fc2ブログ
TV

ポール・ウェラー

20180304181826652.jpg

ベストヒットUSAで珍しく兄貴の特集が

「デヴィッド・ボウイほど有名ではないけど彼とほぼ同じ程度の尊敬を色んな人から受けています」
と紹介する克也さんですが、もう少し気の利いたコメントなかったんかい!(笑)

久々に兄貴のインタビューが見れて胸熱になり未だHDDから消去出来てません(笑)

取り上げられた曲はデビューシングル〝イン・ザ・シティ〟と最新シングル〝サテライト・キッド〟でした








2000年代の兄貴のアルバム感想書いてます

koolhand
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

  • ROSE
  • URL
Sting担当のROSEです。(笑)

僕にとってStingは、神以外の何者でもないです。
これには、他の3人も異論はないでしょう。(笑)

僕が聴く音楽のジャンルは、非常に偏ってて。(笑)

挙げられてたアーティストで、好きなのはWham!ですね。
僕が挙げるとすると、Whitesnake!
『1987』は、馬鹿じゃない?というほど、色んなモノを持ってます。
コレは、次の機会に。

これからも、よろしくお願いいたします。

  • choro
  • URL
koolhandさんへ

お返事嬉しいです。
しかも「素敵なコメント」だなんて…(*^o^*)
koolhandさんもスタカンの様におされな人なんでしょうね♪

イギリス音楽と言いますのか、私は惹かれる曲はイギリスが多いです。
Simply Red
Sade
Jamiroquai
Elvis Costello
Seal
Pet Shop Boys
Paul McCartney
Wham!
(みんな古っ)

特にPolice(Sting)は大好きなのでRedさんにコメントしたのですが…(お忙しそうですね)
Stingは私にとって…兄貴と言てますか、兄?彼?神?
私の人生で(音楽で)助けてくれた一人なんです。 

私はもっと低レベルのコメントですが
お仲間に入れて頂けたら幸いです。
ちょくちょく出没すると思います(北の国から)
宜しくお願い致します。

  • koolhand
  • URL
choroさんへ

せっかく素敵なコメントいただいてたのに返信遅くなってすいません

ポール・ウェラーは自分にとってもイギリス音楽界にとっても兄貴なんです(笑)
自分もスタカンの時が今でも一番好きですよ

兄貴がスタカン復活してくれたら最高なんだけど生き様的に無理そう(笑)
今の兄貴も悪くはないんですが…

choroさん、これからも稚拙なブログですがコメントいただければ嬉しいです!

  • choro
  • URL
koolhandさんへ

はじめまして。

ポールウェラ― 兄貴なんですか?w
私は1月の横浜のコンサート行きたかったですが無理でした。
ポールウェラーはスタカンの時が好きでした。
彼に魅了されイギリスに行きたかった程ですw

スタカンの事はPaleriderさんにコメントすれば良いでしょうか…。
まだ4人の区分けできてません^_^;

これからも、兄貴の記事宜しくお願いしますw
またコメントさせて下さい。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック