
56.『Race』/Pseud Echo
当時はレンタルでしたが、何処かで見つけてCDを購入しました。
確かレンタル・アップ品だったような気がします。(ディスクにシールを剥がした後があるので...)
「Funky Town」だけで彼らは語られる事が多いですが、ファーストを聴いていないのでなんとも言えませんが、このアルバムを聴くと「Funky Town」が例外だったような気がします。
僕にとって「Race」は、ストライクのど真ん中です。
聴ける機会があったなら聴いて欲しい1枚です。

57.『Purple Rain』(紙ジャケ SHM-CD)/Prince
リリース当時、友人が「PrinceはMichael Jacksonより凄い!」と言っていましたが、当時はその事が分かりませんでした。
なんたって、Michael Jackson自体が分かっていないのですから。
何年も経ってから『Purple Rain』を聴く機会がありました。
凄く良いアルバムです。しかし、まだその頃は、Michael Jacksonの凄さが分かっていませんでしたが...
僕はPrinceをここから2~3枚しか知らないのでなんとも言えませんが、『Purple Rain』が名盤である事に異論は無いでしょう。

58.『90125』(紙ジャケ SHM-CD)/Yes
以前のモノは音が悪かったのでリストラしていました。今回は買いなおしです。
今年Amazonで購入しようと思ったら、「紙ジャケ・SHM-CD」盤が出ると言う事なので待っていました。
最新リマスター(2009年)だった事もあったのか、音が全く違います。
聴いていて、どんどんYesの世界に引き込まれていきます。
ボーナス・トラックも収録されているのでかなりお得です。
もしこれから『90125』を買う人がいれば、2009年リマスターをお勧めします。
勿論予算が許せば、SHM-CD盤が良いでしょう。

59.『Tango In The Night』/Fleetwood Mac
このアルバム、何時になったらリマスターもしくはデラックス・エディションするのだろう?
ファンはみな、待ち焦がれているはずなのに。
何か障害があるのでしょうか?今の音楽業界「売れれば良いじゃないか!」と言う風潮でいかないと業界がダメになっていくというのに。
話がズレてしまいましたが、早くリマスターもしくはデラックス・エディション、または紙ジャケでも良いので再発を希望します。
以上です。聴けなかったCDは繰越です。
ROSE
- 関連記事
-
- 今週のCDの棚⑭ (2010/08/22)
- 今週のCDの棚⑬ (2010/08/16)
- 今週のCDの棚⑫ (2010/08/07)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。