
01. Love Never Felt So Good|ラヴ・ネヴァー・フェルト・ソー・グッド
02. Chicago|シカゴ
03. Loving You|ラヴィング・ユー
04. A Place With No Name|ア・プレイス・ウィズ・ノー・ネーム
05. Slave To The Rhythm|スレイヴ・トゥ・ザ・リズム
06. Do You Know Where Your Children Are|ドゥ・ユー・ノウ・ホェア・ユア・チルドレン・アー
07. Blue Gangsta|ブルー・ギャングスタ
08. Xscape|エスケイプ
09.Love Never Felt So Good|ラヴ・ネヴァー・フェルト・ソー・グッド(オリジナルVer.)
10.Chicago|シカゴ(オリジナルVer.)
11.Loving You|ラヴィング・ユー(オリジナルVer.)
12.A Place With No Name|ア・プレイス・ウィズ・ノー・ネーム(オリジナルVer.)
13.Slave To The Rhythm|スレイヴ・トゥ・ザ・リズム(オリジナルVer.)
14.Do You Know Where Your Children Are|ドゥ・ユー・ノウ・ホェア・ユア・チルドレン・アー(オリジナルVer.)
15.Blue Gangsta|ブルー・ギャングスタ(オリジナルVer.)
16.Xscape|エスケイプ(オリジナルVer.)
17. Love Never Felt So Good|ラヴ・ネヴァー・フェルト・ソー・グッドfeaturing.ジャスティン・ティンバーレイク
“Love Never Felt So Good(with Justin Timberlake)”をPVで見て聴いてど嵌りして、自宅でPVを繰り返し、通勤中にはYoutubeで繰り返し聴いていましたが、興奮醒めないのでついにアルバム購入してしまいました。
出来はやはり“Love Never Felt So Good(with Justin Timberlake)”が抜群に良く、今年のマイNo.1は、「ハッピー」で間違いないと思っていましたが、甲乙付け難くなっています。アルバムを通しての印象は、遺作第一弾の、「マイケル」よりMICHAELの声が前面に出ている事、音が良い意味で古臭く80年代ファンを虜にする楽曲が揃っている事で、03,04,06,07,08がお気に入りとなりました。
また、デモ音源との比較が出来るのも粋な演出で、01~08はデモ音源をアレンジして、09~16ではそのオリジナルで聴き比べ出来る。そして17では3度目の“Love Never Felt So Good”が登場するので、やはりメロウなこの曲が制作陣も一押しなのでしょうね。
【反省1】
01“Love Never Felt So Good”を聴くと、Justinが登場しないバージョン。09からはデモ音源なので、「ちきしょー、あれはシングルバージョンなのか」と憤慨。17でまさか3度目の“Love Never Felt So Good(with Justin Timberlake)”が登場するとは全く思わずに、MICHAELの馬鹿野郎と思ってしまった事、反省しています。
【反省2】
8曲ずつの2枚組とは流石、マイケル・ジャクソン。ポスターは正直要らないが、ジャケの作りも豪華だしとウキウキしながら、メディアプレイヤーに録音して、Disc2をトレイに入れるも読みとらず。
そう言えば最近クリーニングしてなかったよなと思い、クリーニング後にもう一度、トレイに乗せるも読み取らず。
これは初の返品だなとamazonのカスタマーセンターへ電話をして着払いで返品。
翌々日には交換した盤が届いたのだが、それを見て唖然。Disc2はDVDでした…
ごめんよ、amazon。
反省の意味なのか、申し訳なさからきているのか、未だにその盤の封は切っていません…
猛省。
koolhand
01“Love Never Felt So Good”を聴くと、Justinが登場しないバージョン。09からはデモ音源なので、「ちきしょー、あれはシングルバージョンなのか」と憤慨。17でまさか3度目の“Love Never Felt So Good(with Justin Timberlake)”が登場するとは全く思わずに、MICHAELの馬鹿野郎と思ってしまった事、反省しています。
【反省2】
8曲ずつの2枚組とは流石、マイケル・ジャクソン。ポスターは正直要らないが、ジャケの作りも豪華だしとウキウキしながら、メディアプレイヤーに録音して、Disc2をトレイに入れるも読みとらず。
そう言えば最近クリーニングしてなかったよなと思い、クリーニング後にもう一度、トレイに乗せるも読み取らず。
これは初の返品だなとamazonのカスタマーセンターへ電話をして着払いで返品。
翌々日には交換した盤が届いたのだが、それを見て唖然。Disc2はDVDでした…
ごめんよ、amazon。
反省の意味なのか、申し訳なさからきているのか、未だにその盤の封は切っていません…
猛省。
koolhand
- 関連記事
-
- What Have We Become / Paul Heaton & Jacqui Abbott (2014/07/13)
- Xscape/MICHAEL JACKSON (2014/07/11)
- Southern Nights / Allen Toussaint (2014/07/06)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
パンチョさん、コメントありがとうございます。
幸い穏やかな性格なので、amazonに文句を言ったり、メールしたりしなかったのが良かったです。
が、猛省です。
マイケルとフレディのあの曲は次あたり発表ではと思っています。
ROSEへ。
読まないCDは今のところ当たってないけど、変な音を出しながら再生する盤はよくあるよ(笑)
通販返品が人生初でしたが、勘違いなので…
本当に読まんCDあるよ。
Rick Splingfieldの『2枚組のベスト』とか、Whitesnakeの『Slip of the Tongue』とか。
どっちも聴きたいので、残念。(泣)
こんにちは。
…しかし【反省2】で爆笑しましたw
これはやっぱり“あるある!”って言いたいところなんですが、
やっぱり“ないないーっ!”。
私は昔アレサ・フランクリンの2枚組を購入したら、2枚とも同じディスクだったことがあります。
もちろん返品交換してもらいました。
そういえば、マイケルとフレディ―の競演CD化はどうなったんだろうか?