
【日本酒度】 +4
【精米歩合】 60%
【原材料】 米・米麹
【蔵 元】 萩野酒造
年間製造量400石と小さな蔵元です
県外にあまり出荷されずそのほとんどが県内で消費され、
宮城の酒としては隠れ酒となっています。
クオリティーの高い酒を醸しており、
注目度の高い日本酒の蔵です。
確かに美味しかったのですが・・・呑むペースが早すぎて味を覚えていません。
仕事でちょっと大きな壁にぶち当たっていまして

Palerider
- 関連記事
-
- 皮膚科の先生から言われました。 (2011/12/26)
- 特別純米酒 萩の鶴 (2011/12/24)
- 毎月22日はボウリングの日② (2011/12/23)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
ACCOさん
ご返事遅くなってすみません
ちょっと年末・・不思議と忙しくて
薬師丸ひろ子さんは自分の中では
外せないんですよ。日本人の歌手では
一番影響受けてますね
では、accoさんも良い年越しを
Paleriderさんメリクリ~❤
スゴイ!!この曲ww ひぇ~なになに?意味深な感じww
懐かしいぃですaccoはね(^_-)-☆
洋楽ばかりでないのですね。。(嬉・・・
良い年越しを~^^