
仕事は総じて順調でした。かなり意見が出せるポジションまできた事が喜びでもあり、やりがいにも繋がりました。新商品の発売前はかなりハードで、神経を削る毎日でしたが、今は達成感があります。
身体はそりや何といっても「1635問題」でしょう。健康診断の問診時に、「結果が出るのを待たずに、他の病院で検査してもらって下さい」は、今も耳にこびりついて離れません。幸い、糖尿病ではなかったので、一安心しましたが、まだまだ予断は出来ない状況です。また、結膜下出血は1ヶ月ほど治まりませんでした。口内炎も昨年同様悩まされました。
昨年も書いていたようですが、今年も長い長い一年でした。あっと言う間でしたねと話す後輩に、酒のせいもあり、ムキになって反論してしまう程、長く感じました。何であっと言う間と思えるのか不思議で仕方ありません。毎日毎日が緊張の連続だと、1ヶ月すら長く感じるのに・・・。
プライベートではJay、Paleriderと、シカゴ&ヒューイ・ルイスの東京公演を見にいった事が印象に残っています。久々に大人が子供の集いをしたような、心地よい気分でした。今年は(も)、4人で集まる機会が減っているのは残念ですね・・・。
後、ちっちゃい事ですが、ダビスタDSのデータが消えました。残りが菊花賞のみでしたので、怒り、失望は数日続きました。未だに消えた原因は謎です。ショックすぎて写メを取って、同僚に話しまくりました。
最後に家人の支えがなければ、ここまで色々な事が出来なかったと思います。本当に感謝しています。
「ありがとう」
koolhand
- 関連記事
-
- 90分 (2009/01/03)
- 今年を振り返って (2008/12/31)
- サラウンドスピーカーシステム (2008/12/26)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。