
続きを読む
日経ビジネス 2021年8月 読後感②
スカイマーク、40億円資本調達1年前だと、大丈夫か?と語られていたスカイマークが一時期100億円と予想された資本調達が40億円となったとの記事です。国内線専業だったのと現在のコロナ禍の状況が需要確保に繋がっていると書いてありました。第3極を作ると破錠前からスカイマークの歴代経営者は語ってきていたのを記憶しています。このコロナ禍をどう活かせるかを楽しみにしています。Palerider...
2021年09月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
スカイマーク、40億円資本調達1年前だと、大丈夫か?と語られていたスカイマークが一時期100億円と予想された資本調達が40億円となったとの記事です。国内線専業だったのと現在のコロナ禍の状況が需要確保に繋がっていると書いてありました。第3極を作ると破錠前からスカイマークの歴代経営者は語ってきていたのを記憶しています。このコロナ禍をどう活かせるかを楽しみにしています。Palerider...
続きを読む
Released : 2021Label : BMGProducer : Diane Warren名ソングライターのAlbum聴き易いAlbumです。Palerider...
続きを読む
今回からは、グループ縛りで語ります。その第1回目は...『Innuendo』 / Queen (1991年)(Written By Queen)必聴!!僕のQueenのリアルタイムは、『A Kind Of Magic』(1986年)以降。前期がハードロック的な曲が多いのに比べ、後期(?)は比較的明るくてポップな曲が多いと思う。しかし、実質のラストの14枚目のアルバムのタイトルチューン、そして、ファースト・シングルの『Innuendo』は、暗く重々しく始まり、まるで原点回...
続きを読む
【監督・出演】監督:アンソニー・マラス出演:デーヴ・パテール/アーミー・ハマー/ナザニン・ボニアディ【感想】「祈らなくていい 全ての元凶だ」この言葉に集約されている悲劇的な実話ホテル・ムンバイの戦士たちには称賛という言葉では足りないぐらいだ一方、テロリスト側にも同情する事情や洗脳が描かれていて辛い気持ちに…だから自分は宗教って奴が嫌いだ【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・出演】監督:サイモン・カイザー出演:ガイ・ピアース/ピアース・ブロスナン【感想】思わず笑みが溢れてしまう家族風景からスタートところが旦那には不穏な雰囲気があり…5年前にシカゴで何があったのか?自分には最後まで???鑑賞後に調べると、原題「Spinning Man」の意味としてラストの回し車で回るネズミが主人公(旦那)や苦悩する人を表しているのでしょうとの解説があり少し理解出来たような…それにしてもピアース...
続きを読む
2021年8月1日当たり歩いた平均距離 8.1㎞対前年 +1.7㎞8月は天気がすぐれず・・考え事をしながら館内でも歩いていますねPalerider...
続きを読む
In The Now / Barry Gibb何と言ったらよいか解りませんがこの曲、耳に残ります。Palerider...
続きを読む
【監督・出演】監督:トマス・クライトフ出演:フランソワ・クリュゼ/アルバ・ロルヴァケル【感想】話が始まると彼女が開口一番「あー、フランス映画選んじゃった…」とそう、彼女はフランス映画が苦手自分はと言えば好きか嫌いかで言われれば好きなジャンル所謂オジサンの巻き込まれ系映画なのだがフランス映画で描くとこうもアメリカと違うのかと驚かされる終始気だるさというか刹那的な空気があり、主人公のデュバルが不憫でなら...
続きを読む
【監督・出演】監督:ロドリゴ・コルテス出演:ライアン・レイノルズ【感想】俺ならどうする?こんなバットエンド辛すぎるマーク・ホワイトが頭から離れない「危険な場所には行かない事」この映画から学んだ事だ…【予告】koolhand...
続きを読む
9月に放送されたドキュメント72時間「真夏の東京 幻のマラソンコース」マラソンコースを歩きながら出会う人に声をかけて「あなたの人生はマラソンに例えると今、何キロ地点ですか?」と問う様々な年齢、人々が其々の人生と照らし合わせて答えていく姿に胸が熱くなったそれぞれの人生にドラマがあるんだなぁ…koolhand...
続きを読む
夜に駆ける('19)/YOASOBISongwrites:/Ayase初めて聴いたのは現場からの帰りが遅くなり FMから流れていた時です。Vo.:ikuraの圧倒的な歌唱力とKey:Ayaseの軽快なリズム。夜に車を走らせてた事も相まって題名は今の状況に合ってるしリズムは大好きな感じだし 1回聴いてハマりました。今でもたまに夜、運転中に聴いて癖に。地元のテレビ(KBC)の夜遅くのクロージングソングになってました。この独特の空気感が50過ぎのおっさんでも好き...
続きを読む
目標体重 65.8㌔への道最高 67.7㌔最低 65.6㌔平均 66.5㌔ 先日の呑み会でkoolhandが体形を見て褒めてくれたのを微かに覚えています。(笑)Palerider...
続きを読む
C'est La Vie / Robbie Nevil Back In The High Life Again / Steve Winwood Human / The Human League Happy Hour / The HousemartinsRock Me Amadeus - The Gold Mix / Falco明日、聞かれると別の5曲でしょう!自信があります。Palerider...
続きを読む
【監督・出演】監督:クリス・アディソン出演:アン・ハサウェイ/レベル・ウィルソン/アレックス・シャープ【感想】ぶーちゃんにはやっぱりこの曲だよね!デカパイのラッセルクロウがドレスの使い方を教えてくれますよ(笑)「ネタ選びは慎重にした方が良い」この映画から学んだこと【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・出演】監督:浜崎慎治出演:広瀬すず/吉沢亮/堤真一リリー・フランキー/小澤征悦/木村多江松田翔太/柄本時生/城田優大友康平【感想】ヒノノニトンコンビが大活躍広瀬すずが出ている映画初めて見たけど嫌いになりそうデス、デス、デス、デス(笑)木村多江は「24」より面白いキャラでしたね「子供が居なくて良かった」この映画から学んだ事だ…【予告】...
続きを読む
6月にも書きましたがSpotifyで一番楽しいのがOther versionを探し聴く事「AOR AGE」片手にOther versionを探す気分は中古レコード店巡りと同じでワクワクします6月がDayバージョン、9月がNightバージョンとして選曲しています紹介は自分が初めて聴いたアルバム名ですGreen Flower Streetドナルド・フェイゲン「ナイトフライ」A Night to Rememberシャラマー「フレンズ」Night Birdsシャカタク「ナイト・バーズ」Turn Your Love ...
続きを読む
歌手:EARTH WIND & FIRE曲名:SEPTEMBER 99'リリース:1999年作詞作曲: Maurice White/Al McKay/Allee Willis前職は旅行業9.11とSARSにより廃業へと追い込まれた廃業最終日には唯一残った男性社員と廃業前に辞めた社員数名が集まってくれて飲み明かした不安、不満、悔しさ、寂しさ、悲しさなど色々な思いが巡り憂さ晴らししたかった久々にクラブへ出向き下手な踊りを披露しながら飲み続けた集まってくれた社員がナンパしていたが...
続きを読む
鉄道・航空会社、お盆の需要に底堅さ宣言下でも『正しく恐れる』旅行者これが、今の日本の状況なんだろうなと思いながら読んでいました。消費者がこの1年で学び、感染リスクを低減できていますが、未だ需要回復は見えずというところで、事業者のコスト削減は大規模のものになり・・・ですが、10月には、最低時給も大幅にあがり利益がでないサービス業にとり前から後ろから厳しい時代です。Palerider...
続きを読む
この曲聴くとほのぼのして好きなんです。Palerider...
続きを読む
【監督・出演】監督:ジル・スプレカー出演:グレッグ・キニア/アラン・アーキン/リー・トンプソン【感想】屋根裏のバイオリンが大事件へと発展して主人公のミッキーがバイオリンに固執すればするほど転がり落ちるように悲運へと向かうどこか「ファーゴ」を思い出される内容だったが…このドンデンは痺れた俺は騙されたよ!!懐かしい人、リー・トンプソンが出ていました!「自分の方が賢いと思わない事」この映画から学んだ事【予...
続きを読む
【監督・出演】監督:チェ・グクヒ出演:キム・ヘス/ユ・アイン/バンサン・カッセル【感想】「宴は終わった」という大統領だが、国の経済はうまく回るように出来ていると錯覚する国民兄弟だったとはと驚きでしかなかったラストが印象的「絶えず疑い考える事」この映画から学んだ事だ…【予告】koolhand...
続きを読む
今月は最高63.3㌔最低62.3キロでした平均値は体重62.8㌔ 体脂肪12.9%休肝日は10日昨年も10日今月は11日連続飲酒もあったので昨年より悪いと思っていましたが休肝日は同じ昨年の同時期はどうだったのだろうかと振り返ると…何と平均値は61.0㌔ 体脂肪11.8%!!この時も書いているが確かに痩せすぎですね8月のジョギングは5アクティビティ28.55㌔先月同様に5㌔走り続ける事が出来ず30分以上かかってしまう事が多かった一...