いつからこんな言い方になったのでしょうか?
確か僕の子供の頃は「トルコ行進曲」って言っていたような気がしますが。
息子は自分の部屋にこもり、電子ピアノにヘッドフォンをつけ練習していました。
なので、彼の演奏を聴くのは今日が初めてです。
彼は順番がまもなくというのに、他人が弾いている曲の楽譜を眺めていました。
僕だったら間違いなく、自分の楽譜を一生懸命見ていたと思います。
彼の順番になり、演奏を始めました。
彼の「トルコ・マーチ」は力強く迫力がありました。
演奏が終わると、僕は涙が出てきました。
彼はしっかり弾けるように努力してきたのだと。
来年は中学生になるので、ピアノを続けるかどうか分かりませんが、できればいつまでも演奏をしてもらいたいです。
クリスマスという事ではないとは思いますが、こんな選曲もありました。
久しぶりに聴いてみようと思います。
坂本龍一/「戦場のメリークリスマス」
ROSE
- 関連記事
-
- 心に残るクリスマス・ソング (2011/12/25)
- 23日は息子のピアノ発表会でした。 (2011/12/24)
- Journey/『Greatest Hits 2』 (2011/12/20)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
僕の気持ちわかってくれましたか。
うれしいです。
「戦場のメリークリスマス」を同じ時間帯に聴いている可能性あります。
それだったら、すごいですよね!
「僕は涙が出てきました」にジーンとなりました。。
なんだろな…気持ち…わかります。。。
ぜひ、ピアノ続けてもらいたいですね。。
きっと昨夜、同じ時間帯にこの曲を聴いていたかもしれません。
なんて思ったら、つい嬉しくて…コメしちゃいました(^^ゞ