fc2ブログ
今週のCDの棚

今週のCDの棚⑰

今週は以下の5枚(7枚)です。

mitsudomoe.jpg

68.『三巴狂歌』/まりちゃんズ(紙ジャケ)
69.『三巴狂歌』/まりちゃんズ(HQCD)

okaidoku.jpg

70.『お買徳』/まりちゃんズ(紙ジャケ)
71.『お買徳』/まりちゃんズ(HQCD)

best.jpg

72.『まりちゃんズの世界(ベストセレクション)』/まりちゃんズ

worst.jpg

73.『ワースト(尾崎家の祖母)』/まりちゃんズ

mizouban.jpg

74.『埋蔵盤』/まりちゃんズ

何故か時々聴きたくなる。家族の前では聴く事ができる内容じゃないからひっそりと。(笑)

初めて彼らを聴いたのは、テレビで歌っていた「まりちゃん」です。
夜中にテレビを観ていると「まりちゃんが、う○こをするたびに...」と歌いだすではありませんか。
テレビでこの曲はありえないと思っておりました。
しばらくそこの事は忘れていたのですが、ある日友人がフォーク・ソングっぽい曲を聴いたいました。
あまりにもレトロ感を感じたので誰が歌っているのか聞いてみました。すると「まりちゃんズ」と言うではありませんか!
下品極まりない歌しか歌わないと思っていましたが、ちゃんとした歌も歌っていました驚きです。
しかし、そこでは「まりちゃん」に出会う事はできませんでした。

速攻で次の日CD(72、73)を購入しに行きました。
キタキタ、「まりちゃん」。しかし、僕が聴いたヴァージョンと違います。と言うかボーカルにリバーブがかけてあるのが正規ヴァージョンのようです。
あきらめていたところ、数年後にインディーズから74.『埋蔵盤』がリリースされました。それは5000円と他のCDより高かったのですが、「妖怪たんずりばばあTシャツ」が付いていました。なんとそれにも「まりちゃん」が収録されていました。
ヴァージョン違いを期待して思い切って購入しました。やりました!リバーブがかかっていない物でした。
他の曲は相変わらずまりちゃん節でしたが、「Oblect Interest」という曲がプログレしていて結構きていました。

何年か前に紙ジャケでオリジナル・アルバムをリリースしていました。
この際に72、73で消してあった歌詞が、正規のものになっていました。爆笑です。こんな事を歌っていたなんて(笑)
去年はHQCDのリリースです。「何故このアルバムが...」と思いましたが、オークションで800円だったので勿論落札。音が若干いいかもしれません。

彼らはシングル・ヴァージョンをオリジナル・アルバムに収録されていないので、それを探しています。
CDでなくてもいいから、「おちめタンゴ」を聴きたいです。オークションをチェックしていかないといけないでしょう。皆さん見かけたら教えて下さい。(笑)

これが、ポニョの藤岡藤巻につながっていきます。彼らもまたコミック・ソングの類ですが...
興味がある方、まりちゃんズ(藤岡藤巻)を聴いてみてください。コミック系の曲も面白いですが、まともな曲もまぁまぁです。
曲のジャンル的には、演歌、フォーク、歌謡、プログレ等幅広いです。
彼らを知らないと損しますよ(笑)、ウソです。

以上です。聴けなかったCDは繰越です。

ROSE
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック