2023年10月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

福島日記㉘~慌ただしい~

8・9月とプライベート・仕事と慌ただしい中・・上司の上司より・・・上司が辞表を出したよ・・とのこと・・その上司、人の報告書をそのままコピペで上司等に提出するような人物だったから・・会議でも人に任せきりだったからね・・と色々思いながらも自分の意見がないのでやはり、数ある会議で答えられず責められていました。やはり、辛かったかと思いました。自分としては・・後任は・・と思いつつ未だに・・後任の知らせがなし・...

投稿画像

続きを読む

アルゴ~Argo~

製  作 2012年監  督 ベン・アフレック出演者 ベン・アフレック    ブライアン・クランストン    アラン・アーキン    ジョン・グッドマン アカデミーににノミネートされたのを知った当時から観てみたいと思いながら観なかった映画の一つ。イラン革命の流れは、現実に覚えているのですがただ、幼さすぎて・・よく覚えていないというのが・・真実。映画を観てみた限りちょっとハリウッド色が強かったのが残念。観...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2023年9月 読後感②

問われる多様性尊重の形トランスジェンダーなどの性的少数者への配慮を考えた上で設置された公共トイレが、利用者の反発を受けて改修を余儀なくされる動きが増えている。の記事です。トランスジェンダーなどの性的少数者への配慮を考えた上で設置された公共トイレ・・配慮という考えがある中で難しいと思っていました。多目的トイレをバリアフリートイレと名称変更を呼びかけられた際のことを考えても・・色々なことを考えてとは思...

投稿画像

続きを読む

ダイナー~Diner~

製  作 1982年監  督 バリー・レヴィンソン出演者 スティーヴ・グッテンバーグ     ダニエル・スターン    ミッキー・ローク    ケヴィン・ベーコン    ティモシー・デイリー    エレン・バーキンこの映画を面白いと言えるかといえば・・難しいですね。評論家受けする映画ですが・・でも仲間内の会話が・・自分達4人を見ているようで面白い映画です。バリー・レヴィンソンらしい映画です。Palerider...

投稿画像

続きを読む

PAUL WELLER 6年振り来日

ビリー・ジョエルに続き、我が兄貴PAUL WELLERが1月に来日公演を行う!まるで自分の早期退職を祝うがの如く愛してやまない2人が時を同じくして来日するPaleriderが付き合ってくれるので(ありがたい)東京公演の最終日に抽選を申し込んだまさかここで落選は無いよな?と思いつつビリー・ジョエルの落選が頭を過るイープラス頼む、俺に兄貴を見させてくれ(笑)最近のセットリストだとスタカンもJAMも数曲ずつあるので観たいなぁソ...

投稿画像

続きを読む

The Walk Of Life 2023年09月

2023年9月1日当たり歩いた平均距離 7.7㎞対前年 -2.1㎞先月同様対前年マイナス原因は分かっていますが・・昨年よく歩いています。10月のモチベーションアップ曲Palerider...

投稿画像

続きを読む

Discover Weekly~202310~

Angry / The Rolling StonesSpotifyから毎週お薦めされる曲から印象に残っている曲を紹介していきます。どこを切ってもRolling Stonesです。売れるか売れないかは別ですが・・・この年代でこの現役感・・凄い相変わらずMickは売る気満々みたいですが。Palerider...

投稿画像

続きを読む

ブレット・トレイン

【監督・出演】監督:デヴィッド・リーチ出演:ブラッド・ピット/ジョーイ・キング/アーロン・テイラー=ジョンソンブライアン・タイリー・ヘンリー/真田広之/サンドラ・ブロックマシ・オカ/ チャニング・テイタム/ライアン・レイノルズ【感想】ニックネームで呼ばれる登場人物すべてに味があって、飽きさせません中でもレモンが一番愛すべきキャラでファンになりました奇天烈に描いていた日本も面白いし最高に楽しめる映画です!...

投稿画像

続きを読む

2023年9月体重推移

今月は最高63.2㌔最低61.9㌔でした平均値は体重62.5㌔ 体脂肪13.4%休肝日は8日昨年も8日9月はメンタル的に色々な事が起こりジョギングしてストレス発散しました(笑)月7回走り43.99kmは自分的には頑張った方ジョギング自体相変わらず楽しめてないのですが、強烈なストレスを受けるとジョギングしたくなる調べると理にかなった行動らしいですね今月はサラリーマン人生最後の健康診断ですが、正直どうでも良くなっていますAmazonレ...

投稿画像

続きを読む

日経ビジネス 2023年9月 読後感①

三井住友FG、「ANAペイ」に決済システム提供三井住友カードが、ANAグループの「ANAペイ」を手始めにスマホ決済システムの拡販を進める。との記事です。タッチ決済や「iD」にも対応するらしく決済端末は一挙に200万台以上となるらしい・・考えとしてはAmazonのAWSと一緒なんでしょうが考えとしては、初期費用が独自にシステムを作るより抑えることができるとなれば・・それは、依存しますよね・・・さて、この多方面戦略が経済圏拡...