2022年05月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

スタンド・バイ・ミー~Stand By Me~

製  作 1986年監  督 ロブ・ライナー出演者 ウィル・ウィートン    リヴァー・フェニックス    コリー・フェルドマン    ジェリー・オコンネル    キーファー・サザーランドこの映画・・いつか見て観ようと思って随分な時間が経ってしまいました。この映画、この主人公たちに感情移入できる少年時代と、大人になってから当時を偲ぶ時と「人生で二度見る映画」と評されていましたが大人になり若かりし当時を偲...

投稿画像

続きを読む

ウエストワールド

【監督・出演】監督:マイケル・クライトン出演:ユル・ブリンナー【感想】1日1000ドルで西部時代を体験出来る世界一のテーマパークそこで「荒野の7人」でユル・ブリンナー演じるクリスそっくりなロボットが登場修理を繰り返す内にロボットの暴走が始まると…1973年にこれほどの内容を予見出来ているのは凄いの一言調べると様々な作品に影響与えているのも納得です「ウエストワールド」の映画チラシが好きで収集していました!【予...

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲~koolhand編その18

歌手:CHICAGO曲名:Good For Nothingリリース:1985年作詞作曲:RICHARD MARX/ROBERT LAMM/DAVID FOSTERウィ・アー・ザ・ワールドのCDを所有しているただひとつの理由が“Good For Nothing”若き日のリチャマーが作詞作曲している事、「シカゴ17」時代に作られた曲という事そして、裏切者ピーター脱退前最後の曲だという事※裏切者ピーターは誉め言葉です!名盤「16」「17」とピーターとビル絡みなボーカルが多い中、久々のラム&ピ...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2022年4月 読後感②

注目集める『ブーメラン社員』この記事は以前から少し書かれていましたがサービス業界にとっては、大事にしないといけない記事だと思い読んでいました。メリット職場になじむスピードパフォーマンスコストサービス業界、他社に行ったことにより大きく変わることがありますから・・厳しいようで面白いサービス業界このブーメラン社員もう少し活用してみたら面白いと思うのですが。Palerider...

投稿画像

続きを読む

ライブリポート

【監督・出演】監督:スティーブン・C・ミラー出演:アーロン・エッカート【感想】あり得ない展開なのだが不思議と見入ってしまった突っ込みどころ満載なので気にならない方のみお勧めアーロンはリーアムの後釜狙っているのかな?【予告】koolhand...

投稿画像

続きを読む

2022年度 日本酒 №1~202204~

59Takachiyo 森のくまさん 無調整生原酒 純米吟醸 【日本酒度】 -【精米歩合】 59%【製  造】 髙千代酒造株式会社流石の美味しさ。59 Takachiyo、安定した味でした。Palerider...

投稿画像

続きを読む

ザ・ドライバー

【監督・出演】監督:ウォルター・ヒル出演:ライアン・オニール/ブルース・ダーン/イザベル・アジャーニ【感想】ウォルター・ヒル監督で映画チラシを所有しているので気になっていたライアン・オニール演じるドライバーの吹き替えは津嘉山正種さんこの時代の映画に津嘉山正種さんとくればハードボイルドドライバーとブルース・ダーン演じる刑事、イザベル・アジャーニ演じるプレイヤーの駆け引きが面白いのだがカウボーイソングを...

投稿画像

続きを読む

Top Hits Of 1994~5 Of The Best~

Turn On, Tune In Cop Out / Freak Power7 Seconds Ft. Neneh Cherry / Youssou N'DourStay (I Missed You) / Lisa LoebMary Jane's Last Dance / Tom Petty And The HeartbreakersBasket Case / Green Day1994年は今も聴いている曲が多く久しぶりに選ぶのに苦労しました。Palerider...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2022年4月 読後感①

値上げの春に背水の値下げ居酒屋大手のワタミが焼肉業態のお店で主力メニューの値下げを断行した。との記事が印象に残りました。執行役員から『目指すのは「焼肉業態のサイゼリヤ」だ』と意気込みが語られたと記事がありましたが・・意味することは分からなくはないんだけど・・今回の記事を読んだ限り、もし福島に焼肉ワタミがあったとしても1回行けば十分かなと思わさせられました。何か方向性が何処に向かっているのか分からず...

投稿画像

続きを読む

自虐の歌

【監督・出演】監督:堤幸彦出演:中谷美紀/阿部寛/遠藤憲一カルーセル麻紀/西田敏行/蛭子能収アジャ・コング/名取裕子/竜雷太【感想】ちゃぶ台ひっくり返すのは気分良いのだろうか?銀行強盗する動機が安易過ぎないか?序盤は楽しめる要素がなく苛々する話ばかり食べ物を粗末にするのも個人的に駄目でした4コマ漫画は楽しく見ていた記憶があるんだけどな…と思っていたら徐々に堤ワールドに惹き混まれていった「子供に大変な思い...

投稿画像

続きを読む

私の中の100曲~ROSE編その18

今回、サントラ縛りの3回目は...『It Might Be You《君に想いを》 (Theme From Tootsie)』 / Stephen Bishop (1982年)(Written By Dave Grusin / Marilyn and Alan Bergman)中学1年生の時に、koolhand、Palerider、Jayに出会って、映画(特に洋画)の面白さを教えてもらった。その流れで、スクリーンミュージックを聴くようになるのですけど、その頃はまだ今の様に歌物は多くなく、もっぱらJohn Williams、Jerry Goldsmith、...

投稿画像

続きを読む

2022年4月体重推移

今月は最高64.8㌔最低63.0㌔でした平均値は体重64.1㌔ 体脂肪14.2%休肝日は7日昨年は12日3月に続いて休肝日が大幅に減っている理由は4月後半から始めたダイエット4月17日~5月13日まで糖質制限ダイエットして62㌔台を目標にしている糖質と言ってもガチガチではなくご飯、麺、パン、お菓子や糖質が高い食べ物を避けているだけ新たな試みとしては酒は飲んでも良いルールとしたので7日しか休肝日が取れなかったただお酒も糖質...

投稿画像

続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング~Do The Right Thing~

製  作 1989年監  督 スパイク・リー出演者 ダニー・アイエロ    オジー・デイヴィス    ルビー・ディー    リチャード・エドソン正直に書けばよく分からない映画でした。音楽・画像等は魅力的なんですが肝心の話が・・自分には理解しがたく・・難しい映画でした。ただ、今のこの時代だからこそ理解できないことを考えないといけないと思った映画でした。Palerider...

投稿画像

続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ~Blinded By The Light~

製  作 2019年監  督 グリンダ・チャーダ出演者  ヴィヴェイク・カルラ     ヘイリー・アトウェル     ロブ・ブライドン     クルヴィンダー・ギールこの映画とハイ・フィデリティは洋楽好きというかBruce Springsteenのファンとしては観ておきたいなぁとここ数年思っていたのでCSで見つけ観ましたが・・この映画は、自分達の世代ど真ん中の映画でレコードやサッチャー首相の呼ばれ方とか懐かしくて、この時代...

投稿画像

続きを読む

ラン・オールナイト

【監督・出演】監督:ジャウム・コレット=セラ出演:リーアム・ニーソン/エド・ハリス/ニック・ノルティ【感想】草臥れて落ちぶれた親父が似合うリーアム苦悩する姿と困った顔ばかりの作品に出ているせいか役名が全く頭に残らない映像の撮り方がお洒落且つスタイリッシュだがストーリーは渋いエド・ハリスにニック・ノルティと我々世代には懐かしくキャストも渋い【予告】koolhand...