
命名権(ネーミングライツ)のお話しですが・・・日本での案件一号は『味の素スタジアム』らしいですが、有名どころはお金がかかっているので大企業名が多いように感じますが、野球場は企業側の問題でよく名前が変わっているように感じます。・・・今ではレストランのメニューにまでネーミングライツがあるとなると社会貢献というのとはちょっと違うんじゃないかと思わされますが、広告宣伝の時代から一つ踏み込んだ時代になっているのは間違いないですね。
ネーミングライツをインターナルブランディング(社員向けの企業価値向上)戦略と捉えると面白いですね。社員にとっては何気に誇りになりますから。会社を
Palerider
- 関連記事
-
- 難問からは逃げられない (2011/12/31)
- 広告宣伝か社会貢献へ (2011/12/25)
- シニア向けは世界に通じる (2011/12/12)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。