
3月7日
トップの思いつきで今年からスタートした誕生月食事会
自分のような中堅社員には至極迷惑な話
事前の段取りから誕生月メンバーへの声かけと当日の会話ネタ提供を依頼
座席決めは勿論、車で来る社長を店前で出迎えるのも48歳の自分
社長到着後、ハリウッドスマイルで
『今日はよろしくお願いします!』
と媚びるも
『荷物』
とだけ言われ全員のプレゼントを車内から持ち出し昼食会場へ
ここから始まる90分一本勝負
2月生まれは社内でも少なく僅か7名
しかも大人しい若手ばかり
盛り上がらない宴席は査定に響く
芸人ばりに周りを盛り上げつつ社長のご機嫌が悪くならないように配慮
時計を見ても全く進まない時間に焦りと苛立ちが…
会話が途切れてシーンとする時間がとても長く感じて嫌な汗が
思わず「これ俺たちの誕生祝いだよな?」と脳裏を過る
何とか90分終えた時には草臥れ果てていて食事の味も内容も思い出せない
社員ひとりひとりにメッセージカードを書いたというが
ありきたりな文面で書き間違えたのか修正テープが使ってあった
プレゼントの品もお世辞にも喜べない代物
いったい俺は後何年こんな思いをして稼がなければならないのかと お も っ た

koolhand
- 関連記事
-
- 純米酒 石背 (2018/03/26)
- 愛想笑い (2018/03/22)
- たかちよ 無調整 生原酒 (2018/03/19)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。