fc2ブログ

ロッキング・オン天国 / 増井 修

51SCv268+LL__SX340_BO1,204,203,200_

口述筆記なんだろうけど・・読みながらRockin'on(カタカナより英文字表記ですよ)を思い出していました。自分のちょっとナナメに見る考え方は、増井さんというか当時のイギリスのArtist達のインタビューによって形付けられたんですよね・・・でも、この本を読みながら思ったのが増井さん確信犯的にマーケットで遊んでいたんですよね・・・

この本には、暴露的なことは何一つ書いていませんが・・・当時のRockin'onの表紙が使われているとすると・・手打ちがあったんですよね・・・・

西原 理恵子さんを知ったのもRockin'onだけど・・・皮肉の面白さを知ったのもKoolhand、いや間違ったPaul Weller先生でした。



Palerider
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック