
奉公先は、社員同士での呑みごとが多い会社。辛い呑み会が多い中、稀に女子の呑み会に呼んで頂ける事がある。年齢が若く可愛い女子が多いので必然的に女子トークの渦へと飲み込まれる。参加する度に世代ギャップへと追い込まれ尻込みしてしまう自分。向井理君、五十嵐隼人君なんて見た事も聞いた事もないし・・・
そんな中、先日の呑み会で、「koolhandさんが好きな映画って何ですか?」と話題を振られ、一瞬考えた後に、「猿の惑星かな」と答えた。若く可愛い女子が5名いたのだが、一同困惑した表情。そうすると一人の子から助け舟が。
「何かリメイクされた映画ですよね。TVで見た事あるような」と言ったのだが、盛り上がらず。
空気を察し先ほど質問してくれた子が、「koolhandさんが好きな俳優は誰ですか?」と言われ、今度は失敗しないよう慎重にこの方を選び、声にした。
「ポール・ニューマン!」
今度は困惑どころか、誰それ?な空気。その場にいた後輩男性2人も気を使い、「外国人ですか?」と返してきた。ウソだろうと言う思いと、シマッタと言う焦りが伝わったのか、周りの数人がスマホを取り出し、調べてみよう、どんな顔しているんだろうなんてさして興味もないのに気を使ってくれる始末。
開き直った自分は、「ポール・ニューマンの暴力脱獄が自分の映画史No1だから」と述べると、興味が湧いてきたのか、「今まで見た映画でNo1って凄いですよね!」や、「暴力脱獄って日本映画ですか?」何て聞かれたりして、少し盛り上がりを見せました。
検索を終えたスマホの画面には若き日のニューマンが。相変わらずの格好良さだが、反応は微妙。明日に向かって撃て、スティングの名を出すも響かず…
それどころか、ひとりの子から、「検索しても出ないんですよ」と言われ、スマホ画面を覗き込むと検索ワードが、「ポールにゅうもん」になっていた…。
周りの子たちは大爆笑。ここが挽回のチャンスとばかりに自分も、「ポールに入門でもしたかったのか?」と問いかけ、更に一同爆笑。その場が何とか盛り上がって納まった。
帰り際、焼酎のボトルに名前を書いたのだが、全員から、「koolhandさん、ポール入門って書いて下さい」と。
ごめんよ、ニューマン。でも、俺は恥ずかしがらないし、めげずにNo.1映画って伝えていくよ。
そんな事を、下記記事を見て書いてみたくなりました。
過去50年間に製作されたリメイク映画のベスト50
koolhand
- 関連記事
-
- パイレーツ・オブ・カリビアン生命の泉 (2011/06/27)
- リメイク (2011/06/21)
- パピヨン (2011/06/20)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。