
続きを読む
Peter Cox / Peter Cox
Released : 1997Label : ChrysalisProducer : Peter-John Vettese久々に聴いています。Palerider...
2022年02月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
Released : 1997Label : ChrysalisProducer : Peter-John Vettese久々に聴いています。Palerider...
続きを読む
【監督・出演】監督:キャメロン・クロウ出演:ブラッドリー・クーパー/エマ・ストーン/レイチェル・マクアダムスビル・マーレイ/アレック・ボールドウィン【感想】ハワイが好きで、ブラットリー・クーパー、エマ・ストーン好きなので期待していましたが内容は正直つまらない(笑)劇中の音楽が懐かしさ満載で“Everybody Wants To Rule The World”“I Can’t Go For That”などが使われていましたがなんとエンドロールにはブルー・ナイ...
続きを読む
【監督・出演】監督:ダニー・ボイル出演:ヒメーシュ・パテル/リリー・ジェームズ/ケイト・マッキノン エド・シーラン【感想】世界中が12秒停電してある日エド・シーランから電話がありコカコーラにシガレットにビートルズも存在しない世界で主人公はビートルズを歌う「ヘイ・デュード」はエド・シーランのせいだな(笑)ポール派な自分はあの人がアイコン的に登場したのだけが気に入らなかったなぁ【予告】koolhand...
続きを読む
Koolhand誕生日おめでとう。今年はPaleriderが戻ってきた時に飲んだ以来合ってないな。今はコロナ終息が見えないんで大手を振って飲みには行けないけど落ち着いたら行こうな。何か自分の仕事も不景気に成りつつ有るし、材料他の高騰と不足で建築業界は暗いよ。何かいい事ないかね。とにかく戦争早く終息して欲しいです。by Jay...
続きを読む
歌手:SPANDAU BALET曲名:GOLDリリース:1983年作詞作曲:Gary Kemp“GOLD”には2つの思い出があるひとつは12インチレコードを購入した時お小遣いからレコードを買う高校時代は吟味に吟味を重ねて購入していた“GOLD”の12インチレコードを手に取り悩みに悩んでいた理由はジャケットがなくレコード袋に入っていただけだったから思い切って購入したのだがジャケなしが嫌で嫌で仕方なかった以降、ジャケ無しは購入しなくなったもうひと...
続きを読む
今回の帰省も福岡に帰るとダメなんですよね自制が・・・迷惑をかけてばかりですが付き合ってくれるkoolhandとJayには感謝。そのKoolhandも遂に52歳。話を聞くと色々考えているようですが、いつもの彼です。小学校6年生からの付き合いですが、相変わらずの面白さです。まぁ、どうするかは人生ですが、3年後楽しみにしているよ(笑)意地でも1ヶ月付き合うよ・・Happy Birthday‼ Palerider...
続きを読む
少数のファンこそ企業の味方顧客の開拓よりファンを大切にする『ファンベースマーケティング』の考え方が広がっているとの記事です。ファンを大事にすることが企業の安定成長に欠かせないということらしい。顧客推奨度も大切だが、安さ・便利さだけではない『情緒価値』を見極めていく必要がとも記事にありました。顧客エンゲージメント価値、今後上司から言われるだろうな。Palerider...
続きを読む
目標体重 65.0㌔への道最高 65.3㌔最低 63.4㌔平均 64.5㌔ 2021年12月からは65.0㌔以下を目標に1月も平均では達成‼中旬の帰省時の怠惰な生活を乗り切りました(笑)Palerider...
続きを読む
【監督・出演】監督:イ・ジョンボム出演:ウォンビン【感想】サービスする駄菓子屋のおじちゃんみたいな人になりたいそしてイッキ=「ワンシャ!」を思い出した韓国版「レオン」という感じで引きこまれましたが目を背けたくなるシーンが多く見終えて少し疲れた気分に…ウォンビンはこの作品以降一作も映画に出ていないのは不思議【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・出演・音楽】監督:ジュリオ・ペトローニ出演:リー・ヴァン・クリーフ音楽:エンニオ・モリコーネ【感想】家族が無残に目の前で殺されても冷静だった子供が殺した奴らに復讐をする子供と爺さんの化かしあいが面白い急に愉快な音楽が流れるのも笑える最後の夜に音楽を聴かせてあげる敵のギターがうけるけっしてコメディではないんですが…【予告】koolhand...
続きを読む
2022年1月1日当たり歩いた平均距離 10.0㎞対前年 +1.9㎞2022年の福島は雪が多い・・故に歩く距離も増えています。1月は元気をもらったから頑張ろう‼...
続きを読む
ある夜・・ふと観てしまった映画『孤狼の血』『孤狼の血LEVEL2』それも続けて。正義って人それぞれなんですが中村 梅雀さんが・・怖い。と思った映画です。白石和彌監督の映画ってあらすじを読むだけで怖くなるから観なかったんですが『日本で一番悪い奴ら』・『巨悪』観ようかな。Palerider...
続きを読む
【監督・出演】監督:ジョエル・シュマッカー出演:サンドラ・ブロック/サミュエル・L・ジャクソン/マシュー・マコノヒー ケヴィン・スペイシー/ドナルド・サザーランド/キーファー・サザーランド【感想】豪華キャストだがテーマが重く辛すぎるストーリーキーファとドナルドが敵対する立場で親子共演しているのは面白い本物のヒーローは片足を失った警察官ですが正義を求めるとその代償はあまりにもデカいと思わされた…【予告...
続きを読む
【監督・出演・音楽】監督:ジョン・マクティアナン出演:ピアース・ブロスナン/レネ・ルッソ音楽:ビル・コンティ【感想】大好きな映画「華麗なる賭け」のリメイク俳優としてピークを迎えた頃のピアース・ブロスナン主演で期待して見ましたいきなりフェイ・ダナウェイの登場に嬉しい驚きそしてレネ・ルッソのヌードにも結構売れていた時期なので驚いたストーリーはオリジナルにアレンジを加えていて面白く大人の甘美な駆け引きも...
続きを読む
Private Dancer / Tina TurnerReleased : 1984Label : CapitolProducer : John CarterFrom 『Private Dancer』...
続きを読む
今回、グループ縛りの最終回の5回目は...『Dog Days Are Over』 / Florence + The Machine (2008年)(WrittenBy Florence Welch , Isabella Summers)本当は、グループ最後を締めくくるのは、The Beatlesの「Please Please Me」だったんですけど、ふとCDラックを整理していたら、この曲が収録されている「Between Two Lungs」が目についた。FAB4の「Please...」も、凄い衝撃だっただったけれど、それ以上のインパクトを受けた。...
続きを読む
今月は最高64.2㌔最低63.5㌔でした平均値は体重63.9㌔ 体脂肪14.0%休肝日は10日昨年は11日お酒にだらしなかった1月理由はストレス以外ない(笑)体重は年間通じて今月ぐらいのベースで維持したいその為には食事摂生とジョギング習慣化が必須「健康貯金」を忘れずに今月も頑張るぞ!2022年の目標1.体重を64㌔台で維持2.休肝日を129日以上作る3.週1回のジョギング&総合距離300㌔以上4.健康診断項目を全て基準値内数値...
続きを読む
6月にDayバージョン、9月にNightバージョンとして選曲したOther versionまだまだ選曲したい曲が多く3回目の企画となりました!紹介は自分が初めて聴いたアルバム名ですSurvivalマーク・ジョーダン「マネキン」I.G.Y.(What A Beautiful World)ドナルド・フェイゲン「ナイトフライ」※9月はハワード・ジョーンズで選曲Night By Nightスティーリー・ダン「さわやか革命」Tonight,Tonightビル・チャップリン「ランナウェイ」I Can't...
続きを読む
『タイパ』時代に勝つマーケティング新潮流この特集を読むうえでタイパって何だろうと思わされ読んでいきました。タイパ=タイムパフォーマンス(時間帯効果)コスパに変わる言葉かと思い読んでいったのですが・・・若い方々がタイパに拘るのも解るんです・・上辺だけの理解だったら。しかし、深く考える必要がある時もタイパは必要だなと思いこの特集を読んでいきました。時短がタイパではないと・・。Palerider...
続きを読む
Something Got Me Started / Simply RedCry for Help / Rick Astley Justified & Ancient / The KLFThe One and Only / Chesney HawkesI'm Too Sexy / Right Said Fred知らない曲も多数ありますがなじみ深い曲も逆に多数ありあ、このころまで4人でその年のBestを選んでいた記憶があります。その当時、何を選んでいたんだろう?Palerider...
続きを読む
【監督・出演】監督:ヤン・ウソク出演:ソン・ガンホ【感想】「にゃ~お、にゃ~お」と猫真似して「あなたのお金を守ります」をキャッチフレーズに拝金主義宜しくな弁護士が主人公コミカル系かと思いきや一転重々しい空気に包まれていく…建設会社の若社長が弁護士に語る言葉がごもっともな内容でしたがそれでもラスト法廷で一人ひとりが自分の意志で行動し立ち上がる姿に熱い涙が…【予告】koolhand...
続きを読む
【監督・出演】監督:チョ・ウィソク出演:イ・ビョンホン/カン・ドンウォン/キム・ウビン【感想】「ワン・ネットワーク」「ねずみ講」「マルチ商法」「頭脳戦」「騙しあい」ここら辺のワードが好きなら大推薦します!(笑)すっきりした終わり方で0ウォンは笑えたがその後の件は要らないかな【予告】koolhand...
続きを読む
福岡に帰省し酔っ払い・・昔を思い出し選曲。日頃のストレスからか呑みすぎました。ご迷惑かけました・・・Palerider...