。たまにはストレスの発散も必要よ。この御時世色々大変だけど今度、Paleriderが帰って来る時は会おうな。この歳になるといろんな箇所にガタツキが出るけど無理しないで仕事頑張るしかないね、お互い(笑)by Jay...
続きを読む
無事に52歳となったROSEさん お誕生日おめでとう 最近顔も合わせてないし、LINEでは体調不良と見る時もあるので心配しています 無理が効かず気力体力が顕著に落ち始める年なので体調管理には気を配ってくれよ 今年はかなり昔にPaleriderの家に4人が集まり音楽談義をした中からROSEが話題にした曲をチョイス 5時間を超える録音記録を文字起こししたので近々ブログにあげていきますので好ご期待!(笑)koolhand...
続きを読む
今日はRoseのBirthdayです。52歳。おめでとう。お互い50歳を超えていますので身体だけは注意した生活を。(人の事は言えないですが)自分にも言えることですがちょっとした無理が後々響くので注意してください。Palerider...
続きを読む
歌手:PETER COX曲名:What A Fool Believesリリース:1997年作詞作曲:ケニー・ロギンス、マイケル・マクドナルド30代前半の頃だろうか出会い系に近いSNSコミュニティ(mixiみたいな)で知り合った女性意気投合したワードは“PETER COX”その女性から郵送してもらったのが写真のCDR丁寧な作りにファン熱を感じずにはいられなかった「転職」がきっかけだったのか、キャリアを変えた際に連絡し忘れたのか彼女とのやり取りは終わってし...
続きを読む
Spotifyで一番楽しいのがOther versionを探し聴く事「AOR AGE」片手にOther versionを探す気分は中古レコード店巡りと同じでワクワクします紹介は自分が初めて聴いたアルバム名ですThat's Why I Love Youアンドリュー・ゴールド「アンドリュー・ゴールド」Love Hurtsアンドリュー・ゴールド「アンドリュー・ゴールド」This Is Itケニー・ロギンス「キープ・ザ・ファイア」Prime Time Loveジェス・ローデン「ストーン・チェイサー...
続きを読む
それでも外食は死なないロイヤルホールディングス社長の黒須 康宏さんのインタビューを何回も読みましたね。外食業界のトップ会社の経営者が今どんなことをビジネス誌に語るのかを。90店舗の閉鎖、双日からの出資を受けるなど今後の動きを語ってくれていますが、自分としては『どんな再編が起きてもおかしくない』と『お客様は必ず店に戻ってきます』この2言が印象に残りました。本当に厳しい時代の中、前を向いた言葉が多く少し安...
続きを読む
Say Say Say / Paul McCartney & Michael JacksonIs There Something I Should Know? / Duran DuranBad Boys / Wham!Flashdance What A Feeling / Irene CaraSeparate Ways (Worlds Apart) / Journey 初心に帰る5曲です(^∇^)Palerider...
続きを読む
【監督・出演者・音楽】監督:ロジャー・ドナルドソン出演:ニコラス・ケイジ/ガイ・ピアース【感想】「空腹の兎は跳ぶ」ニコラス・ケイジ演じる教師がスーパー過ぎる大活躍で謎の組織に挑む組織と繋がっていたのは意外な人で、ラストまで「組織強し」で印象には残る【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・出演者・音楽】監督:リュック・ベンソン出演:ジャン・レノ/ナタリー・ポートマン/ゲイリー・オールドマン主題歌:スティング【感想】2020年ようやく初鑑賞映画の話題になると周りの人から必ず出てくる「レオン」その答えを知る事が出来ました不器用なレオンと大人びたマチルダ必然的に出会った2人の運命は…最も印象に残るシーンは「思考力ゲーム」ものまねに全力投球する2人は純粋かつ滑稽だが、不器用で俗世間に馴染...
続きを読む
彼女とは、あのCMで出会った。日清食品のアレ!そんなに長くは画面には出てないけど、僕をひきつけるには充分過ぎた。検索をかけたら、コスプレイヤーの「えなこ」って出てきた。https://suzumeweb.com/yakisoba-ufo-cm-enako/最近、グラビアに毎週のように出ている。もう、どれもこれも欲しいけどねぇ~。クリアファイルが付録についている物を買っているけど、だけど雑誌が邪魔になる。グラビアの部分だけ切り取って、保存してお...
続きを読む
今月は最高63.2㌔最低61.7キロでした平均値は体重62.5㌔ 体脂肪12.6%休肝日は10日昨年は9日今月は札幌旅行がどう影響出るか心配していましたが、ここは問題ありませんでしたが、25日に昼飯を抜いたにもかかわらず63.2㌔を記録ここから怒りの3連闘(3日間昼抜き)で1日1食で62.5㌔まで調整しました今年に入ってから本当に代謝が悪くなっているのか体重が簡単に落ちなくなっています5月のランニングは5アクティビティ27.8...
続きを読む
この曲を聴くと『Mr.ビーン』が観たくなります。Palerider...