
『ピカピカふぁんたじん』/きゃりーぱみゅぱみゅ
先日近所のTSUTAYAに行ってきました。
本を探すのが本命だったのですが、ちょっとCDも気になったので、そのコーナーにも行きました。
僕が欲しいのはなかったのですが、ある気になるCDがありました。
それは、きゃりーぱみゅぱみゅさんの『ピカピカふぁんたじん』です。
発売形態はというと、
『初回限定盤A CD+DVD』
『初回限定盤B CD+DVD』
『通常盤』
『輸入盤』
世界同時発売みたいなことを言っていたみたいなので、今回は『輸入盤』は除くとして、問題になるのは残りの3つです。
なんとAとBとでは、動画の内容が違うらしいのです。
その動画は、CDレンタルには回ってきませんので、どうしても動画が欲しい方は、片方もしくはどちらともを買わなければなりません。
普通盤でいい人は、約3000円で、初回限定盤が欲しい人は約4000円。両方欲しい人は約8000円。
なんか、すごく財布に痛いです。
じゃぁ、レンタルはと言うと...
レンタルでは、CD+DVDってレンタルできないようになっていますが、何ででしょうね?
本来ならしてはいけないDVDのコピーで、動画が広まりDVDのセルもレンタルも落ちる回転率が落ちるからでしょうか?
それだったら、CDの音源はダダ漏れじゃないですか!(笑)
僕も詳しく調べてないのでわかりませんが、今のレンタル業界に問題があるのは間違いないと思います。
そして、洋楽の国内盤が相変わらずリリース後1年経たないとレンタルできないこと。
きゃりーぱみゅぱみゅさんの洋楽の国内盤がいつからレンタルが始まるか知りませんが...
今年の初め、こんなことがありました。
グラミー賞の季節で、そこにノミネートされているアーチストのオムニバス盤が出ていたのです。
どの様なアーティストがノミネートされているかみてみると、「ん~ん?」よく見てみると2013年度盤です。
2014年度盤は来年(2015年度)にレンタル解禁になるようです。
こんなの意味なくないですか?100歩譲ってクリスマス・ソングはいいとして、旬で聴いたほうがイイモノが1年落ちでないと聴けないなんて...
コンサートがあるからと借りたくても、借りれない。
終いにはどうでもよくなっちゃって、借りも買いもしない状況が生まれているのではないでしょうか?
あと、洋楽の新人アーティストにとっても辛いですよね。
ホントは、売り出しがバンバンかかっている時に、購入しか選択肢がないと、買わなくてもイイやって風にはならないでしょうか?
輸入盤は売れるかもしれませんけど、それだと意味がないような気がします。
僕は試しにとか、購入するまではないもを、すくってくれるのがレンタルだと思っているのですが...
以前だったら、洋楽の新人アーティストでもバンバンレンタルに回っていましたが、今は確実なモノしか回らない気がします。
例えば、ほぼリアルタイムにCDを入れていた頃は、売れそうにないアーティストでも、レンタル店各1点ぐらいは入っていたような気がします。
しかし、今は勿論洋楽の新人アーティストのCDもあるとは思いますが、これらは少数になっていて、例えば今まで1000枚レンタル店に回っていたのが、100枚程度になっている可能性があるのではないでしょうか?
これは極端かもしれませんが。
バンバンとレンタル店にCDが回ることで、売上が上がっているはずなのに。
なんか、それを忘れられているような...
いずれにしろ、CDは売れなくなってきて、売るための販促が上記のような販売形態になっているのでしょう。
しかし、早くこれは改善されないと、本当にCDがもっと売れなくなってしまうのではないでしょうか。
スピッツの時は、これと同等か、これよりひどかったです。『小さな生き物』なんてどのヴァージョンを買っていいのか分かりませんでしたし、ディスクが増えたり、高価なディスクになっていくと、どんどんお金を出していかなければなりませんでした。
まぁ、僕はこれはレンタルで済ませたので、あまり関係なかったですが、やっぱり動画が観たかったです。
レコード会社は、配信の音楽についても、色々考えてられるとは思うのですが、まだCDが売れている間はもう少しどうしたら売れるのかを考えて欲しいです。
握手のする目的にしかCDを購入しない人もいるらしく、本来の音楽はどうでもいいような風潮があるような気がします。
さらに言えば、これは噂でしか知りませんが、あるアイドルグループのCDシングルには握手する相手の名前が書いてあるらしく、目的の人でない時は、何枚も買いなおすらしいです。
何枚も買いなおせなかった人は、微妙なかんじでアイドルと握手をしなければいけませんし、アイドルの方も「私じゃないんだ。」と思いながら握手をするのは、拷問に近いと思います。
ホント、こんな特典どうにかならないですかね?
そうそう、ゴールデンボンバーさんが、特典なしでCDを販売するらしいですけど、やっぱりこれくらいの意識をアーティスト(アイドル含)には持ってほしいです。
契約で、特典付きCDを出さなければならないのだったら仕方ないですが...
ROSE
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。