2022年03月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲~Jay編その16~

『SCOTCH AND RAIN』('82)/南 佳孝Songwrites:松本 隆/南 佳孝Strings & Brass Arrangement:Nick DeCaroまず松本隆さんの詩が素晴らしい。スコッチを雨で割ればってもう~発想が...🎵して最後に酔いが廻って回り出す‼️ニック・デカロのアレンジもジャジーでナイス👍とにかくオシャレなAORです☺️https://m.youtube.com/watch?v=vYbyh7fp8K8by Jay...

投稿画像

続きを読む

グリーンブック~Green Book~

製  作 2018年監  督 ピーター・ファレリー出演者  ヴィゴ・モーテンセン    マハーシャラ・アリ    リンダ・カーデリーニグリーンブックとは50年代から60年代、人種差別の激しかった南部に旅をする黒人のために作られた施設利用ガイドのこと。なんとなくアカデミー関連と覚えていたので少し構えて観ました。観てみるとアカデミー賞関連にしてはテイストが重くないなと思わされバデイムービーだなと思いながら観てい...

投稿画像

続きを読む

Caught In The Game / Survivor

Released : 1983Label : Scotti Bros.Producer :Frankie SullivanこのAlbumが売れなかったからSurvivorはOne Hit Wonderの代表格と言われていますが聴くと・・『Vital Signs』と遜色ないAlbumです。DaveのVocalだから、ちょっとやぼったいのがこのAlbumの弱点ですが・・・・まぁ、聴いてみてください。お勧めです。Palerider...

投稿画像

続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ

【監督・出演】監督:グリンダ・チャーダ出演:ヴィヴェイク・カルラ/ヘイリー・アトウェル/ロブ・ブライドンクルヴィンダー・ギール【感想】“It’s A Sin”から始まるオープニングにワクワク主人公のパキスタン人高校生部屋のポスターもたまらないパキスタン人が「パキ野郎」と差別されているなんて全く知らなかったそんな主人公がブルース童貞卒業して、スプリングスティーンから大きな影響受ける“ダンシング・イン・ザ・ダーク”“...

投稿画像

続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー

【監督・出演】監督:レジス・ロワンサル出演:ランベール・ウィルソン/オルガ・キュリレンコ/アレックス・ロウザー【感想】所謂伏線回収物牢屋に居るのが逆と思わせる見せ方も唸らせられたが、観賞後もやもやとした気持ちに多分、予告のイメージと内容がかけ離れていたのだろう【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲 ~koolhand編その16

歌手:BOØWY曲名:Dreaminリリース:1985年作詞作曲:布袋寅泰、松井五郎洋楽一辺倒だった高校時代何時ものように学校が終わると友達の家に屯していた友達の家は大きくて親から買ってもらったドラムセット一式があった音楽は好きだったのだが、楽器を演奏したいと思った事は一度もなかったそんなある日、洋楽好きな自分でも気に入るアルバムがあると言う友達カセットテープをデッキに入れながらBOØWYというグループだと話し始めた...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2022年2月 読後感②

内部文書が示す対立の内幕新聞等で読んでいた山口FGのトップ解任劇についての記事です。報道があった時から気になってネット記事・新聞等読んでいたので・・・今回も気になって読んでみたのですが取締役会のやり取りが書かれているのですが、話が難しいよ(笑)ただ、思うのが上部の信頼関係かな何処の会社でも起こりうる問題・・トップの独走。脇から支えないといけない人間としては難しいと思いながら読んだ記事でした。Palerider...

投稿画像

続きを読む

完璧な他人

【監督・出演】監督:イ・ジェギュ出演:ユ・ヘジン/チョ・ジヌン【感想】大人が楽しめるブラック・コメディー57歳のキティSNLじゃあなくてSNSミンスおじさんに奪われる妻妻も友も赤の他人(笑)【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

デンジャラス・バディ

【監督・出演】監督:ポール・フェイグ出演:サンドラ・ブロック/メリッサ・マッカーシー 【感想】むちゃいかすオープニング映像と音楽で一気に引き込まれたストーリーはありきたりだが、サンドラ・ブロックとメリッサ・マッカーシーの共演が兎に角面白いこれは吹き替え版で見たが正解でした!【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

クライ・マッチョ~Cry Macho~

製  作 2021年監  督 クリント・イーストウッド出演者  クリント・イーストウッド     エドゥアルド・ミネットスクリーンでイーストウッドを観るのも最後かなと思って劇場へ。珍しく宣伝が多数されているので大作なのかと思って観てみると80年代のイーストウッドらしい映画でした。枠組みは『グラン・トリノ』『運び屋』と一緒なのですが、作品としてはイーストウッドが好きなことをした映画でした。ただ、最近気になって...

投稿画像

続きを読む

The Walk Of Life 2022年02月

2022年2月1日当たり歩いた平均距離 9.0㎞対前年 +1.4㎞今年は本当に雪が多かった。歩いて会社に行くことも多くなり対前年プラスです。Palerider...

投稿画像

続きを読む

スキャンダル

【監督・出演】監督:ジェイ・ローチ出演:シャーリーズ・セロン/ニコール・キッドマン/マーゴット・ロビー ジョン・リスゴー/マルコム・マクダウェル【感想】オープニングのイーグルスネタが案外ショック「更年期で汗だくの中年女は醜い」などなど女性軽視描写が強烈だが実話女性キャスターの熾烈な争いと駆け引きが生々しいそんな容姿端麗で上昇志向が強い女性を手玉に取る術に長けているロジャー・エイルズ絶対的権力を持...

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲~ROSE編その16

今回からは、サントラ縛りで語ります。その第1回目は...『イントロダクション... 10%雨予報(TVサイズ)』 / H2O (1983年)(作詞 - 阿木燿子 / 作曲 - 鈴木キサブロー / 編曲 - 萩田光雄)僕らの世代なら必ず読んだであろう、あだち充先生の『みゆき』。中学生の頃夢中になっていた、アニメ『みゆき』も、勿論観ていた。ここから、あだち充信者になっていく。ちょっと時間が経った5年後。成人式のお祝いに、お金を貰っていたの...

投稿画像

続きを読む

キャッシュ・トラック

【監督・出演】監督:ガイ・リッチー出演:ジェイソン・ステイサム/ジョシュ・ハートネット/スコット・イーストウッド ポスト・マローン【感想】強盗が顔を見て逃げ出す男H演じるのがステイサム最近よく見るアンディ・ガルシアがFBI役で登場とにかくHを好き勝手にさせてくれるからテンポよく進む(笑)スコット・イーストウッドが敵役ですが、ちょい悪役するには弱いかな…一番驚いたのはポスト・マローンが強盗役で出演していた...

投稿画像

続きを読む

crepuscular/KIRINJI

パンチョさんの記事を見てKIRINJIを思い出した何処まで追いかけて聴いてたのか遡ると2006年“DODECAGON”までシングル“ロマンティック街道”を聴くと沖縄旅行を思い出すその後、弟が脱退してバンド的に活動していた事は覚えていたが全く聴いていなかった楽しく見ていたテレビドラマ「共演NG」の主題歌が、KIRINJIだったのは嬉しかったのだがニュー・アルバムがリリースされていることすら知らなかったSpotifyで“ただの風邪”“再会”の2...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2022年2月 読後感①

『適正価格に』消費者は付いていけるか「さらに成長を目指していくとう観点で考えたときに値上げは必要と判断した」とDAZNの日本事業の戦略説明会で山田学副社長は語ったとのことです。月額プランで55%アップ・・このアップは、サッカー日本代表戦みたいにコアな層だけしか観ないというそのスポーツにとって難しい問題がでてくると思う。普及ということでは、マニアック化って危険ですよしかし、この問題はDAZNは関係なくそのスポ...

投稿画像

続きを読む

2022年2月体重推移

今月は最高64.3㌔最低63.6㌔でした平均値は体重64.0㌔ 体脂肪13.8%休肝日は11日昨年は10日今月もお酒にだらしなかったと思いきや昨年より休肝日が1日多く一安心昨年末に機種変したので久々にウォーキングアプリ入れました月平均1万歩近く歩いているのには驚きましたが、それ以上に驚いたのが1万歩近く歩いても330カロリーしか消費出来ていない事実やはり食と酒の摂生しかダイエットの成功はないのだと確信一方、「健康貯...

投稿画像

続きを読む

Top Hits Of 1992~5 Of The Best~

One / U2 Be My Baby / Vanessa ParadisHow Do You Talk To An Angel / The HeightsNovember Rain / Guns N' RosesUnder The Bridge / Red Hot Chili Peppersこの頃になると趣味です。チャートはまったく追いかけていません。Palerider...

投稿画像

続きを読む

残された者 北の極地

【監督・出演】監督:ジョー・ペナ出演:マッツ・ミケルセン【感想】ヘリコプター墜落の絶望感白熊が襲ってきた時の恐怖感滑落した時の絶望感 痛み苦しみ彼女が死んだと思ったのか見捨てたのかヘリコプターの到着で終わるラストは余韻が残る台詞を最低限まで削り落としているからだろうか?【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち

【監督・出演】監督:キム・グエン出演:ジェシー・アイゼンバーグ/サルマ・ハエック【感想】直線の先に何があるのか?ゴリアテという言葉をよく聞くという彼女機内でのアントン問題は笑えたしかし、莫大な費用と人を使ったプロジェクト失敗話とは…ももやもやが残り、前向きな気分になれない話でしたねちなみにゴリアテを何処でよく聞いたのかは思い出せないままな彼女でした【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲~Jay編その15~

『Thorn In My Side』('86)/EurythmicsSongwrites:Lennox/Stewartユーリズミックスは好きな曲が多過ぎて悩みましたが、イェ~から始まるこの曲で最近の朝は元気出してます。何か虚しい事が多い世の中。元気出して行きましょう(笑)https://youtu.be/_AmkmqYEarwby Jay...