fc2ブログ

たった1分で人生が変わる片づけの習慣

41jzD38uJNL.jpg
自分は正直、自宅は綺麗な方だと思うのですが、会社デスクはお世辞にも綺麗とは言えません。理由は幾つかあるのですが、最大の理由は、「いつか使う(役にたつ)資料を捨てる事が出来ない」からです。捨てた後に必要だと言われた事があり、何度か後悔しているんです。つまり、折角のチャンスを片付けた事によりふいにしてしまっているので、乱雑でも仕方ないと考えているのです。

が、9割以上は役にたたないまま眠っているのも事実。おまけに緊急性のない仕事(自発的仕事)が、たまりにたまり、折角アイディアが浮かんだのに、取り組んでないので宝の持ち腐れ状態。この本を機に片付けようと思いましたが、奮い立たされるまではありませんでした。

結局、「捨てる行為」をどの位出来るかだろうと思います。ROSEとも以前話になりましたが、1日1枚聴いて、1年聴かないCDを全てリストラしても365枚は手元に残るのです。1日2枚でも1000枚には届かないので、思い切ってリストラしたいのですが、他の物に関しては、かなり捨てる事に抵抗のない自分でも、大切に収集したCDはなかなか・・・

おっと、先ずは会社のデスクでしたね・・・

koolhand
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック