
西田敏行が悪役と思ったら、いきなり殺されてビックリ。高嶋君の悪役キャラも良い設定でイキイキと演じていました。探偵の相棒を演じる松田龍平君は、本当にお父さんに似てきて、喋り方に惚れ惚れです。大泉洋演じる探偵も、「俺」としか紹介されず、考えてるなと思わせる内容。
あっ、それと松重豊さんがヤクザ役で出演、ジンギスカンを食べている場面では、完全に五郎にしか見えませんでした。
平成に80年代をオマージュした探偵物は新鮮で自分は楽しめました。
これ、パート2も見よっと。
koolhand
- 関連記事
-
- アナと雪の女王 (2014/08/07)
- 探偵はBARにいる (2014/07/31)
- フェイク (2014/07/24)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。