
1.Red Rain
2.Sledgehammer
3.Don't Give Up
4.That Voice Again
5.In Your Eyes
6.Mercy Street
7.Big Time
8.We Do What We're Told(milgram's 37)
9.This Is The Picture(excellent birds)
最初は、『Sledgehammer』のPVを観て影響を受けました。でも、JAPAN AID
というイベントのPeter GabrielのライヴをTVで観てからこのAlbumの印象が
変わってしまいました。この当時はまだ洋楽を聴き始めたばかりですから、
音楽の幅が狭く(本当に狭かった)『In Your Eyes』を聴いたときのショックは
大きかったと思います。
彼のAlbumにしたら聴き易いAlbumだと思いますし、言葉は悪いですがどちらかというと
大衆向けのAlbumなんですよね。でも、CDを買った当時は新鮮でたまりませんでした。
なにせこんな色々な要素が詰め合わさったAlbum、家にない訳ですから・・
そんなAlbumを久しぶり聴いてみると面白いというか、新鮮でした。『Sledgehammer』に
しても数多く聴いているはずなのに嫌な感じがしません。
Peter Gabriel、Genesisと合わせまだまだ聴いてみないといけないAlbumが
多くあります。でも・・・必須かというと違うんですよね。なんででしょうね、
自分好みの曲は多くあるんですけど、敷居が高く感じてしまうArtistです。
Palerider
というイベントのPeter GabrielのライヴをTVで観てからこのAlbumの印象が
変わってしまいました。この当時はまだ洋楽を聴き始めたばかりですから、
音楽の幅が狭く(本当に狭かった)『In Your Eyes』を聴いたときのショックは
大きかったと思います。
彼のAlbumにしたら聴き易いAlbumだと思いますし、言葉は悪いですがどちらかというと
大衆向けのAlbumなんですよね。でも、CDを買った当時は新鮮でたまりませんでした。
なにせこんな色々な要素が詰め合わさったAlbum、家にない訳ですから・・
そんなAlbumを久しぶり聴いてみると面白いというか、新鮮でした。『Sledgehammer』に
しても数多く聴いているはずなのに嫌な感じがしません。
Peter Gabriel、Genesisと合わせまだまだ聴いてみないといけないAlbumが
多くあります。でも・・・必須かというと違うんですよね。なんででしょうね、
自分好みの曲は多くあるんですけど、敷居が高く感じてしまうArtistです。
Palerider
- 関連記事
-
- うっちゃいけない 100枚~Palerider編 20~ (2014/04/20)
- うっちゃいけない 100枚~Palerider編 19~ (2014/04/01)
- うっちゃいけない 100枚~Palerider編 18~ (2014/03/18)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。